
今日は12月だというのに、少し暖かい気温・・・2016年の冬は暖冬傾向だとか・・・!
でも急に寒波の冬将軍が脅威をしめしてくるかも想定外!・・・・
未知なる環境異変に注意して世界中注意が必要な時代にもなったかもしれませんね!
このポカポカ陽気で、植物さん達も勘違いして花を咲かせたり、野菜や魚達への異変も少し
異変を感じているのを察知している方も少なくはありません・・・
今日は

活き活き成長中~・・
今年1年散々草刈りボランティアをしてきて、

ジワリジワリと伸びている雑草君達・・・・・・

犬川の川の中の異常な伸びの草刈をしようと~・・・・

ちょうどJR3連橋の付近・・・最近ここのレンガの3連橋を見に来る方も増えてきましたから
綺麗にしておこうと・・・・
でも、私の悪い癖!

ついつい、

結局広範囲、1時間だけの草刈り予定が、ドップリハマって3時間!・・・

ひたすら草刈・・・・草刈と言っても、そんなに長くは伸びて居ません
10センチ~20センチ・・・このままにしても何も問題はありませんが、
刈ればさらに綺麗になる!・・・綺麗にしておけば、衛生面でも意識の向上になるかと思い・・・・
結局ほとんど全部刈っちゃいました~!・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、話は変わって、我が家のigenoyamaミニ水族館!・・・

最近冷や冷やすることが・・・それは、大切に育ててる我が家のアイドル魚・・・

最近は水槽内でこんな姿で~・・・・!
色の薄い部分はお腹!色の濃い部分は背中・・・!
水槽内で普通から考えると魚がお腹を上にしてじっとしていると、死!・・・を意味しがちですね・・・

夜や朝に水槽内をチェックするのですが、最近こういう姿で

一瞬、



でも、

この姿が気に行ったのか?・・・・・のんびり~お腹を出して(上にして~)

爆睡中~!・・・・・
しかも水面から呼吸をしながら~!・・・・・

水温が下がるとタウナギちゃんもご飯を食べなくなり、あまり動かない日々が続きます~・・・!
去年は冬眠させましたが、今年はヒーターでも購入して

悩み所です・・・快適空間にすれば、餌も沢山あげないといけないので手間もかかりますし~・・・
何処かでタウナギちゃん飼育している方はおられないのかな?ちょっとネットで調べてみようかな?・・・

そうそう、今日は久しぶりに

ちょうど草刈りを終えて、帰ろうとしてたら、チャリンコにのって、いつもの笑顔スマイルで、
「草刈してたん~・・・」

帰りには自転車の前カゴに乗せられたルークくんと妹ちゃんが

いつもなら、写真ありますが、今カメラが不調で

残念ですが画像はありませんが・・・・・


「12月の水質調査ボランティア」・・・お願い~!・・・いつでもいいから~お願い~!・・・
「いいよ~!」・・・っとスマイル妹ちゃん~

一応水質調査の約束を~!・・・

水質調査セットは有効期限がありますので、計画的に行わなければいけません、

小学生の頃は皆やりたい~!・・私も~!・・っと検査キットが足りない時もありましたが、
中学生になってから、そう言う事も無くなり~・・微妙な気持ちにも~・・・
また、

とりあえず、双子ちゃん妹ちゃんと12月は約束したしぃ~!・・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ