今日は高校野球の決勝戦
となるはずでありました。が、文字通り「水入り」になってしまいました。
残念。
実は、今日は仕事で遠出するのでドライブ中にラジオで試合中継をまるまる聞いていられると思っていたので。
まことに残念無念。
仕方なく、ラジオ中継を聞くことなく岩手町⇒葛巻町⇒洋野町ときっちりお仕事をしてきました。
ほとんど雨の中、走行距離約300Km。
私は後部座席に座ってるだけでしたけど。

岩手町は女子ホッケーの田中さん(一方井中⇒不来方高⇒山梨学院大)のの出身地とあって横断幕が掲げてあります。

最後にお邪魔した洋野町役場(旧種市町役場)は、外観も写真のとおりキレイですが、中もキレイです。
入り口を入ると吹き抜けで、明るい、明るい。こんな開放的で明るい職場がうらやましい。
これから、県内の自治体まわりをします。
多分、今週中には梅雨明けすると思いますが、やっぱり出かけるなら雨より晴です。
仕事のできが違ってきます。(多分)
となるはずでありました。が、文字通り「水入り」になってしまいました。
残念。
実は、今日は仕事で遠出するのでドライブ中にラジオで試合中継をまるまる聞いていられると思っていたので。
まことに残念無念。
仕方なく、ラジオ中継を聞くことなく岩手町⇒葛巻町⇒洋野町ときっちりお仕事をしてきました。
ほとんど雨の中、走行距離約300Km。
私は後部座席に座ってるだけでしたけど。

岩手町は女子ホッケーの田中さん(一方井中⇒不来方高⇒山梨学院大)のの出身地とあって横断幕が掲げてあります。

最後にお邪魔した洋野町役場(旧種市町役場)は、外観も写真のとおりキレイですが、中もキレイです。
入り口を入ると吹き抜けで、明るい、明るい。こんな開放的で明るい職場がうらやましい。
これから、県内の自治体まわりをします。
多分、今週中には梅雨明けすると思いますが、やっぱり出かけるなら雨より晴です。
仕事のできが違ってきます。(多分)