今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

この1年

2011年12月30日 | 日  記

 2011年も明日で終わりです。

この1年を振り返っておこうと思います。

新年1月 下呂温泉で大晦日から新年を迎えました。

 4月  ヨーロッパ4ケ国へ

    オーストリア    ; ウイーン、ザルツブルグ

    ドイツ    ; ヒュッセン

    スイス    ; ユングフラウ

    フランス   ; ベルサイユ

 7月 北海道    ; 道央、道南を中心に

 8月 長岡の花火、吹割の滝

10月 四国  ; しまなみ海道、石鎚山スカイライン、四国カルスト、

                                     鳴門

11月 新潟  ; クラス会

11月 横浜  ; 中華街、山下公園、横浜港、外国人墓地

12月 神戸  ; ルミナリエ、南京町、北野異人館、六甲山

 前の勤務先の後輩社員に訊かれました。

”退職後、何をしているのですか”と

暇人”遊ぶのが忙しくて結構充実しているよ”

 上に書いた以外にも、日帰りドライブにもよく出かけていますし、

ホント遊ぶのが忙しかった1年でした。

 身体が健康で元気なうちに旅行しておかないと、悔いを残すのは嫌

ですからね。

来年も、2月には、イタリア、フランス、モナコへカーニバル巡りに

行く予定です。

 1年間ブログにお付き合いいただきましてありがとうございます。

来年も、拙い文を綴ってまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

よいお年をお迎え下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ休煙記念日

2011年12月26日 | 健  康

 12月30日で煙草を吸わなくなって、丸3年になります。

遂にその間、1本も吸わないですみそうです。(吸っていた時代は、

1日1箱くらいは吸っていました。ほぼ40年間です。)

丸3年を経過したら、休煙を禁煙宣言に切り替えようと思っていました。

 思えば、周囲にも煙草を吸わない方が増えてきたようです。

古い(~昭和50年代くらい)映画を見ると、洋の東西を問わず時と

場所を選ばずに煙草を吸っているのが良く分ります。

今は、灰皿があるところでも、吸ってもいいですかと尋ねる人が多く

なっていますね。

 驚いたのは、秋に40年ぶりのクラス会が開催された時に、21名の

参加者に唯の一人も喫煙者がいなかったことです。

学生時代には、大多数の人が吸っていたと思うのですが。

 まあ、最近は繁華街でも、レストランでも公共の場では原則的に

禁煙となり、愛煙家には暮らしにくい世の中になっています。

 小生、暇人も煙草も高くなったことだし、止めて正解だったなあと

思うことしきりです。

もうこのまま、生涯吸わないでいこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶のあかり路

2011年12月16日 | ドライブ・ウォーキング

 日課のウォーキングを兼ねて、瀬戸市の”陶のあかり路”を見てきました。

 そんなに大規模なものでもないのですが、心がほんわかしてきます。

地元、近隣だけでなく、神奈川県などかなり遠方の作家のものや中学生の

作品もあります。

◆作品の列

 街中を流れる瀬戸川脇の道路の歩道にこんな感じで設置されています。

 眼についた作品をいくつかアップしておきます。

◆その1

 ハロウィン風です。

◆その2

 サンタが乗った電車。

電車の色からすると、名鉄瀬戸線の電車でしょうか。

 追記;12月25日の中日新聞によりますと、この作品が大賞を

               取ったみたいです。

◆その3

 繊細なガラス細工です。

◆その4

 中に、福猫が入っています。


 以下は、陶のあかり道ではありませんが、会場近辺のものです。

瀬戸蔵の前の記念橋の欄干に飾られた彫刻

 このような作品が橋の両側の欄干に飾られています。

◆イルミネーションされた植木

 パルティ瀬戸の横にありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 2日目

2011年12月15日 | その他の国内旅行

 2日目は宿泊したホテルの傍のメリケンパークへ行きます。

午前中はホテルの駐車場へ車を置かせてもらえる様にお願いしてあります。

メリケンパークも震災で護岸が壊れたりして大変だったようです。

◆メリケンパークのモニュメント;オルタンシアの鐘
       
 なにやら、巨大なオカリナのようにも見えます。

◆オルタンシアの鐘の内部

 鐘が設置されています。以前は鳴らしていたのですが、震災で損傷して、

今は鳴らしてないようです。

◆震災のモニュメント
    
 天頂に海鳥が一羽とまっています。


 次は、徒歩でフラワーロードを三宮駅の方へ行くと、左手に真新しい

神戸市庁舎があります。

◆フラワーロードの歩道


◆市庁舎横の花時計


市庁舎は25階建で、その24階に展望台があり無料開放されています。

◆展望台からの神戸港の様子


◆山の手側のビル

 一日に数分間このビルの外壁に、光の加減で向き合った男女の顔が

浮かび上がるような細工が施されているらしいです。


 神戸の街は、元々綺麗な街なのですが、今回は一段と綺麗に感じます。

震災で損壊した建造物を復旧で建て直したので新しいビルが多いのとと、

ルミナエルで、街の掃除も行き届いている所為だと思います。

現在も建設クレーンが幾基も立ち上がり、建設中の大型ビルがたくさん

あります。

 東日本大震災の被災地も、早くこのように復活して欲しいものだと

願わずにはいられません。


 その後は、車で北野異人館を見に行きます。

ここは10年ほど前にも一度来ているので、建物の内部には入らず通りを

散策するだけにします。

◆風見鶏の館
      
 昔、NHKの朝の連ドラの舞台になった、異人館の代表的な建物です。
 

 帰途につくにはまだ少し早いので、六甲山頂へドライブしてきました。

天候に恵まれて、神戸の街、港が良く見えました。

◆六甲山頂から見た神戸市街

 ここは、夜景の名所です。  

◆ その2(六甲アイランド・・・だと思う)


 あとは、高速道路を午後5時過ぎに出るように安全運転で帰るだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の南京町とルミナリエ

2011年12月14日 | その他の国内旅行

 神戸ルミナリエ(ルミナリエとはイタリア語でイルミネーションのことの

ようです)を見て来ました。

12月1日に始まって当日(12日)が最終日です。

 点灯予定が午後6時からと随分時間があったので、南京町を先に見物しました。

◆南京町の通りの様子
 

◆人気の豚まん屋さん

 30人くらいが行列を作っていてガードマンが交通整理をしています。

 我が家でも買い求めて食べましたが美味しかったです。

南京町は横浜の中華街よりは、大分こじんまりとしていますが、雰囲気は

流石によく似ています。(当たり前か)

 ルミナリエの会場入口へは午後4時頃に着きましたが、見物人が次々と押し

寄せてきて(大げさでなくそんな感じなのです)人で溢れかえっています。

◆点灯を待つ人々


◆点灯前の会場入り口


◆点灯の瞬間

 あまりの人出に、点灯を30分繰り上げるとの案内があり、点灯されたのは

17時30分です。

 その瞬間、見物の人々からは”おおー”というため息と拍手が湧きあがりました。

 下部の木が邪魔ですね。

◆主会場(神戸東遊園地;三宮駅前のフラワーロード横)へ至る通路


◆主会場の様子 その1


ルミナリエのイルミが点灯したところは、何となくヨーロッパの教会の

ステンドグラスを彷彿させます。

◆    その2
     

◆    その3

 噴水の周りに造られたイルミで、下半分は水に映ったものです。

◆希望の光とその説明文

 


 
 1時間半ほどかけてルミナリエを見た後は大周りして(ルミナリエの会場付近は

人波を効率よく流すため一方通行なのです)再度南京町へ帰り、食事(勿論、

中華料理)をしました。

◆コース料理の一部 その1


◆   その2


 客引きのおねえさんに誘われて行ったのですが、店の中には、客が一人もいなくて

ちょっと不安になります。

 でも、出てきた料理は、値段のことを言わなければ、味のほうはまあまあでした。

客引きのおねえさんは、なかなか腕がいいようで、我々が食事をしているうちに、

次々と3組の客を案内してきました。

 お店の位置が、メインの通りから、30m位路地を入った所なので、

客引きをしないと、フリの観光客が入ってくることはなさそうな店なのです。


 明日は、港のまわり、市街地、北野の異人館あたりを散策してみる予定です。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする