mino37

絵手紙 篆刻 映画 カラオケ
コメントは投稿の受付後に公開されます。
宣伝は無料gooブログのため表示されています。

おん祭・大宿所祭の御湯立

2017-12-15 19:15:49 | まち歩き

 12月17日の「春日若宮おん祭」に奉仕する神子の御湯立のお祓いをうける行事で、このお湯をいただく

とこ゜利益があるといわれている。巫女が腰に巻く藁は安産のご利益特に有名とのこと。

 今日は快晴、暖かく、JR奈良駅からの行列を追っかけいたしました。17日のおん祭は何回も見ておりま

すがこの行事は初めてです。大宿所ではガン封じ祈祷された竹柏杓子で「のっぺ汁」が振る舞われていま

すのでさつそく列んでご馳走にありつきました。おいし~イ、元気が出てきましたぞ。

 今日は一万歩の師走となりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする