私事ながら、10月から仕事が変わることになった。
これまで営業だったのだが、今度は事務に。
個人的にはWelcomなんだが、デメリットも。
①給料減
営業手当等がなくなるので、今より給料大幅
。
②きままな外出不可
これまでにように天気がいいからちょっと
とか、娘の試合も外出ついでに応援なんてこともできなくなってしまう。
③業務用
没収
会社携帯でmy携帯を兼ねていたのだが返納することに。
もう5年以上も使っていたので、どんな場合でも連絡先をこの携帯番号にしていたのだが10月からはもう使えない。
ということで先日、取り急ぎmy携帯を購入。家族で一番出遅れたが、めでたく(?)my携帯デビューした。

ショップに行って「P706ie」というのをほとんど直感的というか衝動的に買ってしまったのだが、女房からは「らくらくホン?」とか「古い機種なの?」とか言われる始末。俺ってそんなにセンスない?
自分じゃ、最新機種を買ったつもりだったが、言われてみると確かに見た目は今風じゃないかも、字もいままでのよりも大きいかも。
いっそのこと、らくらくホンでもよかったかも なんて後悔している。
しかし、ベーシックコースなので何を言われても最低2年間は使い続けないといけない。長いなぁ~。
もう自分から「らくらくホン」だからって宣言してしまおうか。
でもこれで、俺も家族間通話が無料になって、ようやく思う存分使えると思うと少し嬉しかったりして。
これまで営業だったのだが、今度は事務に。
個人的にはWelcomなんだが、デメリットも。
①給料減
営業手当等がなくなるので、今より給料大幅


②きままな外出不可
これまでにように天気がいいからちょっと

③業務用

会社携帯でmy携帯を兼ねていたのだが返納することに。
もう5年以上も使っていたので、どんな場合でも連絡先をこの携帯番号にしていたのだが10月からはもう使えない。
ということで先日、取り急ぎmy携帯を購入。家族で一番出遅れたが、めでたく(?)my携帯デビューした。


ショップに行って「P706ie」というのをほとんど直感的というか衝動的に買ってしまったのだが、女房からは「らくらくホン?」とか「古い機種なの?」とか言われる始末。俺ってそんなにセンスない?
自分じゃ、最新機種を買ったつもりだったが、言われてみると確かに見た目は今風じゃないかも、字もいままでのよりも大きいかも。
いっそのこと、らくらくホンでもよかったかも なんて後悔している。
しかし、ベーシックコースなので何を言われても最低2年間は使い続けないといけない。長いなぁ~。
もう自分から「らくらくホン」だからって宣言してしまおうか。
でもこれで、俺も家族間通話が無料になって、ようやく思う存分使えると思うと少し嬉しかったりして。
