goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

渋田川の芝桜を見に行ってきた。

2016年04月03日 00時00分01秒 | ポタ&買物

4月2日(土) 曇り

天気は良くないが、雨は降らなさそう。
渋田川の芝桜を見に行ってこよう。
伊勢原市の開花情報によると、そろそろ良さそうだ。

2016年芝桜開花情報

と、その前にメリダに乗って買い物へ。


「はとぽっぽ公園」で、何かイベントをやっていた。



ランドローバー(自転車)に乗り換えて、芝桜を見に行こう。



歌川。



渋田川。芝桜の様子はどうかな?



植えてあるのがまばらなのが残念。
でも毎年植え直すんじゃ、文句は言えない。
ただで見せてもらっているのだし。 (*^ω^*)ポリポリ


水仙は自然に咲いたのかな。







こちら側の桜の木と一緒に撮るときれいだ。



八重桜の向こうに芝桜。こちらの桜の木はなんと言う品種なのかな?







スノーフレーク。



トンサン。すまし顔 (>ω<)プッ!
今日は肌寒いので、こんな服装。
大きく写りすぎだが、これ以上後ろには下がれなかった。



桜が無かったらさびしい渋田川だった。











この橋の下流の桜並木も、もう満開だ。



赤いのは花かと思ったら、出始めの葉だった。



橋の上から下流を見る。



上流を見る。
自転車を置いたところまで、戻ろう。







あ、少し人が増えた。
今日は土曜日なのに、曇っているせいか、見に来ている人が少ない。







「芝桜まつり」ののぼりは立っているが、駐車場に屋台は一つもなし。
それほど人が出ないから、ここに店を出しても稼(かせ)げないのだろう。
トイレだけがポツリと置いてあった。



渋田川沿いに南へ下り、大きく迂回(うかい)して帰る。



防災センターの北側まで、新東名の工事が伸びてきた。


過去の渋田川の芝桜の様子。

2015年4月19日(日) 渋田川の芝桜を見に行ってきた。

2014年4月9日(水) 渋田川の芝桜を見に。

2013年04月07日 芝桜を見に行くのが遅かった。

2012年04月16日 渋田川の芝桜を見に・・・ありゃ、電池が無い。

2011年04月15日 渋田川の芝桜とオヤジさんの様子

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (星峰)
2016-04-03 00:29:48
桜が咲いてる時に見るのもいいものですね・・
火曜日あたりに見に行って見ます。
情報ありがとう~~
返信する
火曜日なら (トンサン)
2016-04-03 08:25:24
まだ桜はきれいに咲いていると思うよ。
いや、散った桜が川を流れてきれいかな。
石田牧場の隣の藤は、まだまだだった。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。