◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

土蔵のお雛様

2014年02月23日 | 田舎生活
娘の初節句に実家の両親から贈られた「お雛さま」

7段飾りの立派なものです

でも、いつのまにか家族が増えたりや

住宅事情などにより

お内裏さんだけを飾って・・

そのうち飾ることもなく、仕舞ったままになっていました

でも、毎年この時期になると気になっていました

そして!

十何年振りかで、お雛様を飾りました



飾った場所は、土蔵

大きい段飾りだけに、室内ではなかなか場所がないものですから

久しぶりに対面したお雛様

気品のある、いいお顔です

一つ、お膳などが入っている箱を、持ってくるのを忘れていたらしく

いくら探してもありません

このお雛様の持ち主である娘はまだ見ていません

飾っているうちに、串原においでと誘ってます

一足先に弟の方はご対面

知らないで土蔵を開けて、一瞬驚いていました

「ちゃんと手を合わせて拝んだ?」と

小さい頃、お仏壇の一種と思って「まんまんま~ん」と拝んでいたことに

掛けて、話しかけると

「ははは」と笑っていました

「あの台に登ろうともしたよね」

「まあ、階段に見えるからね」と

この、応対。大人になったものです

私の育った地域では1月の風に当てると良いと

早め早めに飾ります

ここ串原では寒いのもあり、旧暦でお祝いするので

私も4月まで飾っておこうと思います

しばらくは、時々は土蔵を開けて

お雛さまを楽しもうと思います







大変な1日

2014年02月22日 | 田舎生活
今日はここ串原からは、県をまたいで
(実際には山を下りて川向こう15分ほど)

愛知県は豊田市の小渡(おど)まで三回行く用事がありました

我が家の子供たちは

公共交通機関を使って串原に行き来する場合

この小渡~豊田市駅を結ぶ「おいでんバス」使います

自宅までは、電車に乗り換えたら一本で帰れます


で、三回目は、大変でした


今夜は奥矢作森林塾のリフォーム塾の懇親会が開かれました

夫婦でお邪魔して、色々な方々と盛り上がって

時間を忘れてしゃべっていたら

時間を忘れて…「もう21時50分だよ」と少し酔っぱらったダーリンの声

あー!!息子を迎えに行く約束だった!

手元に置いてなかった、携帯を見ると

着信やメールがいっぱい…

あわてて折り返して

謝り、すぐ向かうと伝えて出発

走り出したら

タイヤがパタパタと音がします

走っているうち、どんどん音が大きくなります

小渡に近づいて信号待ちの間に見ると

バーストしてます(;-_-+

ゴムの焼ける匂いもします
なんとかバス停までたどり着き

息子もその音に「除雪車で来たのかと思った」と

その非常事態を大変がって

遅れたのはしょうがないと言ってくれました

それからスペアタイヤに交換し

無事帰宅

11時は回っていました

寝るのは0時を過ぎてます


なんか大変な1日でした
(ρ_-)ノ

ガラス戸が入りました

2014年02月21日 | 古民家再生
相変わらず、雪のため山仕事ができず
(来年の薪はできるのか?!)

ゲストハウスを着々とすすめています

昨日は、私が雪かきをしていて

1人では、あまりはかどらなくて

少々ご機嫌斜め気味


本日はガラス戸を入れる作業をしました



まず、古い桟の溝を電動鉋で削り平らにしました



次にレールを戸の厚さに合わせて、打ちつけます

元々ここに入っていた戸ではないので
(以前はいきなり障子戸でした)

上の桟の溝の太さも深さも合っていません

戸を長さに合わせ切ったり

厚さに合わせ削ったりしながら

ピタッとはまるように、改良していきます

一日がかりで、戸が入りました


(外は雪が見えますね)


今日の作業は二人でしたのもあり

変化が解かりやすい箇所だったので

「やったー!」という達成感がありました


これで、室内の作業をしていても

寒さも防いで、明るい部屋になりました






にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


まだまだです

2014年02月19日 | 田舎生活
昨日はダーリンの旧知の人が大阪から見えているということで

食事会が催され、名古屋の方に戻っていました


名古屋での雪は、マンションの空き地に

子供達が作ったらしい雪だるまの残骸が土まみれで残っているだけで

どこにも残ってはいませんでした

雪のない景色を見ながら串原へ戻ってきましたが

愛知~岐阜を越える峠あたりから、まるっきり景色が変わり

雪また雪・・・

15度くらいまで気温が上がるか、雨でも降らないと溶けないのでしょうね


我が家の裏山に出てくる道を帰ってきたのですが

あまりの状態に、改めて驚きました


この辺りは、これでも雪かきをしているだけマシなようですが

こうやって、倒木があちらこちらで引っかかっています

強風でも吹いたら、また電線が切れたり

通った車に落ちたりの二次災害が起きそうです


道をふさいでいた木は、地元の人たちの手で切られ

道の隅に置かれています


こちらは、最後まで雪かきもしないまま

通る人も少ない道です

これらの通りにあるお宅の人たちが

この辺りでも最後まで停電が続き、復旧が遅れた場所です


今回は山梨が一番孤立した地域が多かったようですが

私たちの身近でも、同じ様な事が起こっていました

ニュースを見ながら

「湯たんぽで炬燵を暖めた」と聞けば「やった!やった!」と

「明るいうちに夕飯を済ませ、早く寝た」には「一緒だわ!」と

まだまだ、家のまわりには高く積まれた雪があります

今年はいつもより増して、春が早く来て欲しいと思います




ゲストハウスを直し始めました

2014年02月17日 | 古民家再生
我が家の廻りはまだ雪の山がいっぱいです

家から山越えで明智に出る道は、まだ除雪が進んでないのか

その辺りのお宅はまだ停電中と聞きました

不便な生活を強いられていることでしょう



何日も雪に埋もれていた軽トラを出しました



さて、雪のため山の仕事ができません

納屋の方もだいたい落ち着いたので

しばらく手をつけないでいた「ゲストハウス」の改修を始めました

傾きを直し、8センチほど土台を上げ

壁と床の下地の準備まではできていました



天井裏にグラスウール

壁にスタイロの断熱材



床下にもグラスウールの断熱材を入れました

そして、壁の一部を張り始めた所で本日の作業は終了

こういう作業は何度もやっているので

手慣れたものです

上達しているかどうかは???謎です




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村