
お昼ごはんに碑文谷ベーカリーのパンをいただきました。
夫婦であってもパンの好みは大きく分かれます。
おっさんは甘いパン、私は脂質全開な惣菜パン。
武蔵小山温泉へ向かう道中、
都道420号線を走っていたら郷愁誘う懐かしい店構えのパン屋さんを発見!
朝の7時半を少し過ぎた時間なのにショーケースにたくさんのパンが並んでるの見えたのよ。
どうしても気になって温泉の帰りに立ち寄ってみました。
碑文谷ベーカリー
目黒区目黒本町4-12-12
TEL : 03-3714-2711
時間 : 5:00~
休業 : 火曜日
駐車場 : お店の前にかろうじて停められました。停める時はお店の方に確認して下さいね。
中3段の大きなショーケースには半分ほどのスペースに調理パンが並んでいました。
この時点で9時50分。
既に半数は売れてしまってました。
とにかくパンの種類が多いのよ。
たまご、フルーツ、白身魚、ピザ、ピザコーン、ツナサラダ、エビカツ、コロッケ、メンチカツ、ダブル、チリドック…。
カレーパンだけでもこの日は3種類ありました。
ショーケースの上には菓子パンがずらり~♪
パンの横の棚にはお弁当やお惣菜も並んでいました。
どれもムッチリごはんが詰まった素朴なお弁当です。
この日買ったパンは、
あずきクリームパン(160円)
ネーミングの通りあずきとクリームが混ざったものがフィリングです。
昔ながらのパン生地はボリューム満点で特大サイズ。
もう少しフィリングが入っていたらなぁとチョッと贅沢を言ってみる。
あんぱん(130円)
イイですねぇ~昔ながらのあんパン!
たっぷりのこしあんがあんぱん好きのおっさんを唸らせます。
特製カレーパン(150円)
爆弾みたいな姿のカレーパン!
普通の揚げパンとはちょっと違って、カレーが入った普通のパンに衣をつけて揚げています。
この衣が歌舞伎揚げのようにガリガリして不思議な食感なの。
中のカレーはほとんど辛みがなく小さいお子さんでも食べられテイスト。
そうそう茹で玉子も入っていて、そこがなんとも昭和チック^^
エビカツパン(220円)
エビカツがでかくて食べていてもほぼエビカツ^^
エビカツ好きには大満足なパンでしたよ~♪
どれもこれも普通のパン屋さんよりワンサイズ大きいんじゃないかな。
パン生地は甘みが抑えられて素朴な味わい。
昔給食で食べたあの懐かしい味を思い出します。
種類も豊富だしお値段も手頃。
店番をしている優しい笑顔のお母さんに心和みます。
朝早くからやってるパン屋さん、近くに行かれた際は是非立ち寄ってみてね。
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
おはようございます
碑文谷ベーカリー
品数が多いですね楽しめ草
素敵なパン屋さんですね
昭和な感じが嬉しいですね!
とっても美味しそうですね(^◇^)
私も行きたいです~
朝早いパン屋さん、ステキですね♪
こういうお店、見かけたら立ち寄らずにはいられない私たちは昭和乙女ね(^_-)-☆