
あぁ~・・・もう、草刈ボランティアも、はびこる雑草ちゃんで、パンク寸前!・・・・
でも、ようやく、行政による年2回の草刈・・・
毎年2回の河川の草刈・・・膨大な範囲の草刈なので、すべて刈り切るのは無理・・・
河川に雑草が多いとダニや蚊が多く発生しますね、今年は蚊の媒介によるデング熱もテレビニュース何かで
報道されていますね、・・・
私は蚊の危険性は5年前から薄々感じていました・・・
過去の蚊に関する記事「蚊の過去記事カテゴリー」・・・←こちらから・・・
草を刈る事で蚊の居場所も減少します・・・蚊には刺されたくないですからね!・・・

ようやく2014年2回目の京都府行政さんによる業者さんの草刈開始~!・・・
草刈ボランティアで草刈っても、莫大な範囲の河川敷は、どれだけ人数が居ても、草刈日を増やしても
ちっぽけな草刈機材では到底、追いつきません・・・人が通る場所、人が集まる場所の草刈が限界です・・・・
でも、「いつも綺麗にしてくれて有難う!」の多くの方々からの声掛けに、やりがいも感じます・・・
あぁ~・・・大型の400万円~500万円する除草機で業者さんが一気に河川の草を刈ってくれて
私たちの10倍ぐらいの早さ・・・・
1日でスッキリ綺麗になりました・・・これで、ちょっと、気が楽になります・・・
・・・・・・っと言ってもボランティア活動は山ほどやることがありますので、大変ですが・・・・

今日の今日とは昨日と同様に晴れ模様~・・・
朝は寒くも感じます、でも日が昇ると、気温もグングン上がります・・・
昨日から天気干ししていた長靴軍団!・・・・
いげの山っ子達の川遊びの残骸です・・・・
「川遊びの様子」は←こちらから・・・・

今日の夜は大阪京都は雨の予報・・・取り込んでおかないと再び濡れそうなので・・・
河川の草刈は京都府さんに任せて、来週は市の公園の草刈です~・・・
おそらく、河川の草刈後は草の中からたくさんの空き缶のポイ捨てがあることでしょう~・・・
これも活動予定にいれておかないと・・・・・・
パンク寸前の草刈から一休み&、蚊削減・・乾燥中の長靴・・・でした・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

