花百蓮(百姿鏡、魂の王女)、創価学会~~未来に向かって、花百蓮のブログ

花百蓮(百姿鏡、魂の王女)、(はなももれん)のブログです。池田先生から頂いた福智は私の信心の原点です。

702・Sさんへ・全て繋がっててカルマを返してくるのです、花百蓮は行く

2021-10-29 15:20:40 | 日記

◆Sさん こんにちは。

◆大宇宙生命はカルマを返してくるのです。
◆また、動画にも時間をかけて、出していきますが、
◆阿頼耶識(あらやしき)という生命に←どこのって←ご自分の生命の中に←1人ひとりの生命の中に刻まれていきます。
◆刻まれていくのは肉眼では見えないし、わからないからね←ここが大事でしょう(*^^*)。

◆第八識、第九識が大事なんです。
◆動画では、詳しく詳しく、噛み砕いて、噛み砕いて、幼稚園児でも、少しでもわかるように配信していきますね。
◆この2人つは、何回も書きましたが、◆死後も消えることはありません。◆この蓄積した、自分の、身、口、意の行動が、刻まれたことが、

◆死んでも消滅しなく、次の身体に宿ります。 だから、御本尊様を信じて受けて←信受して自行化他にわたる唱題すると
◆第九識が顕現して←十界論で言えば←仏界が湧現するんですよ(*^^*)。
◆あとたくさん、有りますが、動画で配信しますよ。◆あなたをいじめて、デマやら言ってきた人の結果がどうなるか。
◆安心して、唱題してくださいね。御本尊様が全て知っていてくれていますし、ね。
またね、花百蓮

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

701・有情、非情、人間にも非情があることを友人に話しました・未来部の皆様、御書を楽しく研鑽して...

2021-10-28 22:39:49 | 日記

◆みなさ~~こんばんは~~ お元気ですか~~
◆昨日も、信心してない友人に御書を話してきましたが、仏性は雨つぶ、1粒1粒 降る雨粒にも、仏性があること、ほかも全部あること、
◆ただ、植物も動物にも、木にも、紙にも、全部にと、ただ、
◆人間とか、動物とかは、有情(うじょう)ということ、 で、それ以外は、非情(ひじょう)ということ。

◆その中でね、いつもブログでは短く簡単にいいますが、
◆人間の有情の中にも、あら、不思議、非情があるのですよ。

◆な~~に、と聞くから、なんでしょう(*^^*)、切っても痛くないもの←のびた、爪(つめ)と、髪の毛だよ、というと、
◆そうか~~と言ってましたが、でも、爪と髪の毛の根元は痛いよね。

◆そんなことから、信心はしてなくとも、私と一緒に御書を学んできた友人が2人います。
◆あと、下記の700で書いたブログで、
◆たしか、魚や動物や植物を人間が食して、
◆慈悲の供養になっている、箇所の御書も教えました。
◆獅子が、きつねを追いかけてて、きつねは獅子に食べられたくなくて、井戸の中へ入って落ちて死ぬんですが、死んでしまうんだったら、
◆獅子に食べられて、供養にすればよかった、という話です。
◆不思議で、妙だから、私は頭が悪いけど、御書は楽しくて大好きと、友人に言うと、本当ですね、と、また、教えて、と言ってくれました。
◆有情の人間の身体にも、非情があることの不思議さ。
◆どうぞ、私は未来ジャ-ナルの新聞も取っていますが、御書は難しいですが、楽しく拝して言ってくださいね。
◆未来部の皆様に贈る言葉です。

では、花百蓮

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

700・(1)人間が食する動物、魚、植物は慈悲であり、供養になってます、花百蓮は行く

2021-10-23 23:47:14 | 日記

皆さん、こんばんは~~
◆先日、友人の自宅に行ったときに友人のお孫さんがいて、私にどうして信仰をしてるのに人間は動物や魚を食べていいの?と聞いて来たので、
◆私は自分の娘が小学生のときにも聞いてきたときと同じことを、そのお孫さんにこう話しました。
◆食べても大丈夫なんですよ、お肉も、魚も、植物も←人参やじゃがいもやほかも、ですと。
◆食して、人間の血などになりますし、
◆ましてや、最高の法華経を信仰してる人に、また、人間に食することによって
◆魚や植物や、お肉になる動物は人間に食することによって、供養になっているのですと話しました。
◆戸田先生は確か、大根だったら、大根はわれわれに慈悲を行い、われわれは死んだ肉体や排泄物は、植物に慈悲をほどこしているのでありますと。
◆すべて、慈悲の行いであります、と。
◆私の私的な意見ですが、宇宙はやっぱり、繋がっているんですね。
だから、大丈夫なんですよと答えました。

続く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

699・(2)情熱・これだけは是非、Sさんへ・花百蓮は行く

2021-10-13 00:23:51 | 日記

◆いい忘れがあります。
◆押し付けがましいのではなくて、是非 Sさんに知っててもらいたいから。
◆御書を何回も、何百回も、拝読して研鑽して、折伏でも使っていくとね、本当に 同志のことが、大切かわかりますよ。
◆だから、御書をやっていくことが大事か、Sさんが言われた、幹部の方ですが、皆、完璧な人間はいないけど
◆あなた様より、ずっと上の幹部の役職の人でも、いろいろいるでしょう。
◆一番いけないのは、その幹部の人が、自分の感情で、大切な同志を、池田先生から、預かった、同志を何も知らずに
◆感情だけで、決め付ける人もいるとのことですが、いるでしょう。ただね、◆本当に御書をその幹部の人が、研鑽して、すこしでも、身につけていたら、
◆同志のこれからいくらでも、成長して伸びていける、人間革命していける同志を その幹部の人の言葉で、
◆足元から、言葉の斧(おの)で、切ってしまうことにもなるのですよ。
◆身・口・意の 善悪の行いが、業、善、悪の業になるから、こわいの知らないんだよね。そういう人は、残念ですが。
◆如是相にも必ず出て現れてきますからね。

◆すべて、御書に答えとして、出ていますよ。
◆池田先生が、いつも、何十年も、いつも、学会員のことを、1人もれなく・人材で、幹部の方々、は私の代理として← 私のかわりにと、思って、

◆地区、支部、本部に帰ったら、同志の人、1人ひとりを大事に接してください、との、ご指導を言われてきてたんですよ。
◆役職は関係ないよ、これをわかってる人、日蓮大聖人様の言葉は御書で何と言ってこられたか。
◆わかった人が、実践していけばいいんです。Sさんが、誰よりも、人のこと、同志のことに、話を、耳を傾けて、同志の悩み事を聞いてあげて、お題目をおくってあげられる人になればいいんです。
では、動画で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

698・情熱・失敗を恐れずに挑戦していってよ 広島のSさんへ、花百蓮は行く

2021-10-12 21:36:54 | 日記

◆こんばんは~~
◆広島のSさんへ

◆あなた様はまだ、お若いです、情熱があります、夢も希望も、ほかたくさんあるとおもいます。
◆情熱~~ いいね。何かに挑戦するときは何回もブログに書いてきましたが、失敗を恐れては何も達成できませんでした。私の場合ですけどね。
◆失敗をすればするほど何かを得るものを自分で感じとって、その失敗したことを今度は自分の人生の栄養にプラスに花百蓮はして生きてきました。
◆雨、風に当たり、嵐に向かい 、台風が来てもぶつかって逃げないで生きてきました。

◆情熱をもって何かに挑戦することは本当に生きてて感動ができるすごいことなんです。
◆また、情熱をもって、恋愛をして、人を愛することのできること、失恋を失敗も、はじめから恐れずに体験することは、いえ、できる人は人の何倍もの、幸せ感や、思いやり、人の痛み、悲しみ、辛さ、深みが、深みのある人生、深みのある人間になれるのです。
◆だから、失敗は大いに結構と私は書きました。
◆あなた様を今現在、笑ってて見下してる方々がいるようですが、 ◆九識心王真如都を配信していきますが、通解、講義のほかに詳しく詳しく更に噛み砕いて、噛み砕いてやりますので。また、あなた様を御本尊は肉眼では見えなくとも、全部守ってくださいます。
◆すごいことなんですよ。特典です。
◆安心してお題目をあげて、ご自分の挑戦したことに突ききって、失敗を恐れずに進んで行ってくださいね。
◆きっとね、達成後は、涙の試練から、幸せの歓喜に変わりますよ。 ◆同志の人が、わかってくれなく、とありますが、◆いいんですよ、あなた様が、誰よりも、今度は他の人や、他の同志の人たちをわかってあげる、わかってあげられるあなた様になればいいんです。
◆これが私、花百蓮のあなた様に対する答えです。
では、またね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする