今日は久々会社の飲み会。
それなりにお偉いさんもいるのだが、どうしても宴もタケナワになると話の中心は仕事のことに。
これがいやでなかなか会社連中と呑むのを遠慮していたのだが、先日我が担当に来た人の歓迎会ということもあって、今日はどうしても断ることができず。
今に始まったことではないが、なぜオヤジ達は飲むと仕事の話しかしなくなるんだろう。
他に共通の話題がないといえばそれまでだけど...。
前半は嵐の前の静けさで、中盤からは酔いも回っていつものように仕事中心の話に。
でも、今日は最悪だった。
目の前で1対1のバトルが始まってしまった。
今日の俺の役回りはもっぱら、「まぁ、まぁ、」という不思議な仲介役。
確かにその場で愚痴を言えば言った当人はある程度すっきりするかもしれないけど、逆に言われた方といえば、飲んだ席とはいえずっと引きずることは判りきっている。
だから、飲んだ席での仕事の話は極力避けているのだが、今日は終始仕事の話になってしまって、どうにも後味のわるい飲み会になってしまった
皆、それだけ真面目なんだよなぁ。
俺と違って。
でも、はっきり言わせていだだければ、飲んだ席で言うなっつうの。
文句があるならシラフで直接言えっ。
それが言えないんだったら、黙ってろつうの。
酒の力を借りなければ言えないことだったら最初っから言うんじゃない。
これだから、会社の飲み会は嫌なんだよ。
あ~あ、今日は本当に疲れた。
それなりにお偉いさんもいるのだが、どうしても宴もタケナワになると話の中心は仕事のことに。
これがいやでなかなか会社連中と呑むのを遠慮していたのだが、先日我が担当に来た人の歓迎会ということもあって、今日はどうしても断ることができず。
今に始まったことではないが、なぜオヤジ達は飲むと仕事の話しかしなくなるんだろう。
他に共通の話題がないといえばそれまでだけど...。
前半は嵐の前の静けさで、中盤からは酔いも回っていつものように仕事中心の話に。
でも、今日は最悪だった。
目の前で1対1のバトルが始まってしまった。
今日の俺の役回りはもっぱら、「まぁ、まぁ、」という不思議な仲介役。
確かにその場で愚痴を言えば言った当人はある程度すっきりするかもしれないけど、逆に言われた方といえば、飲んだ席とはいえずっと引きずることは判りきっている。
だから、飲んだ席での仕事の話は極力避けているのだが、今日は終始仕事の話になってしまって、どうにも後味のわるい飲み会になってしまった
皆、それだけ真面目なんだよなぁ。
俺と違って。
でも、はっきり言わせていだだければ、飲んだ席で言うなっつうの。
文句があるならシラフで直接言えっ。
それが言えないんだったら、黙ってろつうの。
酒の力を借りなければ言えないことだったら最初っから言うんじゃない。
これだから、会社の飲み会は嫌なんだよ。
あ~あ、今日は本当に疲れた。
