trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

契約更改だの。FAだの。

2013-11-11 03:41:37 | スポーツ

プロ野球は今シーズンも終わった。


するとストーブリーグがはじまるわけで。

選手の契約更改やら自由契約・解雇やら

FA(フリーエージェント)宣言やらトレードや外国人を含めた戦力補強など

ちがった意味で盛り上がる。


毎年想うコトだけど。


やっぱりプロ野球の世界って特殊なんだなーと。


今年は中日が落合GMになって。

主力だった井端選手を自由契約にしたり。

軒並み契約交渉で減俸にしまくってる模様で話題になってるケドも。


フツーの会社ならそれは当然では??

って想うコトが。プロスポーツ。プロ野球では

あり得ない世界のように見えてるようで。


本来。会社(球団)の収支は。

収入と。支出の合計が最低限トントン・イーブンでなきゃおかしくなる。


収入が多くて支出が多ければ。会社収益がプラスになるダケだし。

収入が少なくて支出が多ければ。会社は赤字決算って話になる。


赤字が続けば

本来業務が滞るワケであって。

最悪。赤字が続きどーにもならなくなったら廃業・破産するのは

フツーの会社だろう。


しかし。プロ野球で儲けやら収支がなんとかなってる球団って

限りなく少なく。2~3球団あればいい方みたいだ。

阪神や巨人などの人気球団でなきゃなんとかならないらしい。


しかしながら。

選手の契約やらFAなどの話やらのオカネの話がでると。

異様に高い金額での話が多い。


それはどの球団の選手だって同じようなコトで。

まあ安いって言われる球団ですらそんなに安くはない金額での契約が多い。


じゃあ?本業の入場者収入やらグッズ販売やら広告費収入など以外で

収支が赤字になってたら?どーしてるのか??


・・・っていえばプロ野球の場合ほとんどが親会社が補填してるのが大半だ。


先日も話にでた楽天になる前のバッファローズが

近鉄が保有してた時に言われていたのが年間30億円も赤字出てるとも言われてた。

それはDeNAが買収する前のベイスターズも似たような話らしいが。

年間30億円も赤字なんてフツーの会社にはできない。


ましてフツーに30億も赤字出してたら。

どこか切り詰めなきゃならない話になるのが至極フツーの経営感覚だろうし。


一番かかってる人件費って部分を。

選手全員・スタッフ全員に説明しつつ。

球団予算(収支)の中でヤリクリするのがフツーではないかなーと。


でもそんなコトをあまりしてるようには見えない球団だらけ。


まあ球団収支をなんとかプラスにしようとして。

お弁当の持ち込みなど一切禁止してる楽天のようなえげつなさをやらなきゃ。

きっとプラスにはならないんでしょうケドも。。。(笑)


でもココまでしてしまうと

お客様本位ってよりも経営判断でなんとかプラスにしたいって思惑重視にしか

想えないワケだし・・・ファンの立場は?って想ってしまうケドね。


サッカーのJリーグは

基本的に自己採算制になってるでしょうし。

プロ野球のように選手の年俸がすごく有名でも

野球選手のような億円プレーヤーは日本ではほぼいないでしょ。


億円プレーヤーが出てしまえば

たちまちJリーグの観客動員やら考慮しても立ち行かなくなるのは

すぐに見えてしまってるだけに。

これは健全な方法だと想うのだけどもね。


それでもチーム数多すぎたりと

赤字経営になって問題起こしてるくらい

プロスポーツの経営ってハッキリいって相当難しいモノなのでしょうなーと。


それで赤字でヤバイってなって

選手やらサポーターやらが必死に存続訴えたりと運動してたりするのも

Jリーグの地域密着?って言えばそうなのかもしれないケドさ。・・・(笑)


そぉいう経営の部分から見ても。


プロ野球の年俸の高さと。経営の感覚。財政状況など。。。

ホント特殊な世界なんだなーってつくづく想う。


そしてそれが当たり前ってなってしまって。

契約トラブルになったり調停などなったりする事例もあったりと。


ホント特殊すぎるんだろうな。。。(笑)


いろんな業界に特殊なルールやらあったとしても。

こんな特殊な業界ルールみたいなのも異質だよね。。。って想うわ。。。(笑)



そして変えようとあまりしないし。

変わろうとする姿勢があまりないってのも。

それは選手やらメリットを重視するあまりに変えないって抵抗も大きいんだろうねと。


それが結果的に圧迫して。

立ち行かなくなったら・・・モノゴト考えるんでしょうケドも。


親会社が補填して甘やかしてる間は

きっと変わらないのかもしれないねーと。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする