約15年程前の朝、いつもの様に車に乗って出勤する途中で、
耐え難い頭痛に襲われました。頭が締め付けられる様な痛みです。
当時は、明け方3時頃になると帰宅するというとんでもない生活
が約半年位続いていました。
睡眠時間平均約3時間。勿論、仕事でです。当時の仕事の割り振りは、
朝一の仕事・午前中の仕事・午後の仕事・夕方の仕事・夜の仕事・
深夜の仕事という具合でしたから。
欠勤する旨会社に連絡を入れ、出勤を断念して総合病院へ行き各種
検査(MRIも。自分では脳腫瘍でも出来たのかしらんと思ったのです)
をやってもらいました。 結果は、”高血圧”でした。
濃い味の食べ物が好きなのでよく奥に注意はされていたのですが、
会社の健康診断でも指摘を受けたりしたことはなく、全く”寝耳に
水”状態です。
以来、約5年間はその総合病院へ通いましたが、そこが土曜日の
外来受付を止めてしまったので、次の何年かは名古屋市内の会社の
指定診療所へ通いました。
退職してからは、車で10分程の病院へ約5年間通院しました。
その間に自宅近所に新しい医院が開設されてのですが、見向きもせず
惰性で通い続けました。
で、遂にこの1月より、近所の医院へ通院先を替わりました。
ここは近所の評判も良いみたいですし、以前奥が風邪をこじらせて
受診した時も、感じが良かったよと言っていましたので。
なにしろ歩いて3分位のところですので、何かあった時には、助けて
もらえそうな気がするし。
通院といっても、血圧を測って薬を処方して頂くだけなのですが、
これから永いお付き合いになるのかなとも思っています。
血圧の薬は一旦服用を始めると半永久的に飲み続けなければいけない
ものらしいですから。