mino37

絵手紙 篆刻 映画 カラオケ
コメントは投稿の受付後に公開されます。
宣伝は無料gooブログのため表示されています。

近つ飛鳥博物館

2012-05-28 00:13:43 | アート・文化

Chikatu1 Chikatu2 Chikatu3Chikatu4      Chikatu5     Chikatu6Chikatu7  Chikatu8 Chikatu9

一度は訪ねたいと思っていた近つ飛鳥博物館、春季特別展として「王と首長の神まつり」が開かれていた。南河内の丘陵にあり駅から離れていてすこし不便なところにあるが自然に恵まれている。そのはずで、古墳群の中に建物があり102の古墳を保存し一部について見学もできる。暑い日であったが木陰は涼しく鳥のさえずりが風に運ばれてきます。埴輪のイメージが強い私にとって、古墳時代にこんなに道具が進んでいたのかと改めて感心させられました。

 銅鐸や三角縁神獣鏡、沖の島、宗像大社からの国宝、纒向遺跡などからの展示品があります。特別展は7月1日まで、入館料600円、音声案内機は無料貸出しですので興味のある展示にはすごく便利です。近鉄貴志駅・富田林駅からバス260円。興味のある方はどうぞ、2時間はアットいう間に過ぎてしまいます。学芸員による展示解説もあり、日時はHPにて確認してください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てん刻教室 ヒラメ

2012-05-21 20:12:48 | 絵手紙・篆刻印

        20120521hirame111

 五月の篆刻教室はヒラメでした。大小を彫ってハガキに捺したところで疑問がわきました。ヒラメとカレイの違いはどこですか・・・。調べてみると「左ヒラメに右カレイ」とのこと。さてと、3尾のヒラメですがカレイでもいいか・・・。

 今日は金環日食でした。前に買ってあった日食メガネで見ることができました。曇り空なら見えないとやきもきしましたが奈良では完全にリング状となり感動でした。写真に撮ることができず残念ですがハガキに入れてみました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸をゆく

2012-05-16 23:41:59 | まち歩き

2012kobe1        2012kobe22012kobe3  2012kobe4 2012kobe5   

 神戸に行ってきました。幸田さと子と幸田浩子姉妹のチャリティ・コンサートである。ヴァイオリンとソプラノを聞いてきました。クラシックですから演歌好きの私にはうといのは仕方ないですが音色とあの綺麗なソプラノは分かります。ヴァイオリンのさと子さん「21世紀に残したい歌」は私の自作ビデオのバック音楽でおなじみである。今回は、五木ひろし歌のヴァイオリン版CDをゲットした。最後の「ふるさと」、ソプラノは圧巻でした。姉が妹に花を持たせた感じで私には好感度、会場内は拍手、拍手でした。コンサートの帰りは神戸港を歩くとNHK「平清盛」で観光名所となっており催し会場もありました。晴れた海は波がおだやかで音楽を聞いた私もおだやかな1日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての端午の節句

2012-05-10 21:45:52 | 絵手紙・篆刻印

2012sou1 2012sou2   2012hahanohi

 孫が初めての端午の節句ということで絵をカラーとモノクロとで描いてみました。キリッとした顔立ちに仕上げましたがまだ半年です。なかなかの武者顔にホッコリのおじいちゃんでした。

もう一人の孫の絵は以下をクリックしてください。http://blog.goo.ne.jp/00371kanaya/d/20111122

 次の日曜日は「母の日」です。世の母親みなさまに幸福のカーネーションの絵手紙を配信します。花はやさしく貴女を包みます・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影絵ファンタジー

2012-05-01 22:30:01 | アート・文化

   20120501kageeposuta1  20120501kagee7      

 あの光と影のファンタジー「藤城清治」展が奈良県立美術館で開催されています。こころを癒してくれる、なんとも言えない世界です。特に作品の前に水槽を置き、その水に写る作品はユラリゆらりと幻想的です。撮影禁止のため写真はありませんがこれらの作品は展示品を見なければわかりません。ビデオ撮影した~い。

 絵本風の展示もあり物語を読んでいる時間はありませんでした。約200点の展示作品ですので1時間半はかかりましたので休憩場所で一休みしました。もちろん特設ショップでのお買い物はしましたがサイン入りの作品は10万円以上となりますので見るだけとしました。ご本人は今年、88歳とのことですが奈良に来県されての創作活動に感動します。時間を忘れての癒し系ですのでお進めです。観覧料、大人1,200円、中小500円。6月24日まで休館月曜日。   

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする