昨晩、最終の秋田新幹線で帰ってきました。自宅着が22時半。いやぁ、疲れました。
今週は時間的にも精神的にもほとんど余裕がありませんでした。
今日はその疲れを癒すため、岩手山麓の温泉「森乃湯」へ両親を連れて行ってきました。
温泉は最大の目的ですが、そこに行くまでの運転も結構好きなんです。
玄関付近で、すでに硫黄の匂い。この卵の腐ったような匂い嫌いじゃありません。どっちかというと好きです。
さすが岩手山麓の温泉郷だけあります。

先客は年配の男性二人だけ。やっぱり平日はいいですなぁ。
私はどこに行ってもカラスの行水なので、30分程度で出てきましたが、おかげで、身も心もリフレッシュできました。
温泉帰りに寄ったのが、上坊牧野の一本桜。

この写真、逆光ですが、撮った本人はなかなか気に入っています。
さすがに桜の時期じゃないので見物客は誰もいませんが、こうゆう時期のこの風景も気に入っています。
来週は東北巡業シリーズの2週目。1週目のルートの逆ルートで秋田⇒盛岡⇒青森と回り、仕事の内容もガラッとかわります。
これまでで一番ハードで超ブルーな巡業になると思います。
ハァ~
。しんど。
今週は時間的にも精神的にもほとんど余裕がありませんでした。
今日はその疲れを癒すため、岩手山麓の温泉「森乃湯」へ両親を連れて行ってきました。
温泉は最大の目的ですが、そこに行くまでの運転も結構好きなんです。
玄関付近で、すでに硫黄の匂い。この卵の腐ったような匂い嫌いじゃありません。どっちかというと好きです。
さすが岩手山麓の温泉郷だけあります。

先客は年配の男性二人だけ。やっぱり平日はいいですなぁ。
私はどこに行ってもカラスの行水なので、30分程度で出てきましたが、おかげで、身も心もリフレッシュできました。
温泉帰りに寄ったのが、上坊牧野の一本桜。

この写真、逆光ですが、撮った本人はなかなか気に入っています。
さすがに桜の時期じゃないので見物客は誰もいませんが、こうゆう時期のこの風景も気に入っています。
来週は東北巡業シリーズの2週目。1週目のルートの逆ルートで秋田⇒盛岡⇒青森と回り、仕事の内容もガラッとかわります。
これまでで一番ハードで超ブルーな巡業になると思います。
ハァ~
