goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

電灯も蛍光灯~LEDへの世代交代・・・安く明るく節電・・・貧しい国にソーラーパネルとLED

2015-12-05 20:51:19 | 日記


さぁ~年末~!・・・年末の掃除も傷んだ電化製品も~・・
この時期ならではの買い替えたくなる季節・・・!

我が家も古い物から新しい物へと、ちょくちょく世代交代~!
ちょうど、ボランティア活動も今、行政さんの河川大工事でメインの活動場所に立ち入れないから~
我が家もチビット工事中~・・・

今回は昔からある電灯を交換することに・・・・
何故か、一部屋だけ、約20年前から使っている日本の和の電灯が捨てられずに部屋の明かりを照らしてくれていましたが、
もう、かなり古いので買い替える事に・・・・



ちょっと、レトロな雰囲気もあり、処分するのも気が引けますが、
電気を付けると、「ジィ~・・・・」っと音もしますし~・・・




もう、今はLEDの時代に突入して、照明器具もほとんどLED・・・・
照明の時代変換期に突入していますね!
LED照明器具も年々値段も下がり、お安い値段で購入も出来るようになりました・・・2015年・・・




LED電球・・小さな豆粒ぐらいの電球が沢山並んで~・・今までの蛍光灯のドーナッツガラスで今にも割れそうな
感じは無くなりましたが、スッキリした感じに・・・・

取り換えもポポンのポン!・・っと・・・



カバーを外した状態で電気を付けるとまるでUFOが天井に居るような、まばゆい光光線~!・・・



少し前よりリモコンも機能が優れている~・・
明るさ自由に~・・しかもお休みタイマーが付いて6000円以下ですから~・・・




我が家は2個目・・・今の電球が切れて、照明器具が汚れていたら、順次交換していこうかなぁ~と・・・
蛍光灯の電球を買うなら新しい照明器具に変えるのも、いいかもしれませんね!




蛍光灯照明器具ももう、すぐその未来には過去の照明器具として思われる日もそんなに遠くは無さそうですね!
もちろん、その時は、今のランプのように、それなりのいい味が出るかもしれませんが・・・


一応いままで、使ってきた蛍光灯電球さん、記念に写真でも撮っておこうと~・・・



昔はこんな、グロー球(スターター)が付いていている物もあってんでぇ~!・・っと・・・



未来の子供達には珍しい物になっているかもしれませんね!・・・
「ねぇねぇ~・・蛍光灯って何~?」・・っという日も近いですね!

何かテレビでやっていましたが、インドかどこかの国では、今ソーラーパネルとLEDで電気の無い
貧しい所では自然の力と、燃料が必要の無い、しかもクリーンな電気で
今まで夜間に明かりが無かった所にも明かりが灯り、子供達も夜でも勉強が出来るようになった所もあるようです~!

電気の無い貧しい所こそ、ソーラーパネルとLED・・・そしてその電気を蓄える蓄電池・・・!
そういう活動素敵ですね!・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・んで~・・・我が家の京都古都にゃん~・・・・
照明器具の空箱・・・狭い~場所が好きなんですよねぇ~・・・
ダンボールを解体しようと持ち上げると何故か重い?・・・・・・
しっかり~中でご満悦~!・・・・



ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!





にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ