mino37

絵手紙 篆刻 映画 カラオケ
コメントは投稿の受付後に公開されます。
宣伝は無料gooブログのため表示されています。

熊野古道

2014-03-25 22:57:55 | 旅行記

20140324nachi1 20140324nachi2 20140324nachi3 20140324nachi3kumanomichi   20140324nachi5kumanomichi  20140324nachi6kumanomichi
 昨日、熊野古道を歩いてきました。表参道は樹齢五百年などが続く大杉の間に石段や石ダタミが残っている。良い天気に木漏れ日が静けさをかもし出してくれます。熊野那智大社の八咫烏(ヤタガラス)や樹齢850年の大楠があり、さっそくの健康祈願。那智の滝は落差133メートルもあり飛瀧神社のご神体です。平安時代から江戸時代まで「蟻の熊野詣」と言われるように参拝者の列が続いた古きロマンの歴史古道を一歩一歩、ゆっくりと満喫してきました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする