◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

雨降りには・・・

2016年03月14日 | 田舎生活
予報通り、1日冷たい雨が降りました

午前中は銀行やら、買い物などに出掛けました

いつも一緒に行ってくれるダーリンは

お疲れなのか、お留守番

一人で雨の中、買いだめの大量の食料品を運ぶのは大変です

(-_-;)

戻ったら、その大変さに流石に気付いたのか

サッサと運んでくれました
(そうでなきゃね!)


夕飯は久しぶりにコロッケを作りました

娘が知ると

「一緒に住んでいる時は一度も作ってくれなかった」と怒るかも
(前に怒られた経験あり)

だって、面倒くさいんだよ

普段は焼くか煮るか炒めるという

一手間で出来るメニューばかり (◎-◎;)

同じように作業をしていて

短時間で食事の準備をするのは至難の技

普段から、煮物などの常備菜は

食事の準備中や後片付けをしながら作っています


今日は時間があったので

自分で作ったら絶対美味しいコロッケにしました

俵型にして、揚げたてを頂きました

キタアカリのホクホク感と

玉ねぎの甘さ

噛みごたえのある肉感

美味しいかったです

言葉では言ってくれなかったけど

最後に1個を残して食べていたダーリンに

見たとたんニッコリした長男

喜んで食べてくれたんだと思います


手間隙かかってんだよー ( ̄∇ ̄*)ゞ

言葉で表してよねー‼


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶっちゃん)
2016-03-14 19:25:06
あれっ...
hanaさん特製
絶対美味しいコロッケ の画像が...
手間暇かけて作った物は
あっというまに姿形が
消えてなくなるうぅ
ぶっちゃんも...
手作りコロッケの催促がきているところです
Re:Unknown (hana)
2016-03-14 20:12:23
ぶっちゃん>
あ!!しまった!!
熱々が食べたくって、即食べ始めたから
画像、ないです _| ̄|○

フライ系は面倒で手や辺りが汚れるから
あまり作りませんね
感謝して食べます (たびいくひと)
2016-03-15 06:51:16
おはようございます。
男と違い女性陣には、「次から次にと毎日3度の食事作りをして頂きありがとうございます。」と、普段から思っています。
「日中仕事もしながら家事や洗濯、食事作りは、自分には不可能で頭が下がります」が自分の持論です。
自分はきらいなものが有りませんし、何を食べてもおいしいと思います。毎日のように「おいしい」と声に出して言っていますが、きっとおいしいと思う味覚の範囲が広いのでしょう(笑)。愛妻にそのことを言うとがっかりされました(悲)。
Re:感謝して食べます (hana)
2016-03-15 08:00:11
たびいくひとさん>
そうです!
その気持ち・その言葉で
「また頑張ろう!」と思えるのです

夫婦円満のコツは、
お互いの気遣いが感じられ、お互いを必要としている
コレですよね
たびいくひとさんご夫婦、いい夫婦ですね (^_^)v
Unknown (capri)
2016-03-15 13:08:13
そう
一言とひと動きが大事ww

雨が降りかけててもお布団入れなかったりするし
ちょこっと気にかけてくれたら・・・(^-^;

コロッケとりあえず今は封印しておきます。。
体重落ちてから解禁にしよう・・・( ノД`)シクシク…
Re:Unknown (hana)
2016-03-15 13:36:47
capriさん>
コロッケ封印かぁ
そりゃそうだね、炭水化物の塊を油で揚げてるんだもんね

あ、我が家では干したお布団を
パンパンして、家に入れるのはダーリンです
決めてる訳ではないですが
率先してやってくれます
好きなのかな?

コメントを投稿