~ 夢の途中 ~

強い?弱い?上手い?下手?そんなの関係ない!
全員が全力疾走!そんな『何か』を感じさせてくれるチームを応援します!

心の力

2011年10月26日 | 日記
高校野球、今行われている大会は春の選抜大会を決める重要な大会である。

しかし県予選で既に敗れているチームは『1年生大会』を闘っている。

長男坊が通う高校も『1年生大会』に向けて練習に励んでいた。・・・そう・・・励んでいたのである。


初めて付けた背番号は・・・・




レギュラー番号の1桁ではない。

しかし、長男坊が本当に本氣で努力していたのは充分理解している。

36名いる1年生部員、「一番小さい身長で背番号を取ってくるだけでも大したもんだ」、と褒めたいが彼の目標はそこではないので自重している。

その『1年生大会』・・・・一回戦はコールドで勝利し、いざ二回戦。

私は観戦出来なかったが、親切な父兄さんが逐一実況メールを送ってくれた。


恐らくは・・・普通に闘えばコールド勝ちだったでしょう。

彼等の闘い方は完全に相手チームを見下し慢心しきっていたそうだ。

序盤から何度チャンスを作っても得点につなげられない。「そのうち点取れるだろう、簡単に点数入るだろう」そんな闘いぶりだったらしい。必死になって点を取りにいく姿が見れなかったそうだ。

油断や慢心、必要以上の警戒心は自分達の実力を奪っていく。それも試合が進むにつれて顕著に現れてくる。

試合中に頭と心が空洞化していく。しかし、それを自分達じゃ気付かない。気付いた時には試合は終わってしまっている。



野球選手の力の中で、心の力が一番大切だと思う。

心の力がないと、ピンチに立ち向かう勇気が湧いてこない。

声を出す元気、絶対に守りきってやる、絶対打ってやる・・・そんな気力さえ失ってしまう。

この心の力はある日突然作られたり、人から一方的に与えられるものではない。

毎日毎日、小さな規則を守っていく、大きな声で挨拶を相手に伝える、道具を大切にする、グランドを大切にする、

ともに闘い支えてくれるチームメートに感謝する、そんな当たり前の中からしか培われない。

ベンチ入りしたメンバーは『自分達は仲間の代表なんだ。同じ目標を持ってツライ練習に耐えている仲間の代表として試合をさせていただいてる。』



そんな感謝の気持ちを持って試合に挑んでいれば絶対に油断や慢心なんか出来ないハズだ。

ベンチ入りしたメンバーはもう一度しっかり考えて欲しい。

君達は選ばれた選手じゃない!

選んでいただいた選手なんだと・・・。

闘いに参加したくても・・・・

その場所で精一杯プレーしたい、でも・・・・

今回ベンチ入りした選手は、スタンドで必死になって応援してくれている、そんな16人の仲間の気持ちを背負ってプレーして欲しかった。

その背中に背負った仲間の気持ちは、時には凄いプレッシャーとなり君達を押しつぶそうとするかもしれない。

でも逆境に陥ったときは、必ずその背中に背負った仲間の気持ちが後押ししてくれる。

あと2年もある・・・そんな気持ちではあっと言う間に高校野球は終わってしまう!

もう2年しかない!そんな気持ちで練習に挑めば1日たりとも無駄に出来ないハズだ。

特に長男坊、14番という番号は君の努力、考え方次第で4番に変わるかもしれない。

しかし、今考え方を変えなければ・・・・

ユニホームの表・裏が真っ白の『白虎隊』になってしまうだろう。

いや、『白虎隊』が悪いワケではない。結果は全く問題ではない。

3年間遣りきった、遣り残したことはない・・・・本氣でやり遂げて欲しい!


もう一度言う。

君達20人は選んでいただいた20人なのだ。

今大会、選ばれなかった16人の気持ちを背負って闘わなければいけなかった。


自分が何のために野球をやっているのか?それが分からなければ、その一生懸命は無駄で終わってしまう。
自分の目標・目的をしっかりと持ち高校野球に挑んで欲しい。

セミナーでした。

2011年10月23日 | 日記
先週の(金)(土)は『脈管学術セミナー』参加。

朝一の新幹線に飛び乗り一路岐阜市へ・・・・

文明の利器は凄いです。10時過ぎにはもうJR岐阜に着いちゃうのである。





いきなり素晴らしい青空と織田信長が出迎えてくれる岐阜。歴史を感じさせてくれる。






さっそく受付けで氏名・所属などなどを記入し済ませ、そのまま学会場へ・・・・いかない所が私のオチャメなところだ。




これが今回の会場『長良川国際会議場』だ(この写真は2日目の土曜です) ↓ ↓ ↓




とんぼ返りでJR岐阜へ。私にはどーしても行きたい所がある。

じつはこの岐阜県には私の思い入れが深い場所があるのだ。

それは『飛騨・高山』であり、過去訪れた街ベスト5に入る街・・・遥かなるノスタルジーなのだ。

今をさかのぼること20数年、高校時代に修学旅行で向かってる途中の新幹線の8両目と9両目の間のデッキで告白され、お付き合いする彼女ができたのです。


そうです、二人の初めてのデートがこの『飛騨・高山』なのである。

当時と時期もほぼ同じで、晴天だったところまで同じである。



歴史好きの私・・・当然の如く過去の女性も忘れられない。いや、普通の男ってのはいつまでも過去にしがみついて生きいく「みみっちい」生き物である。この意見には大勢の男性諸氏も賛同してくれるハズだ。

しかし本当に心洗われる土地である。日本の原風景がここにはある。








たぶんここが二人初めて? 手をつないで歩いた街並みだ。



二人ペアで買った『さるぼぼ』


二人で食べた『五平餅』



そしてその晩、まさかあんな身の毛もよだつ出来事が待っていようとは・・・・。

血気盛んな高校生、青春のすべてを甲子園に捧げてる球児なのである。

が、その緊張感から解き放たれた『坊主軍団』は肉食獣と化していた。ご多分にもれず私もそのケダモノの一味と化し、サバンナと言う女子部屋に猟に出かけた。

その軍団には「俺はみんなば覗くだけでヨカけん」と言うハイエナも勿論いた。

とーぜん、そのサバンナには付き合い始めて2日目のバンビちゃんという名の獲物もいた。

「え~。まだ付き合い始めたばっかやし、私そんなつもりは・・・・」

「えーやんかやん。えーやんかやん。」

「いや。いや。そんなつもりじゃ・・・」

「いいって、いいって、大丈夫やけん。今日のために大善寺の自動販売機で6枚入り500円、バッチリ買ってきたけん」

「いやっていいよろーが」 バシィ!!!  鼻血が出るぐらい叩きやがって・・・・。


私の恋が38時間で終わった思い出の地・・・それが『飛騨・高山』である。


しかしその次の日に訪れた『明治村』で新しい彼女が出来たのは言うまでもない。

修学旅行の行きと帰りで“彼女が違う”と言う不思議な経験をさせてくれた思い出の場所である。


この原風景に後ろ髪引かれる思いでこの地を後にし、再びJR岐阜に向かった。

夜はお偉い先生方と会食の予定があったのだ。


ってか、何しに行ったの?と声が聞こえてきそうだが、セミナーの話はまた後日・・・・。





どーなるベイ?

2011年10月20日 | プロ野球
横浜売却先が『DeNA』(モバゲー運営会社)じゃダメだ、と反対してる球団があるらしい。


なんでも『出会い系サイト』も運営してて公共の秩序から問題があるらしい。


でも・・・・・



その『出会い系サイト』を見ている端末がSBの携帯だったらどうすんだろうか?



楽天市場・・・・イヤラシイ商品売ってたりするんですけど・・・・・。



当然ヨミウリ系のスポーツ報知は『出会い系サイト』や風俗店の情報が掲載されてるわけがないですよね。


一番品格に欠け、「自分とこさえ強ければいい」と勝手に自分の都合がいいようにルールを変えたり、


各チームの4番バッターばっかり集めて、まったく魅力がなくなった、イヤ、自分で自分の首をしめつけてるチームのオーナーさんが品格って・・・・あまりにもシュールすぎて笑えないんですけど・・・・。



私・・・正直、落合さんの人間性は大っ嫌いだが、チームを強化する手腕は素晴らしいと思うし高く評価してます。
(嫌いだけど認めます。素晴らしいです。)


『ベイスターズ』さん、本氣でチーム改革・強化するつもりなら、落合さんしかいません。


ここは英断すべきです。


もうこうなったら『横浜モバ・ゲイスターズ』認めます。


やっちゃってくれ!!



そして、今日の『カンブリア宮殿』、東北の被災地を駆け回る姿に『ヤマト』のプライドを感じた。


ドライバーの使命感に思わず涙した。




でも・・・・どこぞの小屋の陰に隠れて40㌔制限の道路で51㌔で走行してる善良な車をスピード違反で取り締まるなんて・・・


田んぼの真ん中です。こんな広々とした直線道路を40㌔で走れだなんて無茶だ。もっとまともな仕事をしろ


明日は朝早いし寝る。

ついに横浜が・・・・

2011年10月20日 | プロ野球
先日のブログで最近のセ・リーグは5弱1問題外と書いたが、


その問題外とした『ベイ・スターズ』が売却されるらしい。


『ベイ・スターズ』ファンの方々はザンネンでしょうが、プロ野球ファンからすれば良い改革だと思いたい。


その売却先の最有力候補が『DeNA』という『モバ・ゲイ』を運営する会社らしい。


そして来年の本拠地も、“とりあえず”は横浜スタジアムのままらしいんだが・・・・


しかし気になるのはベイスターズの新しいチーム名・・・・


もしや・・・・


いや、そんなことはあるまい。


それだけは許しちゃいけない。





『横浜モバ・ゲイスターズ』


久々の更新がこんなネタ・・・・・


明日からの出張に備え資料作りに燃えた今週・・・・


明日の夕食は・・・・『飛騨牛』だ。

ちょっと一杯のつもりが・・・・

2011年10月15日 | ステキな話
昨日発売されたコイツ・・・・



au社とSB社の料金の差・・・・・説明を聞いたがイマイチ理解できない。


回線がどーのこーの言われても・・・・電波カバー率が悪いとか・・・。


どーやらキッチリつながるのは『ソフトバンク打線』ぐらいらしい。




昨日は久留米の野球関係者とちょいと一杯。




彼はホントに素晴らしい人物です。


チェッカーズ高校の野球部主将だったらしい。


礼儀・礼節をわきまえた男だ。そんな彼は究極の飲ませ上手なのが欠点だ。


おかげで厳しい朝を迎えてしまった。


しかし楽しい時間を過ごさせて頂きました。


こんな美味しいお酒も・・・・


『世界の荒鷲・坂口征二』高校野球部OBさん、ありがとう!!

本日は・・・・

2011年10月14日 | ステキな話
今日は中日・大野が初登板するらしい。


昨年の中日ドラ-1ですが、肩の故障で出遅れてましたが何とかデビューです。


母子家庭で育った大野投手・・・・応援したい



ちなみに今年の中日キャンプで野村さんと対談した時、

落合さんは「今年の新人のNo.1は間違いなく澤村。でも卑怯な一本釣りはいい気分がしない。

でもウチは左の先発が近い将来足りなくなる。そのための大野1位だ」と話していた。

そして今日・・・ここ一番で澤村VS大野。偶然かもしれないが、落合博満の矜恃の一端が見える。


澤村・・・・ムカつくがココまで異次元の投球を積み重ねてきてる。凄すぎる投球が余計に神経を逆撫でする。


出来れば『ヨミウリ』なんかではなく、メジャーで日本人の評価を再度上げてほしい。


入団経緯があんなんじゃなかったら、無条件に応援しているんだろうな~~。


ここで『B・Bさん』には悪いが・・・・やっぱPCはコレだ!!



もう、この笑顔・・・・神降臨です。



久々の格言です。


「どうしたらこの嫌な事を避けて通れるか?」ではなく、

「今ここでしなかったら、どんなツケが回ってくるだろう?」と考えたら自ずとやるべきことが分かるはずだ。

やはりガチか・・・

2011年10月13日 | 悲しい話
高橋由伸・・・・・マジすごい。


あんだけインコース責められて追い込まれたのに、空振りを取りに来たアウトコーススライダーをライトスタンド


確かに抜け玉の甘いアウトハイー・スライダーだったがまさかスタンドまでとは・・・・。


驚愕です。


興奮冷めやらぬ中・・・・しかしヨミウリ球団がまたヤラかした。


去年のドラフトでもクソみたいな卑怯な手を使い澤村を一本釣りに成功。


本当に卑怯な手を使う球団だ。(ただし長野は違いますよ。彼は正当にドラフト入団を2回正当に拒否し、正当なドラフトで入団した数少ない巨人選手です)自分だけが勝てればよい!っていう超自己中心的なチームで、いまだに球界の盟主だと勘違いしてる。


もうここまで勘違いがくると、顔も体型も不細工なのにモテル、と勘違いしてる私みたいにみっともない。


そして今日・・・またもや不正発覚。


東海大絡みです。巨人コーチが大学生に練習メニューを手渡した→ → 完全にアウトです。プロ・アマ協定違反です。


確かにプロ・アマ協定は疑問符だらけの問題点だらけでしょうが、だからといってルールを破っていいなんて自己都合主義は通らない。


ルールが気に入らないから・・・間違ってるからコッソリとなんて不届千万、まずはルールを変える努力をすべきじゃないいんだろうか?


一場に金銭授受、澤村のメジャー、そして今回のプロ・アマ協定違反。


このチーム・・・・コンプライアンスなんて言葉は聞いたことはないんでしょう。


球団の方は読売新聞ぐらい読めばいいのに・・・・。チームは行き当たりばったりのビジョンなしのチームですが、朝日・毎日新聞に比べりゃずっと、ってか、かなりまともな新聞ですから。

オリックス辺りが“東海大・菅野さん”指名してくれないかな~。ナベツネ・原監のひきつった顔が見たい。



JsportsがBS放送開始ってことでネットの番組表と自分のケーブルテレビのチャンネルとの整合性が取れなくなって


「きぃーー」って思ったがJspoのイメージキャラクターが武井咲さんだからよし!いや、よくないか


平清盛

2011年10月12日 | ステキな話
年明け早々から放送されるNHK大河ドラマ『平清盛』


な、な、なんと、僕らの武井さんが出演です。




それだけならまだしも平清盛は、あの『マツケン』(サンバの人じゃないよ)が演じる。マツケンってマジでカッコいいです!




歴史好きの私にはたまりません。特に私が大好きな平安から鎌倉時代へと移り変わっていく様相なんて涙なくして語れません。


今から待ち遠しい限りです。

     


でも・・・チョットだけザンネンなのが武井さんが演じるのは常盤御前・・・・源頼朝の愛妾さんです。


この常盤御前さんって、雑仕女(いわゆる使用人みたいな感じ)からスタートし頼朝さんの妾さんへ。そして3人の子供を授かります。


その中の一人が牛若(源義経)です。(間違ってたらゴメンなさい)


えみさんがこの大役を勤め上げることが出来るのか? おっちゃん、ちょっと心配です。


せめてもの救いは、この源頼朝・・・玉木宏さんが演じてくれます。彼なら安心して武井さんを任せられます。(でも、手出すなよ!)


でも、どーーーしても納得できないキャストが・・・・


北条政子が杏って・・・・北条政子さんのイメージ・・・・中学生の頃から私の中では・・・・・・

           

やっぱりコッチだね! 泉ピン子さんなんです。
  ↓

  ↓

  ↓
 



あとは・・・・松田聖子さんの祇園女御(ぎおんのにょうご)はどうなんだろか?

OKリーグ 三根西・三潴戦観戦記

2011年10月10日 | 青木ブルーファイターズ
今日はOKリーグでした。


対戦相手は佐賀の強豪『三根西少年さん』と、同じ連盟の『三潴シアターズさん』でした。


結果から言うと・・・・残念ながら2連敗です。


まずは三根西戦ですが・・・・昨日のブログでも書きましたが『意識の差』がはっきりと表れた試合でした。


結果は1-3の2点差での敗戦ですが、内容は本氣度の違いをまざまざと見せつけられた試合でした。


大変失礼ながら、青木ブルーファイターズ・・・・正直100回やっても勝てないでしょう。


理由は大きく分けて2つです。(あくまでも私感です)



まずは・・・・・凡打の後の走塁です。


三根西少年さんの走塁は見事すぎます。どんな当たりでも1塁までの全力疾走は素晴らしいの一言です。


この1塁までの全力疾走はどのチームも指導されてるでしょう。


しかし、ほとんどのチームは中途半端です。アウトになったとたんします。


だけど三根西さんは違う。(今日は主審をしてたのでハッキリ分かります)


右打者・左打者かかわらず駆抜け4.88秒以内です。翻って青木ブルーファイターズの選手の凡退後は・・・


足が速いとか遅いとかの問題じゃないいんです。結果じゃないいんです。途中経過が一番重要なんです。


『ヤルかヤラないか?なんです』。これが一番重要なんです。一番大切なんです。チームのために必死にやれるかどうかなんです。


アウト・セーフ、勝ち負けはどうだっていい、大事なのはセーフになりたいか?勝ちたいのか?の気持ちなんです。


おそらくは・・・・・そこが分らない限り三根西さんとの差は永遠に埋まらないでしょう。


近所に素晴らしい目標・お手本があるんです。ただ勝った負けたでは勿体なさ過ぎます。





好きっていうのは嫌なことや苦しいことがあってもそれでも好きだと思えるもののことで、楽なことや自分にとって都合のいいものしかないものを好きって言うのは嫌なことからただ逃げているだけなんだと思う。 by 松井秀喜


青木ブルーファイターズの選手たち逃げるな!!




次節の三潴シアターズ戦・・・・・


悪い意味でいう事なし・・・・です。


唯一の救いは・・・・KOされた後のキャプテンの声だしです。KOされて投手から捕手へとポジションが変わった後です。


悔しかったでしょう。でもよく切り替えてチームメートに声をかけてくれました。


素晴らしい精神の成長です。


・・・・がダラダラムード全開でした。これが第二の理由です。


特に試合に出てる選手と控え選手の意識の差は歴然・・・・ってか酷過ぎでしょう。


三潴シアターズ・青木ブルーファイターズの選手が遊んでるのに対し、三根西少年の控え選手の素晴らしい事・・・・。


監督うんぬんじゃないんです。自分なんです。自分がヤルか?やらないかなんです。


「よく時間が解決してくれると言うけれど、そうは思わない。 でも、行動した時間なら解決してくれるはずだ。」by 松岡修造


今を戦えない者には未来も絶対に戦えない。ホンッとに今しかないんだぞ!


もし本氣ならば・・・・野球に対し真剣ならば戦ってほしい


能力の差

2011年10月09日 | 青木ブルーファイターズ
昨日の第一回久留米市学童新人大会・・・・一回戦敗退でした。


相手は強豪『赤虎さん』でしたが、5年生の経験値はコッチが上。


正直、勝てるかな~と思ってました。


試合の途中までしか観れませんでしたが1回・2回と互角の、いやむしろ押し気味でしたが・・・・ザンネンです。


試合観戦して感じたことは・・・・個々の能力差は感じなかったが終わってみれば0-7。


この差はなんだろうか?実力差はそんなにないのに7点差での敗戦。


どこかに原因があるはずだ。敗因を一つ一つ潰していかないといけないだろう。


どうして四球を出したんだろうか?・・・・それは技術不足なのか?メンタル的なものなのか?


どうしてエラーしたんだろうか?・・・・技術なのか?メンタルなのか?準備不足なのか?


どうして打てなかったのか?・・・・・


正直いくつか気になる点はあった。


しかし、私が言うべきではないだろうし大きなお世話だろう。


どれくらい大きなお世話かと言うと・・・

   ↓

   ↓

   ↓



こんな親切なつもりでも

   ↓

   ↓

   ↓



こんなことになりかねないし、


こんな勘違いがあるかもしれない。

   ↓

   ↓

   ↓




お~~~!








あっ、あっ、あれ~?(すいません。悪ふざけがすぎました)


しかし今日久々に見た練習にも大きな要因がハッキリと見て取れた。


選手の意識レベルが低い!


私の好きなエントモさん(メンタルトレーナー)の言葉です。


『保有能力』がいくら高くても『発揮能力』がないと意味がない!!


『保有能力』は練習で養うことが出来るが、『発揮能力』はそうはいかない。


『発揮能力』を上げるには・・・・ステップがあります。


えっ!そんなことで~ってとこから・・・・です。


大きな声で挨拶→道具を大切にする→グランドは常に全力で→野球をやらせてもらえる両親に感謝する。


これが最低限の条件だそうです。まずはココからです。


最後にエントモさんのアツい言葉  本氣にならなければやる意味がない!



島原のくじらさんへお詫びです。


0ポジションについてですが、先週末の肩関節学会にて新たな発表、見解が示されました。


「投球動作における0ポジションの有意性」です。


今から勉強しますが、簡単にいうと『0ポジション』は意味がない・・・・らしいです。


誤解がないように言うと『0ポジション』だけ指導してもダメだということらしいです。


『0ポジション』は作るんではなく作られる、という事らしいです。


らしい、ばっかりで申し訳ありませんが、とりあえず学会文献を依頼してますんで、それからまた・・・・です。