goo blog サービス終了のお知らせ 

Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

本所おけら長屋

2020年04月25日 | Weblog



通っている図書館からメールが届いた。
休館するらしい。

3密とは縁がない所だと思っていたが、このご時世だから仕方ないと割りきるしかない。

私、📖を読まないと寝付けないのだが、図書館で借りられないと読む本がなくなるので、



「本所おけら長屋」のシリーズを先週に続き買ってきた。

これ、はっきり言って超名作です。

今まで、年間100冊を越えるペースで様々なジャンルの本を読んでいるが、これほど夢中になって読んだ本は柚月裕子の作品とこの本のみ。

笑えて、泣けて、泣けて、笑えて。

読む落語です。いやいや、落語を越える本です。

落語に興味がなくても間違いなく面白い。

今、世の中コロナで殺伐としてますが、これを読むと心が温かくなります。

おけら長屋の万造、松吉から言わせると四の伍の言わず、だまって読みやがれってなもんです。