今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

2015・ドーム・やきものワールド

2015年11月24日 | ドライブ・ウォーキング

 奥がどこからか、”ドームやきものワールド”の入場券を調達してきましたので、

今日24日に見に行ってきました。(会期は明日25日迄です)

 そう言えば、ナゴヤドームへは、野球を見に行った記憶はありません。

◆会場の様子

 観覧席の通路から撮ったものです。

◆ 同 その2

 ”やきものワールド”と銘うっていますが、実際には物産展みたいな感じです。

勿論、陶器が主体ではありますが、衣類・家具・食品・お茶・刃物・バッグなどなど

なんでもあります。

◆南部鉄器

 岩手県の南部鉄器のお店もありました。

◆地元・瀬戸からのお店

 基本的に、ブースは窯元単位みたいで、350件以上のお店が犇めき合っています。

(産地ごとに概ね固まって出店しています)

◆ライブビジョン(大型スクリーン)

 特設ステージが設けられていて、こんな案内が映されていました。

ちなみに、新聞によりますと、昨日は中村美律子さんが出演したそうです。

 どちらにしても、やきもの好きな方にはこたえられない催しですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神護寺

2015年11月21日 | ’15 京都の秋・紅葉

 三尾紅葉巡りの最後は、神護寺です。

◆西明寺から神護寺への小径の紅葉

◆ 同 その2

◆ 同 その3

 どうもここの紅葉も今一の雰囲気ですね。

◆小径の横の灯り

 こんな感じで手製の燈明が並んでいます。

考えてみたら、ライトアップを見に来る方には足元の灯りが必要ですね。納得。

(勿論、街路灯はありませんから)

上部の紙には、小学生くらいが描いたと思われる絵があります。

◆ 同 その2

 上から覗き込むと、電球が設えられています。

電線は目立たない様に、足元の枯葉の中に引かれているので、目障りにはなりません。

◆神護寺の山門

◆山門から境内を

 額縁写真を撮ろうとしたら、入り口にいた切符確認のお姉さんがさっと横へ

避けてくれました。

◆境内の紅葉

◆ 同 その2

◆ 同 その3

 珍しく燃えるような”赤”です。京都の紅葉はこうでなくっちゃ。

◆ 同 その4

◆本堂

 こちらの本堂は大きく立派な建物です。

境内のベンチでは、中国の方が何人も休憩しています。

 

 これで予定の三尾巡りは終わりですが、今回はちょっと残念な紅葉でした。

点数をつけるとすると、58点くらいかな?(60点が合格ラインです)

(昨年の京都市内の紅葉は、90点としておきます)

 奥の同日Blog→こちら

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西明寺

2015年11月19日 | ’15 京都の秋・紅葉

 高山寺を降りて、引き続き徒歩で西明寺へ向かいます。

記憶は不確かながら、1~2度来たことがあるような気がします。

◆清滝川

 西明寺へは、清滝川に架かる橋を渡って行きます。

◆本堂入り口

◆本堂

◆境内の紅葉

◆ 同 その2

 奥が本堂内を見学している間、しばらくベンチに腰掛けて紅葉や境内を

眺めていたら、どうも落ち葉を掃き集める女性の作業の邪魔をしてしまっていた

ようでした。

 感じとしては、楓の葉は黄色からくすんだ茶色になり、そのまま落ちてしまう

ものが多いような感じです。

 それとも1週間くらい前に盛りの時期は過ぎてしまっていたのかな?

◆ 同 その3

◆ 同 その4

◆ 同 その5

 

 高山寺に続き、西明寺の紅葉もあまり鮮やかとは言えません。

今年の京都の紅葉は”ハズレ”のような気がしてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山寺

2015年11月18日 | ’15 京都の秋・紅葉

 先ずは、高山寺から見学開始です。

パークウエイ終点の駐車場から、徒歩で約15分ほどの所です。

ただ車両が普通に走る道路(R162)脇(歩道なし)を歩くので、あまり気持ちは

よくありません。

◆参道の入り口

 ”表参道”の他に”裏参道”というのもあるようです。

(距離の関係で今回は”裏”はパス)

◆参道の様子

◆石水院

 ”鳥獣戯画”の原画が保存されている石水院。

でも”本物の原画は4巻中一つしか展示されてなくて、後はどこかへ貸出されて

いるみたい”というのが奥の見解です。

閑人は写真を撮るのが忙しくて入館しそびれたのです。

入館料も結構な価格だし

◆鳥獣戯画の麻暖簾

             

 石水院の入り口突き当りに架けられています。売り物のサンプルですね。

◆石水院の横の建物の屋根

 茅葺か藁葺かは、はっきりしませんが含んだ水分が日光に照らされて、

モクモクと水蒸気を噴き上げています。

◆境内の紅葉

◆ 同 その2

◆ 同 その3

 期待が大きすぎたのか、紅葉具合はくすんでいて今一に感じます。

◆本堂”金堂”

 有名なお寺の割には、ショボイ本堂でした。(失礼)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山・高雄パークウエイ

2015年11月17日 | ’15 京都の秋・紅葉

 バスツアーを利用した先日の時代祭り鞍馬火祭りに続いて今回は三尾の紅葉

狙いです。

昨年の秋は、京都市内の紅葉を堪能させてもらいましたので、今年は一転して

嵐山の奥の高雄方面を訪ねてみることにしました。

 ナビの案内通り、京都南IC(いつもだと、名古屋に近い京都東IC)で名神を降り、

混雑する市内を抜け嵐山・清滝口入り口方面へ向かいます。

渡月橋を渡って先日歩いた嵐山の街中を通り抜けました。

嵐山・高雄パークウエイです。

 実は、先回の京都でもらったチラシの隅にパークウェイの割引クーポン

(1180円→1030円)が付いていることに後で気付きました。150円が残念です。

◆パークウエイ途中の駐車場

 洛西方面(だと思う)の市街地が遠望できます。

◆駐車場の標識

◆駐車場の紅葉

 この分では、三尾方面はさぞがしと期待が高まります。

下からは清滝川の瀬音が聞こえました。

◆保津峡が見える展望台の看板

◆ 同 その2

 2年前の8月に、五山の送り火を見に行ったついでに嵐山からトロッコ列車に

乗り、保津峡下りをしたのを思い出します。

◆ 同 その3

◆ 保津峡

         

 ここでは、紅葉があまり鮮やかではないような・・・・・・。(悪い予感がジワジワと)

パークウエイを有料区間終点(高雄口)手前まで行くと広大な駐車場があります。

ここへ車を止めて足元を固めいよいよ三尾の紅葉巡りに出発です。

 ここの駐車場を一日利用することを考えると、パークウエイの通行料は気になり

ません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン価格の話

2015年11月11日 | 日  記

 最近、ガシリン価格が下がり気味で嬉しい限りです。

1円とか2円とか下がったら、ものすごく得をしたような気になっていましたが、冷静に考えて

みると、以前の現役時代のように、年間2~3万Kmも走って、満タン70Lの車に給油する訳

ではなく(せいぜい1,000Km/月というところです)、今乗っているプリウス(2代目)はどんな

走り方をしても、絶対に20Km/Lを割ることはできないし(因みに過去レコードは29Km/Lです)、

ガソリンスタンドで満タンにしても、せいぜい35~40Lしか入りません(タンク容量45Lです)。

 と言うことは、1円の上下で35~40円の差ということですね。

5円差でも200円までの違いで、殆ど誤差の範囲内みたいな気がします。

 最近はガソリンスタンドの廃業が目立ちますが、そりゃ軽四や、ハイブリッド車があれだけ売れ

てたら、ガソリンが売れないのも無理はないですね。

大型~中形ミニバンに乗っている方に頑張ってもらうしかありません。

 田舎では、ガソリン難民も発生しそうだと言うことですし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の立冬

2015年11月08日 | 日  記

 今日8日は立冬で、暦の上では冬ですね。

朝から、しとしとと雨が降り続いています。

11月に入ってからは、名古屋地方では最高気温20度を割る日は数えるほどしかありませんでしたが、

(2日が最低で13.8度でした)今日の予報では、18度の見込みです。

 これから、いよいよ真冬の冷え込みが始まりますね。風邪など召しませんように。

まだ、出していませんが炬燵と仲良くする季節到来です。

(閑人宅ではこの自然現象を、”こたつむり症候群”と言います。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇々ライフ・6年目入り

2015年11月04日 | 日  記

 6年前に退職(10月31日)とほぼ同時(11月4日)に、奥に勧められて初めた当Blogです。

見様見真似で、ボケ防止・認知症予防のためにもと思い続けてきました。

PCは仕事上で使用することが多かったエクセル以外は殆どやったことがなかったのです。

 画像のアップの仕方(一眼レフで撮った写真の縮小が出来なかったのです)が分からなくて

困ったり(これは、画像縮小アプリをメールで送ってもらって上手く行きました)と、いろいろな

経験をしてきました。

 日記代わりに書いていると、結構役に立つこともあります。

以前は、一か月間一度も更新しない月があったりもしましたが、今ではまじめなもんです。

 これからも、命ある限り(ちょっと大袈裟)続けていく気でおりますので、引き続き時々見に

来てやってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリコロパーク・うまいものガーデン

2015年11月02日 | ドライブ・ウォーキング

 去る10月29日に、モリコロパークへウォーキングがてら、”うまいもの

ガーデン”というイベントを覗きに行ってきました。

つい先日、”都市緑化フェアあいち”を見てきたばかりなのですが

モリコロパークは自宅から近いので行くのが苦になりません。園内は花と

緑が多くて気持よく歩けます。

 緑化フェアの会期も11月8日までと閉幕が迫ってきてるし、うまいもの

ガーデンも全部の店が開いているのは11月3日までみたいなので、

モリコロパークは先回よりもはるかに多い人出でした。

◆モリゾー・キッコロのお散歩

 万博以来、本物のモリゾー・キッコロのぬいぐるみ(着ぐるみ)を見たのは

10年ぶりです。

なんだかコスモスみたいな勲章をつけています。

今、全国で流行っているユルキャラのはしりですね。

◆園内の紅葉

◆サツキとメイの家

 相変わらずの人気ぶりです。

◆シクラメンの寄せ植え

 先回行った時は、まだ夏の花が中心だったのですが、今は秋の花が目立ちます。

◆うまいものガーデンへの案内看板

           

◆”うまいものガーデン”会場の様子

 昼には少し前ですが、ご覧の通りの盛況ぶりです。

◆会場そばのハイブリッド発電塔

        

 こんな高さ3mくらいの塔が15mおきに建てられています。

上部にソーラーパネル、その下には風で回る螺旋状の金属が取り付けてあります。

(多分、その下に小さな発電設備が仕込んであるのでしょうね)

万博も”地球博”というくらい、エコを志向するイベントでしたので、これもこの

公園にふさわしいような気がします。

◆仙台牛タンと尾道ラーメン

 もちろん、別々に買い求めたのですがラーメンの上に牛タンを乗せてみました。

どちらも買うのに、20~30分は並んだような気がします。

先に牛タンを買ったので、食べる頃には、お肉が固くなってしまっていたのが

残念です。

◆メロンアイス

      

 奥が買い求めたものです。

メロンアイスというのはメロン味のアイスかと思ったら、メロンの半切りを少し

くり抜いて、アイスクリームのカップに見立てたものでした。

 

 駐車場もかなり混雑していたので、帰りの渋滞に巻き込まれないように、早め

に退散しました。

 同日の奥のBlog→こちら

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする