goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

お宝発見!!!

2011年09月21日 | ステキな話

あの青春の・・・・BOØWY


発見したお宝は「暴威」からBOØWYへとバンド名変更した頃です。


あのロック音楽の聖地『新宿ロフト』から伝説が始まった『ヒムロック』。


青春の1のページが降臨です。


『布袋さんのカッティング』真剣に震えますし、


あの『松井』さんがまだボーカルにかぶせて歌ってる場面なんて体中に鳥肌バーンです。


『高橋さん』・・・なるほど!!昔っから、変わってネ~~。




1984年、たぶん個人撮影だし、テープもまだベータorVHSの競争時代・・・・


とーぜんの如く画質最悪ですが、逆に『遥かなるノスタルジー』です。



今回も携帯からは見れません。PCでお楽しみください。




復旧

2011年09月04日 | ステキな話
ブログ・・・・滞ってました。



PC半壊によりプログラムの移動、画像の移動etc・・・・



ほぼ復旧したかと思えばブログのログインコードを忘れてたり・・・・



ブログ用画像が消滅してたり・・・・



また今日から徐々に更新していきます。



よっしぃ~さんからの「サボリすぎ」・・・・反省です。



ちなみに昨日は長男坊が卒業した硬式チームの同窓会?近況報告会でした。


久々に観た“ペトリ美女軍団”・・・・相変わらず(?)でした。


ある意味『ここはサファリパークか?』ってぐらいキレイでした。


今後も末永いおつきあい宜しくお願いします。




お気に入りのCMです。


な~んとなくいいです。ステキな親子です。





 

奇跡か? 願望か?

2011年07月31日 | ステキな話
昨日の“子供会BBQ” 大人たちは大変でしたが、子供たちの楽しい夏休みの思い出になれば・・・

保護者チーム大奮闘でした。外で、しかもみんなで食べる食事はサイコーだったでしょう!!


BBQ後は花火大会!それが西青木公民館から見える夜景と相絡まり、尚且つ相乗効果となり子供たちの夏の思い出作りに一役買ってくれました。


西青木公民館から見た子供会花火(あくまでもイメージです。クレーム拒否)




そして東の窓の下に見える景色は・・・・




西の窓から見える景色は・・・・太陽の輝きを失いながら、そして西青木に新しい夜を告げ始める。









そんな中子供たちも夢の中。

こんな素敵な夢を・・・・





あるいは・・・・


そして・・・これは何なのか?TV局の陰謀か?奇跡的偶然でしょうが素晴らしい!!!






そんな朝には・・・・

2011年07月20日 | ステキな話

今日は朝からシンクロです。


ロシアのシンクロってすばらしい。ってか凄まじい。

素人目でもそのすごさがわかる。


これから日本の出番です。

日の丸を北京の空へ


がんばれマーメイドJapan




憂鬱な朝、つらい朝は誰にでもある。


そんな時には、そんな人には・・・・


『おはよう!!』を言ってあげたい。


せめて優しい顔、声でこう言ってあげたい。・・・・


『おはよう』・・・


『おはよう


講座のはなし

2011年07月05日 | ステキな話
『批判と非難の人間学』講座に参加しました。

さぁ、気合入れて若作りしていくぞー、と意気込んで行ったら・・・・

なんと一般解放されてますぅ~。で学生・社会人と半々といったところです。

しかも・・・100名は入ろうかという教室にわんさかと・・・・60名程度の人数です。

さっそく講義スタート・・・・と同時にしまったマジつまらん。

統計学?・・・そんなん学生時代習った記憶まったくなし

ヒト分類学?・・・そんな日本語あんの~?って感じです。

で・・・ぶっちゃけ前半の内容理解度は0㌫です。というよりも夢の中でまさみちゃんとデートしてきました

夢の中のまさみちゃんはとってもステキな笑顔で微笑んでくれ、二人喫茶店でラブラブモード全開

なんとクリームソーダを飲みっこ・・・で、どっちがアイス食べるかでちょっとケンカになっちゃったりして

などなど叶わぬ夢にうつつを抜かし、さあ!後半戦スタートです。

今度は誰と遊園地デートかなぁ~?・・・・ん?・・おっ?さっき寝すぎてねむたくな~い。

ちなみに社会人参加者のほとんどは起業家らしいし、学生さんも独立希望者らしく経営学・人心学になっていった。いよいよ本番といったところです。

『批判』・・・簡単に言えば検討し判定・評価すること。欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。

例えば「この壁を越えるにはどうすればいいか?」Aさんは壁を壊すと答えると、それに対しBさんはそれは労力を使いすぎる。穴を掘って向こう側に行きましょう。 

Cさんは、いやいや壁の深さがわからない、ハシゴを作り壁を乗り越えましょう。

こういったことが『批判』とのこと。


対して『非難』=『悪口』=『不満』を述べる事しかせず現況を改善しようとしない。確たる理由をもたず欠点や過失を取り上げ一方的に責めるだけ。これが『非難』だ。

そして、起業家、将来の独立者に対し格言たる言葉が講師の口から怒濤の如くこぼれだす。

起業家たるもの必ず組織に『批判者』を入れなさい!じゃないと独裁者になってしまい必ずその企業の将来は消える。

成功の鍵は自分を批判してくれる人間を組み込むこと!そしてその批判に対し必ず耳を傾けること。

その批判を真摯に受け止め柔軟に対応できる人間だけが成功者だ!!


そして『非難者』は必ず排除すること!その人間に対しどんな状況であろうと排除すること!この冷徹な判断が出来ない起業家は必ず失敗する。

なぜならば『非難者』は同調者を集めたがり、自分の発する『非難』に賛同したものを『非難者』という仲間に変えていく。

そうして賛同した『非難者』は不安に怯えながら、自分が『非難』される立場にならないことにエネルギーを消費する。

『非難者』は自分の意見をさも他者の意見のように言い、自分以外の人間が争う姿をあざ笑い、

かつ静観者、傍観者を装い自ら企業に混乱を招き入れ組織を蝕(ついば)むだけの存在である。

結局、いい人間を集めればいい企業になってく!ってことを回りくどく言ってただけのような・・・・

と、まあ今日はネタがなく完全に今日の講義内容をコピペした。申し訳ありません。

ところが、いいネタがひとつ転がり込んできた。

『ミスター原発、西山保安員』更迭がそれだ。

彼は、東大→ハーバード大とエリートコースを歩み経産省へ。この度の原発事故でスポークスマンとして記者会見を切り盛りしたいたが愛人問題が発覚し更迭された。

もう賢明な読者ならお気づきだろうが、彼は完璧に『ヅラ』である。いや、見破られた時点でもう完璧とはいえないかもしれないが・・・。

なお、今回彼をスクープしたのはあの細野・モナの路チューをスクープした週刊新潮である。

だが今回の記事は西山氏に同情を禁じえない。あまりにもヒドい内容だからだ。

なんでも彼と愛人はカラオケBOXでヤッちゃってたらしいが、その内容まで鮮明に掲載していたんだからたまらない。

(記事抜粋)「そのBOXで彼は上着を脱がずにヤッていた。おそらくはシャツと一緒にカツラがズレるのを隠すために。」


新潮・・・・ふざけんな カラオケBOXでヤッて何が悪い あのスリルがお前たちにわかってたまるか
それになー、BOXでヤッちゃうのに全裸になるヤツがいるかーーーー 普通はズボンとパンツだけだ

ほんっとにヒドい話です。でも・・・西山氏が証明してくれた。学歴・地位・名誉・金があればヅラでも愛人が作れるってことを

カレが・・・全国に散らばり片身が狭い思いをしている『全国ハゲ連合(ゼンハレン)』、『日本薄毛組合(ニチウスソ)』会員の地位向上に大きく貢献してくれた。ハゲみにもなったし彼の今後は連合・組合から引き抜き(ある意味もう抜けないが)がハゲしくなるだろうが、名誉会員受賞は間違いないだろう。カレの将来はピカッとかがやきを増すだろう。もうこれ以上書くとハゲしいバッシングが来そうなんでこのへんで。


信じなさい。

2011年07月05日 | ステキな話
最近・・・情報化社会のコワさを実感中です。文字だけでは伝わらないこと、

発信者と受信者の温度差・理解力の差・匿名・非匿名性そして誹謗中傷。

発信者に悪意はなくとも受け取り手が悪意を持って読めばどうにでもなるコワさ。

気を付けても難しいところです。




最近・・・・“サウスポ父”のブログに私らしき者にリツイート(最近覚えた言葉)あり。

よろしい。答えましょう。

『中体連を見に行く時間がない。どうやって時間を・・・・』とのことですが・・・・。

なるほど・・・では具体的かつすぐ実行できる方法を伝授します。

まずは時間という概念をお捨てなさい。そして常識という壁を打ち破りなさい。

そうすれば常識という扉の向こうに『森羅万象を司どるか神々』がいらっしゃいます。

そうです。そうなんです。まずは祈りなさい!その神々に祈るのです。心を無にし神々に祈るのです。

そうすれば殆どの悩みは解決します。

もし解決しないならば、それはあなたの祈り、信仰心が足りないのです。

それでも・・・・どーしても解決しないならば・・・・すぐに御一報ください。





私・・・『幸せを呼ぶペンダント』取り扱ってます。

このペンダントはつけた瞬間から煩悩など微塵の彼方へ追いやってくれる万能ペンダントです。

非常にファッション的にも優れ、あのナオミ・キャンベルも愛用してます。


それから『家族を災難から守る壺(3点セット)』も取り扱ってます。

まず一つ目の壺は玄関に置きなさい。この壺は玄関から入ってくる邪気を封じ込めてくれます。

二つ目の壺はリビングに置きなさい。この壺はすでに屋内に取り憑いてる霊気を封じ込めます。

三つ目の壺は寝室に置きなさい。この壺は疲れて帰宅した時や少しでも長く寝たいときなどに、

「ねぇ~~あなた~」などと言う奥様の魔の手から救ってくれます。

この壺は羽賀研二・梅宮アンナ夫妻御用達です。


あっ!もちろん『飲むだけで健康になる水』も扱ってます。

あらゆる病気を治し、あっというまに家族全員が健康!幸せになれますよ!

これは、私も愛飲しておりますし、H.W.O宅では焼酎で割って愛飲。

家族からの苦情もなく、二日酔い知らずの優れものです。

そして当然上記商品は一つだけでは効果が薄れ、三つ揃って初めてその効能が期待できます。


商品価格につきましては南米直輸入となっており、為替レート(アルゼンチン・ペソ)をご確認ください。

数に限りがございますので、申し込みはお急ぎください。

なお各種クレジットカード、各種ローンも取り扱っておりますのでお気軽にどうぞ!!


高額商品ではありますが、ご家族に相談する必要はまったくございません。

むしろ奥様は「こんな高価で効果もあり災いも降下していくモノを買ってくれるなんて、すっごく家族思いだわ

わたし、あなたと家庭を築けて幸せだわ」ってことで、ご主人の株は急上昇しますよ

これで、株上昇 →→ 私のフトコロ上昇 →→ パチンコ屋の売上げ上昇とイイこと尽くめです。


さあ!!あなたも幸せのドアをノックしよう!!

ちなみに・・・・パチンコの玉は鉄で出来てます。


鉄・・・・よくできたもので、金を失うと書いて『鉄』・・・。


まさに・・・・だい・どん・でん・がえし・・・・


そして今日・・・得意先の某大学の講座に興味あり。有名か無名か知らんが、外部講師を招いてるみたいです。

とりあえず見た目22~23才ぐらいの私。スーツの上着脱ぎ捨てネクタイ外して教室入ればバレないっしょ


ちなみに演題名目は・・・『批判と非難から見る人間学』です。


さっそくの・・・ジョグ

2011年07月02日 | ステキな話
雨も上がりさっそくジョグです。

最近、街を歩いてるだけでキャーキャー言われなくなって久しく時間がたった。

じっくり原因を考えていたが、顔はモチのロンロン(ここらへんのオヤジギャグが原因か?)イケてるし、

性格も以前と変わらぬ優しさだし気配りも完璧だ。

では何が変わったのか?・・・・以前より若干・・・体重が増えたぐらいしか思いつかない。

これ以外に考えられない。だったら・・・という事でジョグです。

で・・・・

東日本は節電対策に四苦八苦しているが、私はこんなに明るいサブトラックで四苦八苦


21時を過ぎ夜のトバリが落ちかているのに、ここまで照明つけて大丈夫?

しっかしスゴい。にょうにゃくにゃんにょ・・・・どうも滑舌が悪いが『老若男女』様々な目的で走ってらっしゃる。

野球少年も結構多く「ちがーう、もっと手をまっすぐ振って!とか踵から地面に入って膝を上げすぎない!」などなど・・

ストップウォッチ片手に奮闘されてます。

親子共々頑張る姿は、まさに“加藤鷹”・・・もとい“親子鷹”そのものです。 

SWを握り締める手の爪は・・・大事なボタンを傷つけぬよう短く刈り込まれ、

その1秒・・いや0.1秒・・・いやいや0.01秒まできっちり計測し

ある意味、汗を大量に噴き出させるその腕はまさに『ゴッドフィンガー』です。


ただ・・・今の私は凄まじい量の乳酸が体中を駆け巡り私の身体を攻撃中。それも乳酸だけならまだしも尿酸も高い。

私の筋肉は乳酸と闘い、血液はたっぷりと溜め込んだプリン体が尿酸値を押し上げ・・・そして体はオッサン化!!

物まねが上手いのはぐっさんで、タカ&トシはおっさんか?と突っ込みをいれる。

もうここまで行くと意味不明です。

いいオチも思い浮かばないし今から納品に行くんでこのへんで・・・・。。



21時30分・・・照明が落ちつつあるサブトラ


調子が悪いのか? それとも・・・・。

2011年05月31日 | ステキな話


イチローさんの調子が上がってこない


調子が悪いのか・・・・


それとも・・・・もう・・・


個人的には野球選手として、最大限の尊敬と憧れですが、


プロ野球選手としては・・・物足りない。


あれだけ道具を大切にする、グランドを大事にする選手なのに、


試合後のロッカールームの囲み取材では、背中を向けたままでの返事。


くだらない質問をした記者には・・・無言で


ザンネンです。


確かに、しょーもない質問する記者はいるでしょう。


野球を全く知らない女子アナの質問・・・くだらないでしょう。


でも・・・・・


そのくだらない事が知りたい子供達はたくさんいます。


朝、何を食べたかなんて・・・・


今日何時に起きたなんて・・・・


ただ打ち取られた感想を言えと言われても・・・。


ムカつく質問もあるだろうし、下世話な質問、低次元な質問もあるでしょう。


それも、これも子供達は知りたいんです。


これからも・・・


子供達の目標として輝いてもらいたい。。




では・・・・・



彼はどんなときも

その言葉を信じようとしなかった。


自分に対して

その言葉を絶対に使わないと約束していた。



その言葉とは、

「君には無理だよ」。


この言葉を使いたがる大人を信じてはいけない。


大人たちは自分と同じように

夢をあきらめてほしいと願っているからだ。



彼はバスケットボールに出会い、

有名高校でスター選手になることを夢見た。


しかし神様のいたずらで、

彼はバスケットボールでは無名の高校に

強制的に入学させられる。



それでも少年は夢を信じ、

誰よりも熱心に練習をした。



高校のチームに勝利をもたらすことに最善をつくした。



1年生にもかかわらず試合で36得点をあげ、

「マジック」という名で呼ばれるようになる。



そして大学に進学した彼は

プロにスカウトされる。


プロチームでは、長身だった彼に

ポイントガードと呼ばれる、

通常、背が低く、器用な選手がつとめる

ポジションが与えられた。


それは、チームの「司令塔」的な役割を担うポジションだった。


まわりは、

「君には無理だよ」

また猛反対した。


それでも彼は

あきらめなかった。



そして、

彼は少年時代からのあこがれの選手とともにチームを優勝へと導いたのだ。


彼はトップ・スター・プレイヤーとなった。

彼の名はアーヴィン・ジョンソン。


人々は彼を

マジック・ジョンソンと呼ぶ。


彼は次々とマジックを起こした。


オリンピックでは金メダルを取った。


32歳のとき、HIVに感染し、引退したが、

その後再挑戦し、復活を果たした。


ビジネス界でも成功した。


アメリカ・プロバスケットボールリーグ

NBAを有名にした、歴代最高のポイントガード。


NBA50周年のときには、

「歴代の偉大な50人の選手」

のひとりに選ばれている。


彼は50歳になった今もその言葉を信じない。


そして人生に

マジックを起こし続けている。


あなたの人生にも

マジックはいくらでも起こせる。


「君には無理だよ」

その言葉を信じなければ。


その言葉を発する人は

ドリーム・キラー。



ドリーム・キラーには耳をかさず、自分のまわりを情熱であふれ、

夢を持った人たちでかためよう。



あなたは夢をかなえるために生まれてきた。


あなたは幸せになるために生まれてきた。


あなたは愛されるために生まれてきた。


~~~

出典

「情熱思考」夢をかなえた45人の物語



今日は・・・・久々の桃子さんです。

感激です。

2011年05月09日 | ステキな話

昨日・・・・



ビール親父から、



【蒼き闘士達】のサウスポ父からのコメントを頂きました。



ビール親父の


ポジティブな・・・・



すっごく前向きな姿勢・・・



感激です。



試練をプラスに考える前向きさ。



参考になります。



物凄く反省しつつも



少し心が癒されました。



ありがとうございます。