吉備津神社から、少し西へ引き返して”倉敷美観地区”へ到着です。
観光バス駐車場から美観地区へ行く通路のすぐそばです。
ツアーでは、美観地区観光はフリータイムでしたので、美術館に
入館したお仲間もいるかもしれません。
◆美術館前の植え込み
よく手入れされていますが、庭園というほどの規模でもない様な気が
します。
◆美観地区の掘割(倉敷川)
◆ 同 2
◆古い町並み
◆ 同 2
いかにも倉敷的な漆喰塗の壁が狭い通りを挟んでいます。
◆ 同 3
◆ 同 4
◆アイビースクエア入口
開放的な施設で、通り抜けもできます。
◆同 内庭
◆同 回廊
◆倉敷川の白鳥2羽
なんだか妬けるくらい仲のいい白鳥で、つかず・離れずずっと寄り
添っています。
◆喫茶店 エル・グレコ
歩き疲れて、この喫茶店でコーヒー休憩をとります。
大原美術館に収蔵されるエル・グレコの作品に因んで名付けた店名
でしょうか?
倉敷を出ると、昼食会場である”宮下酒造”へ向かいます。
◆社屋
◆宮下酒造のガイダンス
醸造の過程とかいろいろ説明してくれます。
◆地ビール・独歩
◆製品サンプル
◆金賞連続受賞の掲示
◆シングルモルト・ウイスキー
◆コースター
◆昼 食
パスタを注文しました。
◆ 同 2
パン・スープ・サラダ。
ツアーでの強制連行の昼食としては概ね、満足の昼食でした。