レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

サラヤ 低GIおいしくごはん

2013-05-19 |  ├ お弁当

サラヤさんの低GIおいしくごはんでメタボな私にぴったりなヘルシーお弁当を作りました。

 

 

低GIおいしくごはんの特長は、高アミロース米と食物繊維豊富な大麦を白米とブレンドした低GIを実現したブレンド米です。
通常の白米に比べてカロリー35%カット、食物繊維6倍、糖質36%カット。

低GIおいしくごはん150g(お茶碗1杯分)でたった160kcal!
炭水化物が大好物なのに糖尿病家系の私にとっては、心強い味方のごはんに出会えて小躍りしたいくらいです。

 

 

約2倍のアルカリイオン水を加え1時間置いてから強火にかけ、沸騰したら弱火で5分。
真空炊飯はチョッと長めに30分置きました。
いつもの炊飯通りシャトルシェフ使用です。

 

 

 

お試しサイズの低GIおいしくごはん(生米)150g1つで150g×2つ、130g1つの3食分が炊けました。

150g2つは晩ご飯と明日の朝食用に冷蔵庫へ入れて、130gはお弁当に使いました。

 

 

炊けた低GIおいしくごはんはプツプツ感がりチョッとパラパラした感じでした。
お味は白米と変わらない程です。
炊き立ての香りは苦手だったのですが冷めたお弁当だと全く気になりませんでした。

 

 

折角低GIおいしくごはんでヘルシーなので、ヘルシーついでに玉子焼きのお砂糖も以前サラヤさんから送られてきたラカントホワイトを使いました。

このラカントホワイトも優れものなので、ある分がなくなったら次は是非料理にぴったりなカラントSを購入したいと思っています。

 

 

やっぱりこれだと卵がムラなく溶けて焼き上がりきれい♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀鮭、玉子焼き(小ネギ入り)、きんぴらごぼう、トマト(カンパリ)、ご飯の上には塩昆布としば漬け。
以上で約521kclです。

 

お弁当にぴったりな銀鮭のあら。
ここのはお安いのにとっても塩加減が美味しいの♪

 

 

環境にやさしい商品は「自然派のサラヤ公式通販」で購入できます!

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。