娘の初節句に実家の両親から贈られた「お雛さま」
7段飾りの立派なものです
でも、いつのまにか家族が増えたりや
住宅事情などにより
お内裏さんだけを飾って・・
そのうち飾ることもなく、仕舞ったままになっていました
でも、毎年この時期になると気になっていました
そして!
十何年振りかで、お雛様を飾りました
飾った場所は、土蔵
大きい段飾りだけに、室内ではなかなか場所がないものですから
久しぶりに対面したお雛様
気品のある、いいお顔です
一つ、お膳などが入っている箱を、持ってくるのを忘れていたらしく
いくら探してもありません
このお雛様の持ち主である娘はまだ見ていません
飾っているうちに、串原においでと誘ってます
一足先に弟の方はご対面
知らないで土蔵を開けて、一瞬驚いていました
「ちゃんと手を合わせて拝んだ?」と
小さい頃、お仏壇の一種と思って「まんまんま~ん」と拝んでいたことに
掛けて、話しかけると
「ははは」と笑っていました
「あの台に登ろうともしたよね」
「まあ、階段に見えるからね」と
この、応対。大人になったものです
私の育った地域では1月の風に当てると良いと
早め早めに飾ります
ここ串原では寒いのもあり、旧暦でお祝いするので
私も4月まで飾っておこうと思います
しばらくは、時々は土蔵を開けて
お雛さまを楽しもうと思います
7段飾りの立派なものです
でも、いつのまにか家族が増えたりや
住宅事情などにより
お内裏さんだけを飾って・・
そのうち飾ることもなく、仕舞ったままになっていました
でも、毎年この時期になると気になっていました
そして!
十何年振りかで、お雛様を飾りました
飾った場所は、土蔵
大きい段飾りだけに、室内ではなかなか場所がないものですから
久しぶりに対面したお雛様
気品のある、いいお顔です
一つ、お膳などが入っている箱を、持ってくるのを忘れていたらしく
いくら探してもありません
このお雛様の持ち主である娘はまだ見ていません
飾っているうちに、串原においでと誘ってます
一足先に弟の方はご対面
知らないで土蔵を開けて、一瞬驚いていました
「ちゃんと手を合わせて拝んだ?」と
小さい頃、お仏壇の一種と思って「まんまんま~ん」と拝んでいたことに
掛けて、話しかけると
「ははは」と笑っていました
「あの台に登ろうともしたよね」
「まあ、階段に見えるからね」と
この、応対。大人になったものです
私の育った地域では1月の風に当てると良いと
早め早めに飾ります
ここ串原では寒いのもあり、旧暦でお祝いするので
私も4月まで飾っておこうと思います
しばらくは、時々は土蔵を開けて
お雛さまを楽しもうと思います
今年は初孫の初節句なので
お雛様ど~する?って言ったら
「場所も狭いし、キブンだけでいいかなって思うからタペストリーにでもするゎ」って言うんで
スペースを取らない可愛いのをネットでみつけて贈りました
うさちゃん雛なんだけどね^^;
私的には、木目込み人形のコロンとした雰囲気が好きなので
その内裏飾りさんが欲しかったのですが
贈ってくれた両親の気持ちに感謝して
保存も飾るのも大変だけど、大切にしていきたいです