goo blog サービス終了のお知らせ 

Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

ひとりGW最終日

2013年05月06日 | Weblog




最終日にして、ようやく晴れました。

このGW、天気であれば満開になっていただろう桜は連日の寒さと雨でもう散りかけています。

明日も、かなり冷え込むとか。桜にとっては非常に残念な年になりました。



夕方、女房が実家から戻ってきました。

エルとの二人暮らしもそれなりに楽しいものでしたが、やっぱり話し相手がいないと淋しいもんだとつくづく感じ入ったGWになりました。

あぁ、明日から大好きな仕事です。

今週いっぱいはリハビリですな。


ひとりGW二日目

2013年05月04日 | Weblog
GW前の天気予報では、後半のお休みはいい天気のはずだったのに....

昨日、今日と一日朝から雨降りです。おまけに寒いときているし。ストーブ、ガンガン炊いてます。

一応、ひとりでも天気が良ければあっちへ行こうか、こっちへ行こうかと計画を立てておりましたが、全く台無しです。

エルとの散歩以外はほとんど外に出ておりません。

しかし、しゃべる相手がいないというのもつらいもんです。

エルに話しかけるも、当然ながら何も返ってこず、結局一人でつっこんで、一人でぼけてます。


一人だと多少、食事に不便さがありまして、スーパーで惣菜を買ってくるもすぐに飽きてしまいます。

ということで、今日の夜は豪華に「玉ホル」です。



買ってきた具をそのまま煮込むだけなので、手間要らずで超簡単です。しかも美味しい。

おかげでが進む、進む。


問題は明日の夕食です。出来合いの惣菜は食べたくないし、かといって自分じゃ作れないし。

食べないで、飲むだけという選択肢もない訳じゃないし。

あぁ、一人だと何かと大変であります。

福島にて

2013年05月01日 | Weblog
いやぁ、今日は寒かったですな。5月だというのにまるで冬に逆戻りしたような陽気です。これじゃ、体も悪くするわねぇ。


昨日の東松山に続き、今日は福島編でございます。

福島の宿は「リッチモンドホテル福島駅前

これまで泊まった数少ないホテルの中で、部屋のきれいさ、アメニティグッズの充実度などNO1ホテルです。ここなら連泊してもいいと思いました。ここはおススメです。




翌日、快晴の空の下、花見山公園へ。

一般車の乗り入れが禁止されていて、少し離れた河川敷駐車場に車を止めて専用バスで公園まで向かいます。

朝、比較的早い時間に行ったのでそれほどの混雑もなく、自分たちのぺースで歩くことができました。(こうゆう観光地って、人ばっかり多くて前の人の後を歩くって結構ストレスなのよ)

コースが歩く時間により30分コース、45分コース、60分コースと3つに分かれていて、我々若人は当然60分コースです。
トレッキング感覚で、少し汗ばむ程度の適度な運動量となりました。

福島でも桜の見ごろは終わっていて、花見とはいきませんでしたが菜の花やレンギョウなど盛岡でみる花を少し先取りした感じです。

(花見山公園頂上から福島市を望んでいます)





山登りの途中、福島県の佐藤知事のご一家をお見かけしました。(多分、人違いしてないと思いますけど)
こっちは知っててもあちらは知る由もなく、プライベートでは声をかけないのが大人のマナーなんでしょうか。



まぁ、今回も娘のおかげであちこち行けることができました。

が、こうやって娘の試合の応援にかこつけて出歩けられるのも秋リーグまでのあと半年となりました。

後悔しないよう思う存分応援し、出歩きたいと思います。



PS.

女房は今日から実家のお母さんと都内に住む妹と3人で鬼怒川温泉での女子会に出かけました。そのまま週末の春リーグまで実家滞在です。

しばしエル様と留守番です。寂しいような、ホットするような.....