
サンマちゃぁ~ん~。。。。!・・・

秋の刀の魚と書いて「秋刀魚」・・・
ギラギラ~輝く秋の日本の旬・・・・昔からの日本の庶民の文化食でもありますね・・
でもこれからはの先はどうなんでしょうね~?・・・
2015年は日本の庶民の秋の日本料理としての新鮮サンマの塩焼きお安く手にはいりますか~?・・って問いかけしたりして~・・
年々世界規模で考えるとサンマの量も減っているのかな?・・・・
もちろん、日本も・・・・今までは庶民の秋のウマウマ大衆魚という過去からこれからの未来へは場合によっては
高級魚になってるかも・・・・

今まで人間の手によっての乱獲や、環境汚染で絶滅や、減少した生き物達はかなり多くありますよね、
これから未来の子供達(100年後、1000年後)にも今の環境と資源は残してあげたいものですね、・・・・
そして、今の人類が、汚染物質を未来には絶対に残してはいけませんね・・!
秋刀魚ちゃぁ~ん~・・・

でも

サンマ不漁~・・っとここ近年報道されているようですが、日本の近海の水温の上昇と、海外国での捕獲量の増加が1つの原因だとも言われているようです
55隻の100トン以上の

新物サンマもそこそこの値段でスーパーなどで見かけられるようになりますね・・・・

少し小さ目の秋刀魚が売っていたので、冷凍物でもない、干しものサンマでも無い、新鮮新物秋刀魚・・・私は初物・・・
隣には冷凍物が・・

もちろん刺身でも食べれる新鮮物・・・

刺身もいいけれど、やっぱぁ~焼きたてアツアツ塩焼きだね!・・・私は・・・
遠くから、もこみち流塩降りで~・・・!
焼いちゃいます~!・・

秋刀魚に、新潟コシヒカリでご飯山盛り~!


家で育っているカボスちゃんを添えて、醤油でじゅわぁ~・・っと!


ビールもいいけれど、今日はカボス焼酎で~!・・


他にも、おかずはありましたけど、やっぱり、サンマ&ライスですね!・・・


日本の秋の大衆魚・・・・秋刀魚されども、ウマウマ高級魚・・・・
自然の恵みに感謝して、ごちそうさまでした~!

生存数が激減して高級魚にならないように、私達人間は


あなたは今年の新物生サンマ食べましたか~?・・・・・

ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ