朝礼の話題

見たり読んだりして、感じたことを朝礼で話しています。この頃は仕事の話は少なくなりました。

血圧

2016-08-15 20:24:07 | 21世紀
血圧
2016/08/16
 同級生の中野裕夫さんは、家で気分が悪くなり、血圧を測ったところ、210mmHgもあり、医者に往診を依頼したそうです。原因が分からず降圧剤で血圧を下げているけれど心配だと言っています。
 以前の勤務先で、体調不良の従業員を医者に連れていき血圧測定すると、300mmもありびっくりしたことがあります。軽い脳溢血を起こしていましたが、1か月の入院で退院できました。 
 私も高血圧で、降圧剤を処方されていましたが、透析すると低血圧になるので降圧剤は中止になりました。
 透析で血液から除水しますと、血液量が少なくなるので血圧が低下します。120mmを下回ると低血圧として、看護婦さんから除水を止められてしまいます。
 前日の飲水量が多いと、事前の血圧も高く、除水によって血圧低下も大きく不具合が起こります。
 透析中に睡眠していますと、血圧が下がり、看護婦さんから起こされ、「寝てはいけない」と叱られます。血圧が下がると、ベッドを傾斜させ、下半身を高く持ち上げ、血液が心臓に戻りやすいようにされます。
私は1日に5回も6回も血圧測定されますので、中野さんのように、高血圧になる前に、何らかの処置をされそうです。今は、低血圧の方が私には問題です。
 高血圧についてウィキペディアではこう書いてあります。
 高血圧になると、血管に大きな圧力がかかるようになります。そのため、血管はその圧力に対抗できるよう、自分の壁を厚くしようとします。壁を厚くしないと、血管が圧力にやられてしまうからです。
 でも、血管が厚くなると、よくないことが起きます。血管の壁が厚くなった分、血液の通り道が狭くなってしまうんです。
 その結果どうなるか・・・? 血管はさらに壁を厚くしようとします。・・・という繰り返しで、血管の壁はどんどん厚くなってしまうんです。その状態を「動脈硬化」と呼びます。
 世界規模でおこなわれた医療調査によると、食塩を多く摂っている人ほど血圧が高いという傾向が見られました。そのため、今、「食塩の摂りすぎが高血圧に関係しているかもしれない」という説が一般的となっています。 高血圧の原因は結局、未だわからないようです。