trushbox

コンセプト・デザイン 再構築中。。。

アウトドアブームかもしれんがさ。。。

2019-09-30 07:21:23 | Free

昨今はアウトドアブーム。

キャンプやら。いろんなアウトドアレジャーが取り上げられ。

人気で人も集まっている。


その一方いろんなトラブルなども起きていて。


先日から山梨のオートキャンプ場で7歳の女の子の行方が不明になっていて。

警察や消防。はたまた自衛隊まで大捜索したケドも

29日現在で未だ手がかりすらないと。。。


この一件も途中まで見ていたと親御さんは言ってるようだけど。

自然の中だけに目を離していいわけなかろうと。。。


そのために今千葉などの自然災害があって

派遣や自衛隊の本来の業務などもある中で。

人が足らない状況でも派遣した自衛隊の決断も英断で凄いコトだけども。


そもそも何か起きる前に未然に防ぐコトを

まず自発的にやっておいてくれたらこんなことは起きずに済んでるのになと。。。


自然相手のアクティビティーなのだから。

自分でどうにもならない状況がくるかもしれないって

事前想定や準備や勉強をした上で対策万全で。

楽しく。安全第一にしてもらいたいもの。


そして楽しんだなら後片付けもしっかりしてこそ

自然に触れ合うだけ触れ合って。その自然を汚して帰るのは

最低すぎます。そういう人はやるべきではないと。


人のチカラでどうにもならないことが多いのが

自然だという認識を忘れてはならんと想うぞと。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグの監督交代。多すぎやしないかい?

2019-09-29 08:18:22 | スポーツ

今年のサッカーJリーグ。

先日名古屋グランパスエイトの風間監督が解任されると報じられた。


今年に入って監督交代が8人目。


・・・多すぎやしません??(笑)


成績不振などによる理由で途中解任が主な原因ではあるが。

ちょっと多すぎでしょと。


これも。目先の勝利や結果・成績ばかり追い過ぎる傾向だからだと自分は想う。


チームの方針。どんなサッカーを求めているのかとか。

どういうチームの組織なのか。チームの編成なのか。

そういうものがそもそもあって。その上でそれに見合うスタッフの人選。


ソコから選手の編成方針も補強なども方向性も見えよう。


とかく日本のクラブチームはそれが見えない。


チームカラーは。ユニやチームのイメージカラーだけですか??と問いたい。


こういうサッカーをやりたいんですーって

そういうチームや特色を色濃く作った方がいいって想うが。


まあまだ問題解決はしてないが。

湘南ベルマーレのような。チョウ監督のように長年攻撃サッカーとして

運動量を多く。練習も厳しく。育てながら戦う湘南スタイルみたいな。


そういうカラーをもう少しチームが各自付けないと。


こういうトップだけ交代させたって。

やる選手たちは変わってないし。混乱を余計起こすし。

短期で劇的に変化なんて早々ないっす。(笑)


こういうトップだけに責任取らせるやり方も。

コーチングスタッフが育つ環境にならないとも想うが。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスの重要性。

2019-09-28 07:45:33 | Free

最近。運送のお手伝いをボチボチしてるのですが。


当然。身体を動かすお仕事。

そして運転でもマニュアルの操作も含む運転だけに。

足腰は結構ダメージ食らってるなーという印象。。


特に左足はクラッチペダルを運転の時に踏む回数は当然増えるワケで。

最近左足が痛いんです・・・壁 |дT)o エーン。。。。


左足の膝あたりと。ふくらはぎが痛いと。


まあ原因としては自分の軸足が左をやたら使っているコト。

立仕事も多い上に配送でも軸足やらクラッチ操作で負担が増えてる事。

当然な結果かと。


まあ運送のお手伝いの他に。

通常のお仕事などもしてたら普通以上にガタは来るのであって。。

こういうのもいずれ出てくるだろうなとはわかっていたが。


まあ年齢も年齢ですし。ケアやメンテナンスしながらではないと。

維持も良くもなりもしないもんなーと改めて想う。


ソコのメンテやケアの時間も年齢などのせいもあって

ストレッチにしろマッサージにしろ余計な時間と労力がかかってくるわけで。。(笑)

でもしないと改善はされないわけで。。。(;´д`)トホホ…。。。


ケアやメンテとしては。お風呂上りにストレッチと。

マッサージクリームでマッサージしたり。鎮痛成分入ってるクリームで痛みとったり。

痛いなーとか違和感あるなと早く感じたらサポーターつけておくとか。

まだその程度なので重症化させたくないなーとケアしてる段階。


まあ年取ってきたらそういうメンテはやっておかぬと。

衰えて支障出てから後で対応しようとしても。

急にはよくなりゃしないわけなので。

ホントメンテやケアは若いうちからでもやっておくとか。

慣れておくのは大事だぞーと老婆心ながら。


ばーさんではないが。自分。☆(*/∇\*)キャ!(爆)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県知事・森田健作さんへの批判について。

2019-09-27 07:58:48 | Free

先日の台風での被害に関して。

復旧が想うように進まない千葉県。


連日NHKなどでボランティアや救助・救援などの情報など報じられてますケド。

それに対して。千葉県知事の森田健作さんの対応が遅いとか。

いろんな批判が起きてるようで。


うーん。森田さんにそういう実務的なモノを求めて皆様投票しました??と言いたいが。

特に千葉県民の方に。


とかく昨今の政治屋さんは。選挙の時に頑張って。

知名度。ネームバリュー。肩書き。経歴。実績を謳い文句にしつつ。

具体的な政策などは特に書かずに。キャッチで見出しのいい方針のみ書く

『 ウケ狙い 』的な選挙に強い政治屋さんばかり。


特にタレントさんやスポーツ選手の政治屋さんの大半はこういうのが多すぎる。


誰かが作った神輿の上で

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ。されてるだけだもの。


千葉県のイメージやPRにはもってこいなのかもしれないが。

実務レベルになれば。当然現場経験や知事になってからの必死な勉強

イマジネーションやらリーダーシップやら組織統括など

その結果がこういう非常事態の時に地力として出るのでは??と想うが。


でもそういう神輿を持ち上げたのも千葉県民の皆様なのよと。


だからホントに日々ちゃんと政治に向き合うべきなのだと自分は想うのだけど。


ある時にはヨイショしてたり。無関心でどうでもいいってスタンスだったのに。

急に困ったら。どーしてくれるーって手のひら返すなんてねーと。


政治は自分たちの生活の基盤を賄うコトに繋がってるともう少し自覚すべきだと

千葉県以外でも皆様にもう少し問いたいなと。


選んだ政治屋さんたちが自分達の生活や命を守ってくれるのか?

そういう選び方をもう少し真面目にした上で。

その結果を選挙の結果として繁栄できるモノにしないと

こういう問題は消えないと想われ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブクロ・小渕さんの国家独唱。

2019-09-26 07:45:00 | Free

そぉいえば。

先日行われたオリンピックの代表選考を兼ねた

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)のスタート前。

アーティストのコブクロの小さい方。小渕さんが日本国歌の君が代を独唱され。

その歌いっぷりに。。。。なのですが。。。(;´▽`A``。。。


これこそ『 笑ってはいけない 』というか。

緊張の中に。緩和というか。ずっこけるような。。。

とでもいうのでしょうか。


うーん。確かにおもろいと言えばオモロイのだけども。


本人の立場からしたら。至って真面目に。真摯に向き合いすぎたとでもいうのか。

その結果緊張しすぎて。声が裏返ってしまったり。

出だしのキーを高くしすぎたあまり。修正しようとしたら

余計に焦って上ずってしまった感じなのだろうなと。


こういうのは誰にだってあろうし。

なんか可哀想だなぁとも。


結婚式のスピーチとか。お葬式の弔辞とか。

真面目にしようとしてるけど。緊張しすぎてこういう風になるシチュなんて

日常よくある話では??とも想うが。


まあプロの音楽家として。プロならプロらしくしっかり決めてナンボとも

想う部分もあるんでしょうケド。

でも人間なんだもの。みつを。って感じですかね。。(笑)


これが狙っておちゃらけてやったなら批判されてもおかしくないが。

真摯で真面目に向き合ったのに。ひどく言われ過ぎてしまうのはどうなのかなと。


まあアレンジしすぎて。君が代ではないやーんって騒ぎよか

全然いいと思いますが。。。過去にあったような。。なかったような。。。(笑)


人には誰だって失敗やらミスはしてしまうし。

緊張するのは真面目に真摯に向き合えばナンボでもしてしまう。


それは仕方ないんじゃないかなーと。


もう少し寛容であってほしいとも想うなーと。この件に関しては。


音楽に携わる片隅のひとりの意見として。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする