まだまだ居座りそうな寒波
午前中はず~っと氷点下のままでした
風がなければ、寒さも気にならず
納屋の床板貼りにとりかかりました
長さが1枚では足らず、2枚をはぎ合わせる場合は
根太の真ん中に切り口が揃うようにします
まだ釘は打っていませんが
1日かかって、1階の半分
下地を準備し終えた部分は終わりました
「終わりました」と一言で言うと簡単ですが
意外にめんどくさい行程です
新築の新しい物なら
どこも直角で真っすぐなので、ピタッとはまるのでしょうが
何十年もたった、古い建物は
柱を垂直に、大引を水平に直しても
どこかしら「ゆがみ」があります
↑よ~く見ると、壁も真っすぐではないので
現場合わせで、この微妙なカーブに合わせて
床板も切らなくてはなりません
壁側を1枚1枚形を合わせながら切って
合いじゃくりをピタッとはめ、を繰り返し
最後まで貼っていきます
それが終わると
部屋の中央の根太の真ん中のラインに合わせ
墨壺で材木に直線を引き
丸ノコで線通りに切ります
反対側も同じく、壁側を合わせながら全部貼り
中央を一直線に切り・・・・
こうして、ようやく全面を貼り終えました
床板を貼り終えたら
ますます、住居の室内のようです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
午前中はず~っと氷点下のままでした
風がなければ、寒さも気にならず
納屋の床板貼りにとりかかりました
長さが1枚では足らず、2枚をはぎ合わせる場合は
根太の真ん中に切り口が揃うようにします
まだ釘は打っていませんが
1日かかって、1階の半分
下地を準備し終えた部分は終わりました
「終わりました」と一言で言うと簡単ですが
意外にめんどくさい行程です
新築の新しい物なら
どこも直角で真っすぐなので、ピタッとはまるのでしょうが
何十年もたった、古い建物は
柱を垂直に、大引を水平に直しても
どこかしら「ゆがみ」があります
↑よ~く見ると、壁も真っすぐではないので
現場合わせで、この微妙なカーブに合わせて
床板も切らなくてはなりません
壁側を1枚1枚形を合わせながら切って
合いじゃくりをピタッとはめ、を繰り返し
最後まで貼っていきます
それが終わると
部屋の中央の根太の真ん中のラインに合わせ
墨壺で材木に直線を引き
丸ノコで線通りに切ります
反対側も同じく、壁側を合わせながら全部貼り
中央を一直線に切り・・・・
こうして、ようやく全面を貼り終えました
床板を貼り終えたら
ますます、住居の室内のようです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます