mino37

絵手紙 篆刻 映画 カラオケ
コメントは投稿の受付後に公開されます。
宣伝は無料gooブログのため表示されています。

カニと鬼

2008-01-21 23:23:20 | 絵手紙・篆刻印

Kanioni33  Kanioni32             

 久しぶりに奈良は雪化粧。若草山も白帽子をかぶっています。生駒山麓は白一色で静かなよそおいを漂わせていました。さて絵手紙教室では、もう節分の用意で「鬼」の絵に取り組んでいます。

カニの甲羅に鬼を描くということで、先生の作品は上記にあるように見事なものでした。実際、やってみると顔彩絵具が甲羅にうまくのらず毛ガニだったらもっとたいへんとのこと。ワイワイと教室が盛り上がるなか手を真っ赤に染めて描いた鬼が下にある私の作品です。

皆さんにひと足はやく「福は内」と今年のご健康をお届けします。写真をワンクリックして厄除けを。

2oni20081 Kanionimino 3oni20081                                 初めての方で前の絵手紙を見たい方は、右、「カテゴリ」の一番下にある「絵手紙・篆刻」をクリックしてお楽しみください。mino37

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙は花園

2008-01-06 19:10:27 | スポーツ

Rugby5今年最初の絵手紙教室というのに寒さ対策に完全重装備に身を固めた変な格好で百貨店に入りました。今日の授業は自分の似顔絵を描くということでしたがやはりダメでした。どうしても綺麗になってしまいます ! 皺をいれてやっと出来たと思ったらいっそうのおじいちゃんになってしまいましたので今回はブログ掲載をやめました。変わりにブログのプロフィールをクリックしてください私がいます。さてラグビー。どうしても気になっていましたので教室が終わると即、花園へ直行しました。スタンドに座るとお尻が冷たい。そうだ、絵手紙で使う下敷はフェルト布ということで早速お尻りにひいて準備を整えました。

今日は準決勝と第3位が決まります。東福岡と桐蔭学園、伏見工と長崎北陽台。どちらもいい試合でしたが結果は東福岡と伏見工が決勝戦に進むことになります。Rugby6近畿勢に勝って欲しいのですが初優勝を狙う東福岡の方が後半に力を発揮しそうです。明日も花園へと行きたいところですがバイトのため録画観戦となります。両校の奮闘に応援する年寄りひとり、日本にはいるのです。 Rugby7

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花園へ・・・どこですか !!

2008-01-04 13:45:46 | スポーツ

Rugby4 Rugby2 3日、高校ラグビーのベストエイト戦を見ようとインターネットでライブ動画をやっと探して第一試合を観戦していた。いい天気だ。やっぱりスポーツは試合場にいかないとダメということで花園へ直行した。第二試合の天理に間に合った。大阪勢は姿を消し、関西勢は天理と伏見工が残っている。しかし、天理がやぶれた、残念。伏見工が気になってきたので腹ごしらえにキツネそばを食べようと満員の食堂へ、450円は安い。体を温めようと普段はあまりかけない七味とうがらしをたっぷり入れた。お~効くと第四戦までの観戦にそなえた。

  Rugby3_2メインスタンドの観客席の生徒は整然と座っている。私のいる対面のスタンドは父兄の応援で熱がはいっている。最終戦は陽も雲に隠れ、重装備に身を包んでいても寒くなってきた。しかしグランドは熱く、伏見工に敗れてもノーサイドの笛がなり終わるまで全力でプレーするラガーマンと見守る人たちがいた。 Rugby1_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年カレンダー

2008-01-01 00:00:34 | 絵手紙・篆刻印

Karender2008

本年もよろしくお願いします。なにをですか、えッ! ! ! ・・・・・宝くじが当りますように。そんな無茶なと言わずによろしくお願い申し上げます。さて今年のやりたいことですがまず「へたがいいへたでいい」という絵手紙が篆刻の助けを借りずにうまく描けること。篆刻印は目にうつろさが入りまして細かい作業が出来にくい状況になりつつあり、おおまかなアジのある篆刻印へと変身しそうです。

2008nenga DVD編集は昨年から、おかげさまで好評でして旅行やお孫さんのビデオDVDなどいろいろありました。今年もすでに予約があり忙しくなりそうです。ブログのグレードアップも頑張りますので新年にあたりjまして、よろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。 mino37  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする