いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ナナ不思議~?都会の植物の多い公園でも居ますが見つけるのが難しいナナフシ昆虫&Qちゃん

2024-07-17 06:51:19 | 昆虫達

「あ~な~た~は~誰あれ~♪」・・誰でしょね~♪~
「私は小枝ちゃん~♪」~・・
あら七不思議~?・・・体が7つの部位のナナフシさん・・・
武器は持って居ないけどかくれんぼの達人
攻撃はしないスナイパー
探してもなかなか見つからないよ~!でも意外と身近な場所でかくれんぼ~
見つけたら嬉しくなる昆虫ナナフシさん・・

Search Labs | AI による概要
ナナフシの名前の由来は、節くれだった樹の枝(七節)に擬態していることからきています。ナナフシの本来の名前は「ナナフシモドキ(七節もどき)」で、「七つの節を持つ木の枝のような虫」という意味です。これが短く省略されて「ナナフシ」と呼ばれるようになりました。

ナナフシは昆虫類の中でナナフシ目Phasmatodeaに属する昆虫で、腹部に七つの節があります。ナナフシの仲間は動きが遅く、身を守る武器も持っていませんが、擬態に全幅の信頼を置いてじっとしています。エノキが好物ですが、サクラやケヤキなどさまざまな木の葉を食べることができるため、新宿御苑、代々木公園、皇居周辺、埋立地の公園などどこにでも生息しています。
・・・・・・・・・・・
↓・・・これがナナフシの顔・・・左向きで2本突き出してるのは前足
顔をよく見ると目は有りますが古代の生き物みたいなロボットのような顔つき
ナナフシさんは探そうと思ってもなかなか見つけられないかと思います
コンクリートやアスファルトに出てきたら見つけやすいけど
自然の中に入り込んだら枝にしか見えないです・・・

昆虫にしては大きいサイズだと思いますが、鳥でさえ虫だとは気が付かない
疑似体でも有ります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで長い物と言えばきゅうりさん・・・・
我が家のたった1苗のきゅうりちゃんも実りのたけなわ・・・・
京都私の地域それより思ったほど雨は少ない雰囲気…しかし超蒸し暑い!
たった1本のきゅうりの苗・・・きゅうりさんがどんどん毎日のように・・・
最初は喜んで食べていましたが今は余り気味~もう食べれない~
…っという事で、きゅうりのキュウちゃん作ろうと・・・
完成したキュウリのキュウちゃん!・・・
色合バッチリ!歯ごたえ70点!味付けちょっと濃い味だったかな~
でもお弁当やお茶づけとしての常備食として・・・

自然の恵みに感謝して頂きます~!


REMON&Guardian King Mantis・・・レモンと我が家の守護王「マンティス」カマキリ

2023-08-29 19:38:06 | 昆虫達

Guardian King Mantis「守護王マンティス」
マンティスは「カマキリ」・・・
わが家のレモンちゃんに現れる昆虫界守護王カマキリちゃん!

やっと来てくれました~!・・・我が家のプチ菜園に・・・
例年なら早く見かけるのですが今年も・・・

植物と昆虫・・・そして人との関係~
自然界にはいろんな生き物が日々重なり合って弱肉強食の世界を繰り広げて
植物も微生物も昆虫も動物も共存の世界で生きて居ますね・・・

ガーデニングをしている方は気づいておられるかと思いますが
植物にアブラムシが付けばそれを食べにくるテントウムシはそのアブラムシを食べに来ます、バッタは植物の葉を好んで食べます、そこで活躍してくれるのがカマキリさん!・・・カマキリさんが来ると葉っぱを食べつくすバッタも激減・・・すなわち人間の食が守られることに・・・・
でもカマキリさんも鳥には狙われます、だから草に紛れ込む疑似能力を持っています・・・・なのでカマキリは園芸の「守護王マンティス」でも有るんです


・・・・・・・・・・・・
カマキリは緑・・・茶色のも居るけれど・・・
greenにちなんで、見つけたのはコレ!
夏限定季節の点心・・・いかとニラの「翡翠餃子」
海鮮系あっさりとしたお味・・・お湯で温めるだけ
熱々も冷まして食べても良さそうな~・・・
あっさりしているのでパクパク食べれました・・・
餃子のタレで!
自然が有るから美味しい野菜・・・
今回のり塩ポテサラそれをサンドに、いや、バーグに・・・・
ヘルシーウマウマ~これはなかなかgoodでした!
そういえば、古都にゃん、カマキリ見たこと無いかも~・・・
今度マンティスに出会ったら見せてあげよう~!
古都ニャンは優しいので「いやいやビビりなので」手出しはしないと思います

今年(2023年)は我が家のレモン・・・・数は十数個増えたけど去年より今のところ小さいです

2022年のレモンは2個だけでしたが大きかった~!↓過去記事より


ムカデ天気予想・・・雨の降る前や雨の日になぜムカデが家の中に入って来る?&男の料理

2023-06-22 19:48:31 | 昆虫達

いやぁ~・・・今年はムカデの発生率多い気がします・・・
(我が家だけかも知れませんが)・・・ここ数日3日連続・・
もう退治しただけで7匹目・・・
これ地球温暖化で日本がジャングル化したらもっと増えそうな予感~
ムカデ1匹見たら必ず周囲にはもう1匹居ると昔から言われています
街中のコンクリートやアスファルトの多い住宅地ではそほど見かけないかも知れませんが、周囲に自然が多いとムカデも多いのが現状かと思います

ムカデは何故怖がれる?嫌われる?それに対して可愛がられる?
細長い黒い体に沢山の足が・・種類にもよりますが、15本の足を持つものや
約80本90本170本中には300本以上の足を持つものも・・・

頭は真っ赤で真っ黒な体と沢山の足・・・何といっても毒をもつ生き物

戦国時代の武田信玄の百足(ムカデ)の旗  前進するのみで後退しないという百足の習性 
どんな隙間もどんな場所も進める生体・・・切られても長い時間息絶える
それだけ強い生き物だと
ムカデも最近ではペットとして可愛がられている方もおられますしネットでも販売されてます・・・

雨の降る前や雨の日、ムカデは何故家の中に侵入してくるの?・・・

📖雨の日に限らずムカデは家の中に入ってきます、昼間は湿った物の下で一休み
夜に活発に行動・・・狭い場所隙間をたどって家の中にはゴキブリやクモなんかも居ますしそれを食べにも・・・・でも・・・

長年ムカデと向き合ってると雨の降る前、雨の前日、雨の数日前に
見かける事が有ります、大雨で行き場を無くし家の中へ入り込んで来るなら理由はわかりますが、雨の前がおおく見かける事も有ります
わが家では☂「ムカデ天気予報」~ってそんな気持ち・・・

「ずばり今日大雨の京都」・・めちゃくちゃ降りました~!

ムカデは乾燥しているより湿気のある場所を好みます、普段は植木鉢や地面に物が置かれた裏側に居ますって事は湿度を感じて家の中に入って来るとは考えられない感じ・・・💡もしかして「気圧を感じ取ってるのかも」・・・
あくまでも私の推測ですが、そこは研究しないと分らない部分ですが
人間も気圧が変わると体に異常を感じる人も多いですし、他の生き物も
気圧の変化を察知し行動をおこすのも多いですし・・・
ムカデの上へ上へと登って行く雰囲気・・・壁を登っていたり、天井に居たり
あのムカデの足も結構力強く物を掴めるのでキャタピラ以上の走行力が有るかと思います・・・・時々天井からボタッっと落ちてくる事も有りますが・・・

ムカデは刺すのででは無く噛むんです、よく勘違いされてムカデに刺されると聞きますが口元の牙で噛んで毒を注入されます、ムカデから人間に攻撃しては来ないです、ただ、踏んだりうっかり触ったり、ムカデの体に圧力がかかると反射的に体を折り曲げて噛んできます
小さいムカデはチクット毒の量も少ないのですが大きいくなれば大きいほど毒の量も多いので噛まれたら
かなりの痛さ・・・人によって感じ方も違う気もします、中にはアナキラシーショックになる事も有るので要注意です・・・
大きなムカデに噛まれたら私の場合噛まれたらハチに刺された時より痛い感じ・・・「ぎゅ~っと強い痛みが来てしばらくすると少し収まり再び強烈な痛みが交互にやって来ます」・・・・
1度だけ大ムカデに噛まれて夜中に救急で病院にいったことが有ります
💊ムカデに噛まれたら・・・抗ヒスタミン成分を含んだステロイド軟膏です
ムカデを家の中で見るとトラウマになります・・・1匹見たら必ず他にも居る

ちょっと体に物が触れただけでもムカデかと想い体は反射神経で動きます・・・

ムカデ天気予想・・・雨の降る前、雨の日になぜムカデが家の中に入って来る?・・・でした・・・

野外に薬撒いてるのにどこからか入って来る・・・特に窓のさっしからの侵入が多いかも・・・ゴキブリなんかの害虫を駆除してくれる害虫・・・ムカデちゃん・・・毒を持ってなかったら退治はしないんだけどなぁ~・・・ゴメン!

過去の見つけた綺麗なパープル色のムカデ・・・↓過去記事より

これもブルーに輝くムカデ・・・↓過去記事より
しかしムカデと天気の解明~・・・・詳しく知りたいな~・・・
新しい発見有るかも!・・・


わが家の古都ニャンもムカデ見つけてくれます・・・
でも教えてはくれません!、飼い主がいつもと違う様子を察知することが大切です・・・!古都ニャン2回ムカデみーつけた~!

さて今年は秋まで何匹現れるのかなぁ~?・・・ってその前にバルサン焚こう~!・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて先日のバジル無料販売・・・今年は何と3日で完売・・・!
例年なら1~2週間で無くなるのが今年は早い!
酒屋さんの話ではこれが出るのを待ってる人も居るとか・・・
来年もっと増やすべきか?・・・迷う所です
さて今日の1杯・・・・酒屋のお父さんから頂いたニラとインゲン
ニラはニラ玉らーめんに!・・・
シャンタン中華の素で男の料理・・・ニラ玉旨しでした!
そしていんげんの方はフライパンに塩を入れて蓋をして2分
麺つゆとたっぷりのすりごまを和えて
いんげんの胡麻和え・・・これ新鮮だから筋が柔らかくて筋取れないんです
でもそのまま食べても筋感無し!・・・若い新鮮なインゲンならではかも
これめちゃくちゃ美味しかったです・・・残りは弁当に
来年育ててみようかなぁ~?

まいにち自然の恵みに感謝してごちそうさまです!



ダンゴムシが物を運んでる?・・・いったいどうやって?&青空の虹の懸け橋いい気分~

2023-05-24 19:46:22 | 昆虫達
今日のkyoto Japan NAGAOKAKYO
朝メダカの卵獲りで家の外に出ると綺麗な虹の懸け橋~!
青空の虹の懸け橋凄く元気な気分になりそうな・・
虹の懸け橋を見ると・・・
イタグレシェィミーさんを思い出す↓暗い話なので読まなくて結構~(笑)

いやいや~ダンゴムシ記事なのにいきなり脱線~
いきなりステーキではないですが・・・(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてダンゴムシ・・・

ダンゴムシ・・・どこにでも身近に見かけるダンゴ虫・・ガーデニングでは植物を食べちゃうので嫌われ者だけど、ダンゴムシが居なかったら自然界の落ち葉やゴミの分解率も下がるので無くてはならない存在でも・・・

ダンゴムシ・・・虫のイメージが強いけど虫では無く甲殻類・・「全身がかたい殻におおわれ、多くは水中にすみ、鰓(えら)呼吸をする。エビ・カニ・アミ・ミジンコの類」と同じ仲間・・
ジブリ作品の風のナウシカ映画のオウム・・これにもダンゴムシに似て居ますがオウムはモチーフは1961年の映画「モスラ」に登場するモスラの幼虫だそうです

ダンゴムシ赤ちゃんの時は足は12本大人になって14本・・気持ち悪いと感じる人も居れば可愛いっと感じる人も・・・

大雨が降るとダンゴムシも高い場所に避難・・・集団行動なのか?結構同じ場所に固まってる・・・
よく見ると多くのダンゴムシは下を見てじっとしている・・・
雨による水位でも察知しているのかなぁ~?

ところで、本題!・・・
よくある事かも知れませんが珍しい動画撮影しました・・・
思わず「何で?」っと言う感じ・・・
ダンゴムシって移動するだけの足っと思っていましたが
前足で挟んでる?口でくわえてる?・・前方に引っかかってるだけ?
何だか物を運んでるような雰囲気?・・・全く離そうとはしない・・
ネットで「ダンゴムシは物を運べるのか?」・・で検索しましたが出てこず
いまいち判らない~・・・偶然なのか?運んでいるのか?
🌟ダンゴムシの運搬・・・動画↓
「なんじゃコレ~?」・・・
普段当たり前に見ているものも小さな目線で小さな探し物で
いろいろ深堀発見出来るので面白いです・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
またまた話は変わって・・・
朝のモーニング・・・
我が家で育ててるベジタブル・・・パクチーちゃんとパセリちゃんそして
今だけのバジルスプラウト・・・サンドイッチにて・・・!

今日の京都・・カラっと涼し気有きの熱さ有きの心地よい暑さ
またまた冷やし中華・・・ちょいサラダ系にて・・・

この時期緑豊かなメニューは見ているだけでも気分いい感じ~
体の為にも緑食おうぜ~!・・・

そして自然の恵みに感謝して!



4ヶ月生きたカブトムシ君~👼カブトムシも土も自然に返してSDGs!川に捨てるのはNG!

2021-11-17 20:29:21 | 昆虫達
you did your best・・・頑張ったね!
7月に産まれたカブトムシ君・・・11月の今日とうとう天国に旅出されました
約4ヶ月ちょい生きました~・・・
カブトムシ3ヶ月生きれば十分かと思っていましたが、中には6ヶ月生きるカブトムシの記録も有るようで・・・次回は180日目標かな~なんて~・・・
でも卵からのカブトムシの寿命は約1年です・・・幼虫時代、蛹時代、成虫時代と・・・・人間から見ると短い一生かも知れませんが昆虫にとっては次世代へ次の命えお繋ぐ1年なのかも知れませんね!

↓生前のカブトムシさん日記・・・

1週間前から動きが遅くなり、死ぬ3日前からは見ると上向きにひっくり返って
エサが食べれないかと、3日間介護していましたが今日とうそう息絶えました
まぁ4ヶ月生きてくれて有難うの気持ち・・・・

海鮮かた焼きそばさんブログのアシナガバチさんと競争していたんですが~
アシナガバチ32 - 海鮮かた焼きそばさんブログ←こちらから
負けちゃった~・・・😁


ケースの中に1つのキノコちゃんが・・・
花束では無いけれど、供養になるかも・・・
キレイな色合いで可愛くてキノコの種類は知りませんが
香り良く、美味しそうな雰囲気ですが知らないキノコは危険なので
味見はしません・・・

さて今日はかた焼きそばでは無いけれど、半生卵焼きそば・・・
卵は茶碗にお湯を入れて熱湯を入れて5分ぐらい置いていた物を焼きそばの上に・・・・
ブログ仲間の「ユーアイネットショップのうちまるさん」←の焼きうどんに生卵が美味しそうだったので・・・・
私は焼きそばで!・・

これは卵の部分をドロっと摘んで麺と共に口に放り込めば
卵の甘みが焼きそばとの相性で祝福の幸せ食感~・・・
卵も温かいのでいい感じ~

ちょっとオマケで・・・
カルビー明太ぽてと・・・これ結構旨いかも~・・・
ビールのつまみにいい感じ~!

さて我が家のイタグレシェィミーさん・・・・
動かないカブトムシさんだから、頭乗せ平気~!・・・
ちょっと目は焦っていますが・・・・
4ヶ月ちょい生きたカブトムシさんの最後です・・・!

この後カブトムシさんとカブトムシさんの土はゴミとしては捨てないよ~!
土に埋めて自然にお返し!・・・カブトムシさんも昆虫マットも次は自然の中で生きるんだ~!・・微生物や植物の為に!・・・・
自然の生き物自然に返してSDGs!・・・・
私個人的にはゴミを減らすと言うより自然に返して次の活躍にへの気持ちです
でも他人の土地や川に捨てるのはゴミ放棄になりますのであくまでも私有地範囲内で!・・・よく見かけるんです~川に行くと飼育していた生き物を川に捨ててあるの、育てていた植物河川に捨ててあるの・・・これは不法投棄になりますので、こういう行為はやめてくださいね!