mino37

絵手紙 篆刻 映画 カラオケ
コメントは投稿の受付後に公開されます。
宣伝は無料gooブログのため表示されています。

もぐら庵 湯の花温泉すみや「亀峰庵」

2011-03-26 23:43:57 | 絵手紙・篆刻印

Mogurakyoto2   Mogurakyoto1

もぐら庵の「遊びのはんこ展」のお知らせハカギが届いた。京都湯の花温泉すみや「亀峰庵」。桜のシーズンでもありますので掲載しました。トロッコ列車もあるところです。ぜひ足を向けてください。お抹茶付の平日限定ランチがおススメらしい。会期中は喫茶だけの利用も可能。4/5~4/17まで

すみや「亀峰庵」のホームページは下記

 http://www.sumiya.ne.jp/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏像写真 飛鳥園 切り絵

2011-03-24 23:09:13 | アート・文化

           Asukaen                  Asukaen_1 Asukaen_2

 仏像写真ギラリー「飛鳥園」を訪ねた。ポストカードを見ていると奈良の仏像がすべてあるようだ。写真で仏像を見ていてもあきないのである。館内も落ち着いた雰囲気だ。喫茶も室内、庭でゆっくりできる。氷室神社の横、入館無料、月曜日は休館。コーヒーは500円、グッズは通信販売はしておらず、ここでだけしか手に入らない。

 庭園にある別館では「切り絵」仏像展を開催中であった。館内ではちょうど私1人、見ていると主催者らしき人が作品の特徴など説明してくれるのである。この切り絵は阿修羅像の左の横顔に重点を置いた。これは余分と思う線は削りに削ったとか作品かける思いが伝わってくる。3月27日まで。そのうちに人が急に増えたので徒歩50分の家路へと急いだ。高校野球を見なくちゃ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷室神社

2011-03-23 00:02:36 | まち歩き

Himuro3   Himuro2   Kokuritu1  Genkikame_2            桜の蕾みもふくらみはじめ、春近しという季節となりましたが東日本大震災で東北、関東は悲しみにつつまれ、震災以外の地でも元気がありません。センバツ高校野球は若人の前進する力と元気さをきっと日本中にアピールしてくれるでしょう。

 奈良の氷室神社にお参りしてきました。梅は咲いていましたが奈良で一番先に咲くという「しだれ桜」はまだ蕾みでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さま

2011-03-03 17:32:28 | 絵手紙・篆刻印

Ohinasama1    Butuzoumi

今日は桃の節句ということで前に作った篆刻のお雛様でご機嫌うかがいです。奈良のお水取りも報道され「春きたる」という感じです。仏像の篆刻印を掲載しましたところ住之江から弥勒菩薩像のハガキが届きました。京都・広隆寺の半跏像、うまいと感心することしかりです。

風邪がはやっているようです。パチンコもせずまあじゃんもなくカラオケもなく睡眠が一番。寒の戻りでさむ~いこの頃ですのでお身体、ご自愛ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする