mino37

絵手紙 篆刻 映画 カラオケ
コメントは投稿の受付後に公開されます。
宣伝は無料gooブログのため表示されています。

お地蔵さん

2007-02-17 00:21:15 | 絵手紙・篆刻印

1jizou 2jizou 「ひと夢」神社のご神木からビリッと気をいただいてから、9日の篆刻教室では「ありがとう地蔵さん」、昨日は「夢地蔵さん」、今日は「 ! 地蔵さん」と彫りたくなるのはお地蔵さんばかりとなりました。  感謝の連続です。チョコレートを頂いて感謝。写3jizouメールを頂いて感謝。宝くじが当たって感謝、えェ ! 300円でした。ウイスキーボンボンで酔っているかな !。そうか今日のは「感謝地蔵さん」とお呼びいたします。

東さん、ご無沙汰しております。月3回の土曜教室など何かと忙しく好きなカラオケも遠のいています。最近見た映画は「墨者」でした。むかしマンガで知っていましたので楽しんできました。筋書きを知っていますので、アレおかしいなと思うシーンがあり「なぜ、そういくの」と説明不足、省略しすぎるところがありましたが劇場タイムの関係でしょう。眠たくならなかったので90点というところですか。日曜日は荒神さんへまだまだ忙しいようです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと夢の梅

2007-02-08 20:05:37 | まち歩き

Ume

梅のかおりに誘われて大阪城公園の梅林をたずねることにした。お城の正面から入り櫓門の前に人だかりの一団にでくわした。何やら説明をしているようだ。そっと近づくと初老のボランティアの方だろうか、ゆびを指しながら流れるような口調よろしく案内している。いきいきと血色がよい。ゆっくりと聞いておきたいところだが今日は未だ予定がある。お城を左手に見ながら回り込むと梅林公園に着く。

ほ~、甘いかおりがする。この二日間、いいお天気で梅も驚いたのだろう四分咲きである。しだれ梅は先までは咲いてはいないが蕾に風情がある。しろ、白に近い薄ピンク、赤と咲いている。そこで一句「梅五弁 可憐に匂ひ 天を斬る」。交通利用なら森ノ宮駅の方が近いと思い地下鉄へ歩いた。そして着いたところが「四天王寺前夕陽ケ丘駅」この駅名は大阪地下鉄で一番長い駅名である。

一心寺では一心にお参りするだけである。蝋燭と線香をたて、みんな健康のお礼ご挨拶。天王寺への道すがら「ひと夢祈願」堀越神社とある。ひと夢とはいいフレーズである。広くはない境内にご神木がある。樹齢550年の楠木で神霊の宿る樹、降りる樹と云われ「気力が落ちた」「疲れた」と感じたとき気をいただくと良いとされている。もちろん抱きつきまして気を頂いてまいりました。それから何かにつけてビリッと静電気が発生して困っております。気力とひと夢を手に入れました私めにご注目あれ !! 20070207

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然と俳画

2007-02-06 21:20:39 | アート・文化

Amanohasidate  この二三日、自然番組でシロナガスクジラや蝶々、パンダを見ているとなぜかホットする。17年ゼミには驚かされた。地中17年間、脱皮して3日間で子孫を残すことになる。自然のいとなみの中で太陽にふれたと思ったらあっという間に次の世代へと引き継いでいく。団塊の世代が60才過ぎたらどう生きていこうかと迷ういとまもないセミの一生であった。自然体で好きなことがやれたら一番イイと思う春日和の二月六日でした。

さて、上の俳画、「天橋立」です。私の絵手紙と違いまして細かく丁寧に描かれています。いただきましたので早速ブログに掲載となりました。額縁ごとカメラで撮ればいいのですがスキヤナーの方が綺麗ですので大きくしてご鑑賞ください。ありがとうございました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月の風

2007-02-03 23:01:07 | 絵手紙・篆刻印

Jinbutu 冷たい風だけが吹き抜ける二月の日、パソコンショップの前にある喫茶店の2階にてコーヒーを飲んでいる。窓の外では、信号待ちの人々。防寒服に身を固めティッシュを配る人。道頓堀方面へ歩き出した人々は、どこに行くのだろう。たこ焼きの店、有名なラーメン屋がある。お好み焼きもあれば映画館、カラオケもある都会のど真中。群集に混じって飄々とあるいてみると左手に細い路地がある。法善寺横丁の看板をくぐり、打ち水の石畳は「おこしやす」と言っているように思える。水掛不動は、この寒む空に人が訪れるたびに寒修行にはげまれている。

横手にある「夫婦ぜんざい」おいしそう。そんなとき、目だけが印象に残るマスク美人に会う冬のひと日であった。

絵は、2月3日の絵手紙教室(人物を描く)にての作品で~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする