goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

苺酵母ストレートのカンパーニュ やっぱ美味しい!~初日レッスンでした~ 

2017年06月08日 | 天然酵母パン

丸一日かけて室温で発酵した生地です。
ソフトなカンパーニュに仕上げました。
クープはパッカーンとはあけません。
あえて、しっとり苺の香る生地を楽しんでいただきます。

ほんとはね・・・
種継ぎしたいのですよ。
酵母がしっかり増えれば確実に3時間で一次発酵は出来るはずですから。

ちょっと実験みたいなこんなレッスンに今月ご参加の皆さまお付き合いくださいませ。


こちらは一次発酵7時間で仕上げた少し発酵が足らないカンパーニュです。
全く内相が違います。

こちらは生地の密度が濃い分、味も濃いですよ。

酵母っておもしろい!!




ブルーベリーブレッドは美味しいはず!

2017年06月07日 | 折り込みパン

今日の一押し「ブルーベリーブレッド」
ほんとは・・・
味見のために1個取り置くつもりだったのです。
完売してしまいました。
味見できず。

どこかレッスンでいれたいなあ~
元気な酵母パンの菓子パンとしてレッスンを考えてみます。



この焼き菓子も。
ブルーベリー使用。
これはおうち用にも置いておいたので味見しました。
アーモンドプードル100%の焼き菓子は美味しいなあ~。

コープカルチャー夏休みこども講座のお知らせ

2017年06月05日 | 天然酵母パン

6月発行の夏チラシに「工芸パン講座」が掲載されています。




試作時には動物イラストとお花をフリーハンドで作りましたが
自由に作るのはちょっと苦手な子供さんもイラストがあれば作れます!!
参考になるイラストと型紙を準備しますので夏休みの思い出にこの作品を仕上げてみませんか?
昨年の工芸パン作品を保存してくださってる子供さんもいらっしゃいます

お申し込みはコープカルチャー西神南まで


こちらをよろしくお願いします
  ↓
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

梅酵母と苺酵母の一日目

2017年06月04日 | 天然酵母パン

この色みてるだけで明るい気持ちになりませんか?
キッチンに明るい色の野菜や果物があると癒されます。
今日からまた酵母作りです。
梅はずっとお庭で収穫してきたのに酵母を起こしたことはなかったのです。
元気な自家製酵母になると思います。

味や香りはどんなものになるでしょう?

楽しみです。

こちらをよろしくお願いします。
  ↓
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

梅の収穫と梅仕事ありがとう〜〜

2017年06月03日 | 調理パン

この手は誰でしょう?
珍しく娘に指導されながら主人が梅仕事を手伝ってくれました。

8キロ弱のうち4キロを梅酒に。
残りは梅干し。
ほんの少しで梅酵母起こしてみようと思います。

自家栽培のものは酵母が起きやすいので楽しみです。


玄関のお花を植え替えましたが寂しいのでもう少し買って来なければ。

こちらをよろしくお願いします。
  ↓
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

7月はイタリア料理「ピアーダ」

2017年06月02日 | 天然酵母パン
7月レッスンのご案内をクスパさんに掲載いたしました。
  ↓ ご予約はこちらから


✿7月のパンとお料理とお菓子のメニュー✿
パン「ホシノ酵母のワイルドブルーベリーとナッツの編みパン」
お料理「焼きパプリカと生ハムとモッツアレラのピアーダ」
お菓子「ラングドシャ」

その他
中級 イングリッシュマフィン・オレンジツイスト・お料理・お菓子
上級 ノア・レザン、プレッツエル・お料理・お菓子
ケーキ アメリカンチェリーのガトーバスク・焼き菓子・パンランチ



この赤いのなんだか・・・明太子に見えてきた~
焼きパプリカ、甘くて美味しいんですよ。


グリルで焼いて

皮を剥くと・・・やっぱ、明太子!


今回、スキレットで焼いてみるといい感じに焼けました。
もちろん鉄のフライパンでも大丈夫!

こちらをよろしくお願します。
  ↓
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング

ブルーベリーチーズムースケーキレッスン

2017年06月01日 | 天然酵母パン

5月から7月にかけてが旬とされるブルーベリー。

ネット検索して旬を調べたとき

ブルーベリーは周年出回っていますが、5月頃から出荷量が増え、7月頃にピークを迎えます。
最も多いのは愛媛県産(約28.9トン)で全体の約21%を占めています。続いて千葉県産(約15.9トン:約11%)、メキシコ産(約13.1トン:約9%)となっています。

こんな風に出ていたんですが・・
あまり売れないからでしょうか、西神中央駅周辺で置いていたのはそごうだけでした
ブルーベリーが収穫できる庭。
こんなの理想です!


ケーキの土台の無花果のプチプチとクルミの食感が気に入ってます。
ブルーベリーチーズムースの酸味、色も好きです。




ルヴァンで仕込んだバケットランチ


こちらをよろしくお願いします
  ↓
趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング