かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

和風きのこパスタ☆あけび

2020-09-25 | 日記

おはようございます

今朝は小雨が降っています

昨日の朝は最低気温が19℃で凄く

寒く感じましたが、今朝は16℃で

ちょっと寒く感じてますが、室内は

まだ半袖のかこさんです(´∀`*)ウフフ

今日は一日雨マーク100%で

18℃の予報です

 

 

夕べは、久しぶりにパスタを

食べたくて・・・かこさんの好きな

今が旬のきのこいろいろで

 

 

 

和風きのこパスタ

2人で150gのパスタを茹でました

きのこは、舞茸、エレンギ、エノキの

3種類を使いました

他にはべーコン、玉ねぎ、ニンニク

パセリ、鷹の爪

味付けは麺つゆとバターで

久しぶりのきのこパスタ

う~ん、美味し

秋の味をいただきました(^O^)/

 

 

 

サラダ

大きな器に山盛りサラダ

レタス、きゅうり、ゆで卵、カニカマ

ミニトマト、パプリカ

ブロッコリ―等々

自家製玉ねぎドレッシングで

いただきました

こう言うサラダが大好きな我が家

すぐに無くなってしまいました(*´∀`*)

 

 

 

あけび

昨日、たまたま友人2人が

それぞれに、秋の味覚

あけびを持って来てくれたんです

左が天然あけび、右が栽培あけび

色の差がはっきり

 

 

山形では、あけびは中の甘い部分は

捨ててそこに詰め物をします

挽肉などを味噌で和えて詰めるのも

良いのですが、今回は7種類

舞茸、ごぼう、茗荷、クルミ、枝豆

鰹節、みそを混ぜて

 

 

詰めて糸で巻いて

フライパンで両面焼きつけて

 

 

糸を取って一口大に切って

出来上がり~~~

左が栽培の紫のあけび

真ん中と右が天然あけびです

焼いて見れば、生のような色の違いも

無くなります

色は地味ですが味は秋

かこさん大好き

栽培は苦味が少なく柔らかめ

天然は苦味があり、歯応もあります

どちらも美味しくいただきました~

 

 

 

今日は泊りの出張のため

お弁当はお休み

 

 

 

ウンス

昨日は少しご機嫌ナナメのウンス

何回呼んでも、最初は全く無視

 

 

暫くしたらやっと目線をくれました

皆さん、今日も良い事がいっぱい

ありますように


ホッケとゴーヤのフライ

2020-09-24 | 日記

おはようございます

今朝はちょっと涼し過ぎ!!

半袖Tシャツでは寒い感じですが

そのまま半袖です(´∀`*)ウフフ

室内気温はそんなに低くないので

リビング気温は25.1℃ 湿度52%

外はかなり寒く感じ、長袖を着ないと

歩けなかった!

今日は曇りマーク、20℃と急に低い

予報になってます

 

小さい頃に両親が言っていた

暑さ寒さも彼岸まで・・・

その意味が、大人になって暫くして

から、やっとわかるようになり

ましたが、本当にまだ秋彼岸が

過ぎたばかりで

こんなに寒くなるとは・・・(≧∇≦)

 

 

 

 

一昨日は買って来たロティサリーチキン

で、ちょっと手抜きご飯だったので

夕べは、大した事もなかったのですが

一応、真面目に作りました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ホッケとゴーヤのフライ

新潟産の生ホッケ

小さいのですが、半身3枚入りを

買いました。唐揚げ粉も付いていて

唐揚げ用になってますがフライに!

 

 

白と緑のゴーヤとシシトウを

頂いたのでゴーヤは一緒にフライにし

ししとうとニンニクは素揚げ

レモンを添えて

ホッケ、ゴーヤのフライ

かこさん、どちらも大好き

 

 

焼き茄子

頂いた茄子を焼きました

今年2回目かな??

生姜、鰹節をかけて、麺つゆで

焦げた所の香ばしさが

たまりません(^O^)/

 

 

 

煮物

夫の大好きな大根の煮物

大根の他に、人参、こんにゃく、竹輪

喜んでたべてる夫の顔を見ながら

ホッとしま~す(´∀`*)ウフフ

 

 

サラダ

いつもの大好きな簡単サラダです

アボカド・トマト・豆腐を

切っただけ

わさび醤油でいただきました

アボカド、切ったら綺麗だったので

それを見ただけで、テンション上がり

ました~~~(⌒▽⌒)

夕べも美味しい晩ごはん

お腹がパンパンでしたよ~

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ウンス

陽が差して来たら早速窓辺に・・

たまには後ろ姿を

と思いソ~ッと撮った筈なのに

 

 

シャッター音に気が付き

必死でカメラポーズをとって

くれました・・ありがとー

皆さん、今日も良い一日に

なりますように


手抜きの日の晩ごはん

2020-09-23 | 日記

おはようございます

今日は曇りマークの一日で

25℃の予報です

 

4連休あっという間に過ぎて

しまいました

充実していた事は確か

ちょっと忙しく過ぎましたが

今年最後の4連休

楽しい時間が過ごせました\(^_^)/

 

 

昨日は娘に付き合って欲しいと言われ

久しぶりにコストコに行って来ました

コストコ山形店は2015年にオープン

かこさんは会員にはなってません

なので、行く時は会員になっている

娘と一緒!

滅多に行く事もなく

オープン以来3回目の入店でした

特に買いたい物は無し‥(´∀`*)ウフフ

 

 

 

連休最後の日は、かこさん手抜きの日

に、させて貰いました

コストコで見つけた・・・

 

 

 

ロティサリーチキン

大きいこのチキン、始めてです

Xmasでもないのに・・・

って、自分に言い聞かせても

一度食べてみたい・・・と、心も動き

段々、食べてみようかな?になり

買って来ました

どう考えても、夫と2人では

大きくて食べきれないし

娘はグロテスクな物は苦手!!

そんな時に娘から、全部壊して

くれるなら半分個・・と、言われ

GET!!

書いてる通りレンジ500wで8分温め

ましたが、何となく皮がパリっと

してなくて美味しそうではなかったので

オーブン220wで15分焼きました

はーい、こんな感じです

 

 

取り分けて

壊すのは夫!!

見た目よりは美味しくて

パクパク食べました~(^O^)/

娘達には半分以上やって

完食でした(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

ポテト

チキンと言ったら、やっぱり

ポテトかな??そんな事で

家にあるじゃが芋をレンチンして

から、フライパンに魚焼きホイルを

して焼きました

勿論、ノンオイルです

久しぶりのポテト

美味しく感じました(´∀`*)ウフフ

 

 

 

ゴーヤのサラダ

頂いてるゴーヤを薄切りにして

塩もみして、サッと洗ってしっかり

水気を絞り、カニカマ、すりゴマ

マヨ少し、潮コショーでサラダに

ミニトマトも一緒に

これはかこさん大好き

 

 

甘南蛮焼き

今回は切って焼きました

ポン酢醤油で

夕べは手抜きな晩ごはんで

楽をさせていただきました

たまには良いもんですね~

 

 

おまけ

昨日、お昼におはぎを作り

お仏壇にお供えしました

ずんだは先日作った時に冷凍に

してました

黒と白のすりゴマミックスと

ネギ納豆の3種類

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ウンス

寝起きですがいつになくスッキリ

 

 

そしてまたまたカメラ目線です

皆さん、今日も良い事がいっぱい

ありますように


敬老の日のプレゼント☆山寺

2020-09-22 | 日記

おはようございます

今日も晴れ曇りの予報で25℃

過ごしやすい1日になりそう~~

 

昨日は大忙しの一日でした

午前中は娘に頼まれて、服と靴選びに

付き合わされ、昼は家で食べて

すぐにランとウンスを連れて山寺に

夜は孫達に誘われ回転寿司に・・

そんな中で、凄く嬉しかった事があり

それを先に・・・

敬老の日の昨日、孫達から

いただきました。二人で声をあわせて

いつもありがと~・・って

コスモスを張ったメッセージカードを

 

中を開けてみたら二人の

メーッセージが

何よりも嬉しいプレゼントに

かこさんも、夫も涙ポロポロでしたヨ

また、宝物が増えました~(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

先ずは山寺から・・・

山寺と言えば、松尾芭蕉の有名な

閑かさや岩にしみ入る蝉の声

が、読まれた立石寺がある所です

 

 

我が家から車で30分位

上に登ったのは、昨日で3回目!!

人・人・人でいっぱいでした

 

 

登る前に「力こんにゃく」を

食べて・・・(´∀`*)ウフフ

 

 

石段が1070段、かこさんは最初から

杖をお借りして登りました(笑)

足取り軽く15分位で登り切り

奥の院に到着

 

 

ランはかこさんと一緒

 

ウンスは夫と

 

 

展望台にも

 

ウンスは何処でもカメラポーズでした

お天気も良く、気持良かったです(^O^)/

 

 

 

夜は孫達と一緒に

回転寿司(くら寿司)へ

パパが夕方、赴任先に戻ったので

5人での外食になりました

我が家から右に歩いて5分の所に

あります

左に歩いて10分にはスシローが!!

どちらか迷ったみたいですが

ここは半シャリがあるので・・と

言う事で娘が

決めたみたいです

もう、お客様が並んでて

 

 

我が家は予約でしたので

すんなり・・・

かこさんと夫は生ビールで乾杯です

 

 

次々お寿司を頼んで食べてました

これ以外にも、のり巻きや

肉の握りや、茶碗蒸し、味噌汁など・・・

 

 

孫達が美味しそうに食べてる

そんな姿を見てるのが嬉しくて

写真を撮る事を忘れてしまい・・・(;^ω^)

 

 

私の好きなトビッコ、孫娘も

大好きで美味しそうに食べてました

 

 

 

楽しく食べて、ビールはお互い3杯づつ

呑みましたよ

孫達は良く分からないデザートも

 

 

 

みんな上機嫌でニコニコ

楽しいお食事でした。

敬老の日、と言う事もあり

娘が全部支払いしてくれました(*´∀`*)

ご馳走様~~~~

 

 

そんなこんなで、連休3日目

敬老の日も重なった昨日

孫達からのプレゼントに涙

娘達からの食事のプレゼントに

感謝でした

朝から大忙しの一日でしたが

大変充実した日でもあり、とっても

思い出に残る日になりました

 

今日はこれから、おはぎを作って

お仏壇にお供えして

その後はまた娘に付き合って

コストコです

皆さん、今日も倖せな一日に

なりますように


お祝いは3品のステーキとお刺身

2020-09-21 | 日記

おはようございます

連休3日目の今日も晴れマーク

26℃と暑くもなく寒くもなく

過ごしやすい一日になりそう~

 

今日は午前中は娘に付き合って

お出掛け~~!!

さて、午後は???(´∀`*)ウフフ

 

 

昨日は我が家の大黒柱である夫の

誕生日でした

折角の4連休、私も作るのが嫌な事も

あり、いつもの居酒屋がお勧めだった

のですが、本人はのんびり

家呑みをしたいと・・・

それもなんと!日本酒を!!

毎日、私とは呑んでる筈ですが??

そんな訳で、簡単な手作りおつまみで

ささやかな誕生祝いを・・・

 

 

 

ステーキ3品(笑)

こんにゃくと蕪のステーキ

板こんにゃくの両面に切り目を入れて

アク抜きをしてから、

スライスニンニクを焼いたフライパン

で、両面焼きつけて醤油で味付けて

こんにゃくを切って盛り付け

最初に焼いたニンニクものせて

出来上がり

 

 

 

蕪は皮を厚めに剥いて、1個を6ッ切に

して、オリーブ油で焼いて

潮コショーしただけです

これをステーキと呼ぶのは可笑しい

かと思いますが、気分だけは

ステーキです(笑)

かこさんはどちらも大好きな

ステーキで~す(´∀`*)ウフフ

 

 

 

牛ももミニステーキ

ステーキのメインは

やはりお肉でしょう

本当に小さいステーキですが

一応、山形牛

清水の舞台から降りる程ではなかった

のですが、かこさんにしては頑張り

ました(*´∀`*)

 

 

これもスライスニンニクを焼いた

フライパンで両面焼いて

潮コショーで味付けしただけ

ちょうど良く、焼き上がりました

 

取り分けて

可愛いステーキ3品

どれも美味しかったです(´∀`*)ウフフ

 

 

 

お刺身

岩手産の鰆の炙りと新潟産のイナダ

 

 

かこさん盛り付けで

大好きなお刺しの中に、これも

大好きなオーシャンレッグも

カニカマですが(;^ω^)

大好きなお刺身2品にカニカマ

ペロリ完食でした(⌒▽⌒)

 

 

サラダ

我が家夫婦には、ケーキはないので

サラダでケーキ風に

 

 

夫の希望の通り

今回は、新潟県新発田市の

市島酒造の純米酒「夢」

2人で大好きな日本酒でカンパ~イ

 

 

そして孫達からは歌のプレゼントも

ありましたが、写真撮り忘れ(´;ω;`)

娘達からは、娘作パン2種と

のし袋が・・福沢さんが1枚

入ってました

 

 

そして、かこさんからは

夫が欲しかったスニーカーでした

ささやかながらも、賑やかで

楽しいバースデーパーティでした

また、元気で明るく過ごせる

1年でありますように・・・

 

そしてウンスも夫に抱っこされて

一緒にお祝いを!!

皆さん、今日も楽しい1日に

なりますように