毎年4月17日には南円堂横の一言観音で「放生会」があり見学することができました。
命はすべて平等という仏教の思想に基づき、とらえた生き物を放して供養する行事で
猿沢池に放されます。過日、一つのお願いの「ボケ防止」でお参りしたところであり偶然
とはいえ本日のお参りは「ボケ予防」につながったと感じています。
毎年4月17日には南円堂横の一言観音で「放生会」があり見学することができました。
命はすべて平等という仏教の思想に基づき、とらえた生き物を放して供養する行事で
猿沢池に放されます。過日、一つのお願いの「ボケ防止」でお参りしたところであり偶然
とはいえ本日のお参りは「ボケ予防」につながったと感じています。
興福寺は南円堂の横にある「一言観音堂」にお参りしてきました。一つだけ祈願すれば
成就すると云われています。さすればボケ防止となります。 最近は物忘れが進むようで、
聞いているようで聞いていないことが多くなりつつ過ごしています。あれまァ~認知症の
前兆かと思っているのであります。遅らすことは出来るとパソコンのトランプゲームに絵、
カラオケは台詞入りが良いと聞けばセリフ入りを歌い、ガッテン流散歩に励んでいます。
奈良公園は桜満開、人も満員でした。ボケ防止のいい日となりました。
今年も佐保川の170年川路桜に逢いに行きました。見事に咲き誇っています。そっと手を
ふれて気をいただきました。大事に見守られているのですね。
手づくりあんどんには絵と俳句や川柳が描かれています。夜にはあんどんに燈火されて
川辺路の桜を楽しめるそうですが雨もようにつき100分の散策となりました。
今日の佐保川の桜、八分咲きです。散歩コースの川辺桜が一気に咲きました
奈良でも少しは知られるようになったさくら並木。そぞろ歩きの方が増えています。
春うららとなり桜吹雪は週末となりそうですね。 2017.04.05