
骨まで愛して~!・・♡・・っと・・・言う感じで~・・
今から2か月前に行ってきた

白い袋の魚ちゃん・・保存性を確認する事もそうなんですが~
冷蔵庫でとりあえず2か月保存・・・

福井県立大学 小浜キャンパス 食品化学研究室・・・
小浜祭りで、とても私には気になった。

まるで、

4~5人だったでしょうか?・・・

ついつい引き寄せられ~・・・
研究中の「骨まで食べれる魚」・・・を購入しました~・・!


今まで平気に何気なく捨てれられている魚の頭&骨の部位・・!
ダシにや、骨粉としてリサイクルされている事もありますが、まだまだ、そのままポイッっと捨てられている
魚食べれ無さそうな骨&頭・・・・
そういう物を有効利用~&もったいない精神&環境へのありがたみ&
硬い嫌な触感の骨の改良触感&カルシュウム不足の改善&子供たちの魚離れ&ゴミの減量
&災害時にぽける非常食~・・・!っと結構メリットの多い加工食品の大学生のアイデア商品!・・・
大学生ボウイの手書きマジックは、


白いプラスチック系で、中はアルミ蒸着材加工のようなパックに真空パックで、酸化防止の機能も果たしている・・


3種類購入しました~・・・!
キダイ、・・鯛は骨も頭もキツイのでマズそのまま食べる事は無いですね!
そして、ハタハタ・・・これも、身以外は骨がキツイので普通の方は食べないですよね~!
そして何故だかフグちゃん・・・これも普段は骨は食べませんよね~!・・・


どういう処理をしているかは大学の


全部~!・・・

あの鯛のキツイ骨も頭も・・・しかも魚の一番手ごわい背中の背びれの針の様な鋭い骨も
くにゃくにゃ~・・柔らかく子供さん~ご年配の方にも十分食べれる魚丸ごと食べれる食品!
さすがに、鯛の目玉部分だけは硬くて食べれませんでしたが、他の物は目玉も食べれました~・・・
これ、本当!・・・骨も頭も何も違和感なく食べれる魚!・・・

そして魚のギョギョしく香ばしい香りも欲しかったかなぁ~?・・
見た目はこんがりいい感じ!・・・
味もそこそこいい感じ~!・・・・
骨まで丸ごと食べれる魚・・・エコでもありますし、長期保存も出来そうなので
優良食品お缶詰に近い食品かも~!・・・・

未来の若者たち!・・・


その時にはもう、私は生きて居ませんかもしれませんが(笑)・・・・未来の若者たち頑張れよ!・・・


こういう記事を書いているからとは言えませんが、我が家のタウナギちゃん!
igenoyama水族館で、最近は水温が下がり食欲も減少~・・・・


頭隠して尻隠さず!・・・ってこの事かもしれませんね!・・・
今約体長50センチ・・・この冬場ヒーターでも入れて快適空間で、もっと大きく育てようか?

冬眠状態で維持しようか~

小さな魚ちゃんのウルメちゃんや、イワシちゃん、豆アジちゃん、
シラスちゃんなどは、一般的に頭から丸ごと骨まで何気なく食べて居ますが~・・・
こんな普段食べられないキツイ魚ちゃんの骨まで何も違和感感じなく食べれる食材!・・・・
食感や風味味付け方法でこれから

ぜひ日本の技術で世界に通用する魚の丸ごと干し物完成させたい気分でもあります~・・
魚の干物は日本の文化食でもありますからね!・・・

福井県立大学公式HP・・・・は←こちらから・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村
ボランティアランキングへ