舞洲でのABS体感試乗会の後で、奈良学園前の会社で少し仕事をしてから、
その帰りに国道163号線を走っていたら、パトカーが後からサイレンを鳴らしてやってきました。
いつもなら清滝トンネルで帰るのですが、何となく清滝峠を走りたくなり、
ついでに緑の文化園を覗きにいきました。
緑の文化園の入口のT字路で先ほどのパトカーが止まり、救急車が負傷者に
応急処置を行い担架に乗せる所でした。
凄い事故です。。。。
下の写真にあるように、車は緑の文化園からT字路で右側の確認を十分せず、
バイクは直線を結構なスピードで走っていたようです。
ライダーは右側の林側に跳ね飛ばされ、バイクはグチャグチャになっていました。
ライダーは救急車で運ばれましたが、何事もなければ良いのですが。。。
直線を走る場合でもT字路があれば、クルマが飛び出してくるという
予測をして防衛運転を心がけなければ。。。。
プロテクター類もいざという時のために、しっかり身につけなければ。。。
ABSブレーキもあれば被害を少しは軽減できるかもしれない。。。。
■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

その帰りに国道163号線を走っていたら、パトカーが後からサイレンを鳴らしてやってきました。
いつもなら清滝トンネルで帰るのですが、何となく清滝峠を走りたくなり、
ついでに緑の文化園を覗きにいきました。
緑の文化園の入口のT字路で先ほどのパトカーが止まり、救急車が負傷者に
応急処置を行い担架に乗せる所でした。
凄い事故です。。。。
下の写真にあるように、車は緑の文化園からT字路で右側の確認を十分せず、
バイクは直線を結構なスピードで走っていたようです。
ライダーは右側の林側に跳ね飛ばされ、バイクはグチャグチャになっていました。
ライダーは救急車で運ばれましたが、何事もなければ良いのですが。。。
直線を走る場合でもT字路があれば、クルマが飛び出してくるという
予測をして防衛運転を心がけなければ。。。。
プロテクター類もいざという時のために、しっかり身につけなければ。。。
ABSブレーキもあれば被害を少しは軽減できるかもしれない。。。。
■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大


