新米パパママの育児日記

わが家に初めての赤ちゃんがやって来ました。新米パパママは、育児という未知の世界で日々格闘中です。

娘のこと(その4)

2010年03月01日 | 子育て
 今日から3月です。
 つい最近、正月を迎えたような気がするのですが、時間が跳んでいきます。
 娘のこれまでをさらっと書いていこうと思ったのですが、書き始めると、あれやこれや思い浮かんで、今回で4回目になってしまいました。
 わずか9ヶ月の経験で、しかもあっという間だったのですが、思い返してみると中身のすごーく濃い9ヶ月でした。
 娘は今日で9ヶ月と7日になります。
 未だに寝返りができません(笑)。
 もちろん、はいはいもできません。
 うつぶせにしても、あまりやる気がなく、上げた顔をすぐに「ぐてー」と下ろしてしまいます。
 首の座りも遅く、4ヶ月の後半でした。
 周りの子供さんと比べると、身体機能の発達が遅いように感じますが、パパママとも気にしていません。
 身長・体重は標準の範囲内ですし、情緒面の発達も問題ありません。
 最近、良く話すようになり、「ダダダダダ」や「バババババ」などを叫びまくっています。
 良く笑ってくれるのも幸せな気分にさせてくれます。

 生後2ヶ月から6ヶ月頃までは、昼も夜もないような毎日でしたが、今では夜泣きの回数もぐっと減り、夜だけは平穏な日々が・・・
 と、今書いている最中に、ももちゃんが「ひーん!」と夜泣き。
 パパが縦抱っこでゆらゆらしたら、すぐに寝付いてくれました。
 やれやれ・・・
 平穏無事な日々は、果たしていつになることやら。
 でも、今の安らかな天使の寝顔を見ると、今日の疲れも吹き飛んでしまいます。
 子供の元気は、パパママの元気の源ですね。
 さあ、明日もがんばるぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿