
やぁ~・・今年も焼いちゃいました~・・・
今年は焼き鳥の丸焼きに挑戦しようと~・・・・思ったのですが
出来上がりの見た目はまるでローストチキン・・・・~!
でもお味は焼き鳥~!・・・
クリスマス前なので丸ごと売っているお店も少なく5スーパー探し回りました
男のワイルド料理~!・・・こういうのは是非子供さんと作って見ると食育にも繋がるかと・・・
皮はパリパリ中は煮込み料理見たいなフワフワ触感でジューシー~
焼き色もいい感じ~!
作り方とレシピ!・・・・(男の料理なので適当~)
1、鶏1羽・・・・これは1.5キロこれに一握りの塩で全体お腹の中から体まで
「しおマッサージ!」

2、「ポイント!」そして、フォークやピッグなどで「針治療~」!・・・
プスプス、、、全体を小まめに刺しまくる・・・この時、塩分が身の中へ早く浸透していきます(沢山刺した方が旨さに繫がります)

3、「ポイント!」そして水と適当にお酒を入れたビニール袋に入れて3時間
「お休みタイム~!」・・・疲れている方は自分もついでにお昼寝でも((笑)
鶏肉に塩分水分を入れる事で下味効果とジューシーな仕上がりに!

4、・・・3時間たった鶏肉の水分をキッチンペパーでふき取り
薄めの塩と多めの山椒とコショウ~!・・・焼き鳥は塩が普通なんですが
塩コショウや塩山椒も美味しいですなので塩コショウ山椒味で!

5、「ポイント!」普通はやらないんですが、塩系の場合こんがり~焼き色が付きにくいので、先に焼き色を付けます・・エゴマ油(サラダ油でもok)
全体をフライパンで均一に焼き色を付けますお腹の部分とおしりの部分は
しっかり目に焼いておくと仕上がりもupします・・・鶏からの余分な脂も先に放出~!
これをするかしないかで仕上がりは大違い~!・・・

6、後は220度のオーブンにアルミ箔をひいて、今回私の場合は1時間30分
難しそうやめんどくさそうに思いがちだけど、ほったらかし料理なので
意外と簡単!

ハイッ!・・・出来上がり~!・・・
皮は最初はサクサク~・・・
中は煮込み料理のようなフワフワジューシー感!(熱々の時だけ)
もちろん冷めても柔らかいです~
ちょっと中を見て見ましょう~!・・・

「見て見て~!」。。。このジューシー感・・・伝わるでしょうか~?・・・
普段焼かれて売っているお肉の食感とは比べ物にならない食感!
一度この旨さにハマればまさに幸せ気分!
もちろん私は焼かれた固めのチキンも好きですが・・・・

もちろんお味は「焼き鳥~!」・・・でも見た目はローストチキン・・・(笑)
なかなか家庭で鶏の丸焼きに挑戦する人は少ないかも知れませんが
最近は少しずつこの魅力を知ってチャレンジされる方も増えつつあります!
なんせ豪快ですし、この味を知ったら~・・・幸せ気分~これを知らずに人生終わるのはもったいない~・・一生に1度のチャレンジ気分でトライしてみるのもいいかも
特にビール飲んでゴロゴロして料理を出されるのを待つだけのお父さんには
チャレンジしてほしい気分です!

何か・・・・我が家のイタグレシェィミーも「ローストワンコ」に見えてきた~(笑)

さて!・・・・ここで♪~終わりじゃぁ~無いのよ~チキン ハッハァ~♪
残った鶏肉は翌日の再生可能料理に!・・・食べずに捨てるのは「もったいないお化けがやって来る」~・・ダメダメ!・・・せっかくの恵みの命大切に食べてあげないと!
なので、翌日フライパンで火を通して、チキンバーガーへ!

本当はフォカッチャを使いたかったのですが売って無くて~・・
イングリッシュマフィン塩焼きチキンバーガー~の完成~!
ちょっとマヨちゃんをトッピングして・・・・・

これがまた、バカげてるほどウマウマなんです~!・・・
ローストされたチキンの風味が残っていて最高~!

この香りには我が家のイタグレシェィミーさんも震える香り~

イタグレシェィミーさんも昨日は焼き鳥たっぷり食べれたし~
(ワンコ用に塩抜きしたもの)
是生に一度だけでも焼きたて丸ごとチキン熱々で食べて欲しいなぁ~
ちょっと今までの見方も変わるかも・・・・
そして子供さんたちには見た目がまるで鶏~気持ち悪い怖い可哀そうっていう気持ちになるかも知れませんが、こういうのを知っておくのも自然へからの命の感謝が感じる食育にも繋がるかと!
過去にも何度か丸焼きシリーズやって居ますので興味ある方は↓カテゴリーから参考までに・・・!