goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

黒部湖と黒四ダム

2020年10月20日 | ’20 アルペンルート
 黒部平から全線トンネル内を行くケーブルカーで着いたのは
黒部湖駅です。
◆黒部湖
 黒部湖は黒部川が黒四ダムによってせき止められてできた
ダム湖です。
◆ 同 2
◆ダム湖の堰堤下
 右下に巨大な影が黒々と映っていますが、”黒四ダム”堰堤の
影です。
◆放 水
 観光放水は11月15日までだそうです。ギリギリセーフ
でした。(我々が行ったのは13日です)
◆放水によってできた虹
        
 放水のしぶきが谷風によって噴き上げられて、堰堤の上は雨でも
降ったのかというくらい濡れています。
◆黒部湖の案内
 ダムそばの資料館のようなところに掲示されていたものです。
(以下、同じ)
◆黒四発電所の案内
◆黒四付近の地図
        
 中央左側の”室堂”あたりから来て、長野県・大町市の”扇沢”
方面へ抜けて行くわけです。  
で、黒四ダムを見学した後は、”関電トンネル電気バスに乗車
して扇沢まで行き、アルペン・ルートに別れを告げます。
◆扇沢駅近くの紅葉
 我々を立山で降ろして北陸道・上信越道を先回りして扇沢で
待機してくれていた観光バスで長野市の長野IC近くのホテルに
チェックインです。
 
 
 
        
        
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする