八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

第20回文化フェスティバル開催!

2009年01月20日 12時07分30秒 | イベント情報


20周年の「文化フェスティバル」が、17日(土)18日(日)の両日、
八丈高校視聴覚ホールで賑やかに開催されました。



今回はいつにも増して、本当に賑やかで力の入ったフェスティバルでしたね。
入り口にたくさん貼られた各参加団体のポスターを見ても熱の入り様がわかります。



ホール前のエントランスには、絵画や焼き物などの作品も展示されました。


文化フェスティバル実行委員長 浅沼亨年先生

いつもにこやかな笑顔のみっちゃん先生です。
「島っ子太鼓会」を主宰されて、島の子どもたちに八丈太鼓を教えておられます。
うちの子も小学生時に教えていただいていました。
そして、実はわたしは、みっちゃん先生の八丈太鼓の第一期生です。
わたしが子どもの頃に、家族でみっちゃん先生の太鼓会に通っていました。
親子三代みっちゃん先生にお世話になったのですから感慨深いです。
とてもやさしい先生で、怒ったところを見たことがありません。
島の芸能文化に大変貢献されて、文フェス実行委員長にぴったりのお人柄です。


第1日目の司会を務めた池田くんと小栗さん、中央は事務局長の内山さん

文フェス第1日目の司会は、昨年同様、池田くんと小栗さんの息の合ったコンビ。
そして、司会の2人に挟まれて笑っている事務局長の内山さんは、
文化フェスティバル開催になくてはならない存在です。
開催前に何度も行われる参加者の話し合いの進行やまとめ、連絡など、
毎回本当に大変なお役目をなさっておられます。


黄色のジャンパーが文化フェスティバル・スタッフ

毎年、文化フェスティバルには、本当に多くのボランティアスタッフが出ています。
300人以上収容できる視聴覚ホールに立ち見が出るほど大盛況なイベントですから、
駐車場の整理からスリッパのお世話に至る細々したお仕事や、受付、場内整理、
参加者・観覧者への指示、また使用機材の運搬やセッティング、司会進行まで、
実に多くのボランティアスタッフの方々の働きで運営されています。
また、開催に至るまでの業務、パンフレットやポスター作り、宣伝などもすべて
島の文化振興、発展を願う方々のボランティアですよ。素晴らしいですね。


婦人会のお茶と御菓子のサービス

そして、上演の休憩時間には、こちらも毎年、婦人会の方々から、
お茶とお菓子のサービスがあります。島の婦人会は本当に素晴らしいですよ。


ホール入り口前のモニター

上演中はホール内に入場できませんので、ホールの入り口に置かれたモニターに、
同時進行で上演中の演目が映し出されるようになっています。


「末吉商店」さんと孫(KOZOUメンバー)

おばあちゃんはスタッフとして参加して働いて、孫はバンドで参加出演しました。
こういうのいいですよね!狭い島のみんなで作り上げるフェスティバル感たっぷり。


PAの金森さんとPちゃん

わたしは、八丈島映画「今日という日が最後なら、」のときからの知り合いです。
今回は20周年ということで町からも予算を多くいただけたので、
プロのPAの方々に来ていただくことができたのです。素晴らしい!
今年の文フェスは、おかげで音がとても良かったでしょう!?
出演者も気持ちよく上演できて、観る側も十分に楽しむことができたと思います。

スタッフのみなさま、大変お疲れ様でした。
20周年の文化フェスティバルは大盛況の大成功でしたね!


文化フェスティバル20周年記念誌「風のうた」

20周年を記念して記念誌も発行されました。(DVD付き)


記念誌割引券

記念誌は、島内の上記4店で販売されています。
通常500円のところを、文フェス会場でこの割引券をいただいた方は、
400円でご購入できます。文フェス20年の歩みをどうぞ記念誌とDVDでお楽しみください。

◎文化フェスティバル上演の模様は、明日更新いたします。

今日明日の特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回神田雪だるまフェア

2009年01月20日 10時37分36秒 | 社内
今日は更新記事がたくさんありますので、どうぞ全記事お見逃しなく。



島外の話題ですが、先週末に東京・神田で開催された
[第8回 神田雪だるまフェア]へあさぬま社長takabouが行ってまいりましたので、
その画像もご紹介したいと思います。 (Photo by takabou)

 第8回 神田雪だるまフェア (千代田区観光協会)

◎千代田区観光協会「まちブログ」でも紹介されています。



2002年から千代田区の姉妹提携先である群馬県嬬恋村の協力で始まった
雪のフェスティバル。




70tあまりの雪が運び込まれ、靖国通り沿いは、高さ2メートル、
重さ1トンもの巨大な雪だるまが30体以上並び、制作コンテストが行われます。




小川広場には、雪遊びをテーマに、
「雪の滑り台」「かまくら」「雪遊び場」等ができます。






東京ではなかなか雪遊びをする機会のない子どもたち。楽しそうですね♪





◎雪だるま制作過程の画像は、「嬬恋村商工会」のページに詳しく載っています。
◎いろんな雪だるま作品の画像もこちらに載っています。





「神田雪だるまフェア」に協賛している「嬬恋村商工会」「八丈町商工会」 との
お付き合いは、「八丈町商工会」が運営する[八丈島フィルムコミッション]
設立時に、[嬬恋村フィルムコミッション]をお訪ねしたときから始まりました。
現在、「商工会」が運営するフィルムコミッションは、日本でこの2つだけだそうです。
それで、昨年に続き今年も、八丈町商工会長であるtakabouが嬬恋村商工会の応援に
「神田雪だるまフェア」へ駆けつけた次第でした。

地元商工会が運営する2つのフィルムコミッションをどうぞ応援してくださいね!

 Web・撮影で活性化しよう!  クリック

八丈町商工会のブログです。こちらもどうぞご愛読くださいませ。

今日明日の特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインと節分コーナー

2009年01月20日 09時43分47秒 | 店内・商品・特売情報
さて、バレンタインデーまで1ヶ月を切り、
バレンタイン関係の検索アクセスも増えております。
昨日は、「愛のバレンタイン大作戦!炊飯器で作るガトーショコラ!」
へのアクセスがかなりありました。
そして、相変わらず「☆クリスマスのデコキャラケーキ☆デコキャラの作り方☆」
へのアクセスも毎日数多くいただいております。ありがとうございます。
バレンタインデーにデコキャラケーキを作る方も多いのでしょうね。


「あさぬま」バレンタインコーナー

あさぬまの店内にもすでにバレンタインコーナーを設置しております。
バレンタイン関係なく、不二家のハートチョコを3箱(30個入り)を
大人買いしていった犯人は海風おねいさんです、すみません。
チョコの食べすぎで、ダイエットやばやばです。


手作りチョココーナー

いまどきの子どもは、手作りチョコを贈るのが主流ですよ。
中高生は自分で作りますけど、大変なのは保育園児・小学生のママです。
お早めに材料をキープしておいてくださいね。


節分コーナー

そして、バレンタインデーの前には「節分」もお忘れなく。
節分コーナーも設置してございますので、
こちらもお買い忘れのないように、お早めにお求め置きくださいね。

今日明日の特売チラシはこちらです。本日はポイント2倍デー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島民大学開催!

2009年01月20日 08時57分55秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
昨日はブログのお休み日でしたが、アクセスが多かったです。
[文化フェスティバル]の写真を見にいらした方が多かったのかもしれません。
今回の文化フェスティバルは2日間で演目も多かったので、
(島内ブログをあちらこちら見てみましたが)まだ画像がUPされてるところが
ありませんでした。きっと写真の編集に時間がかかっているのでしょう。
わたしも同様ですが、文フェスの写真は後ほどUPしますね!

先ずは、特売チラシです。



今度の土日に、[第55回島民大学講座]が開催されます。
詳細のリンク先を探しましたが見つかりませんでしたので、
詳細をお知りになりたい方は、事務局へご連絡くださいね。



日時と場所は、こちらです。
内容は、話題の裁判員制度と風水です。面白そうですね。
どうぞお気軽にご参加くださいね。



インフルエンザが大流行中ですので、お出かけにはマスクをお忘れなくね。
文フェスでもマスクをかけてる方が多かったです。
わたしも左側のマスク(7枚入り)を2袋購入して、
毎日、外出時には忘れずマスクをするようにしています。



売り場は、こちらです。
「あさぬま」入り口右側の2列目の棚にございます。

●本日はポイント2倍デー!ご来店をお待ちしております!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする