goo blog サービス終了のお知らせ 

今一写真館

旅行、ドライブの写真などなど

中欧4ケ国とドイツ駆け足ツアー 後記 その2

2013年10月19日 | ’13 中欧4ケ国・ドイツ

⑧ツアーに男性参加者が少ない理由

 イ)ツアーに出ると、長時間煙草が吸えないから嫌だ。

  (だから飛行機嫌い)

  その点、閑人は煙草よりもツアーを選んだのだからエライ。

 ロ)夫婦で参加してしまうと、飼っているペットの世話をする

  人がいなくなる。

   などの理由からか、女性は友人・姉妹・親子で参加している

  のを、よく見かけますが男性は夫婦か、単独参加しか見た

  ことがありません。

  ちなみに、今回のツアー参加者は13人(本来、最小催行

  人数は15名だったのですが、出発直前の家庭の都合で

  2人のキャンセルがはいったらしいです)

  で、夫婦2組、男性の単独参加者1名、女性の2人組

  (友人同士)1組、同4人組(友人同士)1組、同の

  単独参加者2名でした。

⑨今回のツアーの食事

  量は別として、”こりゃ酷い”というものには行き当たりません

  でした。

  今まで経験した、ツアーの中では、最も優秀と言ってもいいと

  思います。

⑩癖になるポーターサービス

  ホテルの部屋からバス、バスからホテルの部屋へポーターがスーツ

  ケースを運んでくれるポーターサービス付きのツアーは今回が

  2回目です。 すっかり楽をすることを覚えてしまいました。

⑪ホテルの部屋の不具合

  今回は特筆する様な不具合には、遭遇しませんでした。

  部屋の照明の電球切れが2回ほどありましたが、まあ気にするほど

  のことはありません。

  なんと言っても、今までで一番凄かったのは、昨年11月の

  ポルトガル・スペインへのツアーでした。

⑫ソウル・インチョンの車事情

  乗用車は今風の比較的新しい車ばかりなのですが、驚いたのは

  商用車です。

  明らかに20~30年前のものとしか思えないようなトラック・

  トレーラー・バンなどが錆だらけ・傷だらけで現役で走って

  います。特に大型車は凄い。これは、日本とかヨーロッパでは

  見られない傾向です。

⑬気にいった旅行社

  今回お世話になった旅行社は、今までの中で最も良かったと

  思います。

  機会があれば、またお世話になりたいものだと願っています。

  この旅行社にも、添ちゃんにも。



   いろいろと書いてきましたが、これをもちまして今回ツアー

  報告の最後とさせて頂きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする