South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


菜の花のオレキエッテ

禁酒第一日:メタボリックシンドロームの候補(つまり、へそ周りの胴囲が86センチ以上)であるといわれ、じゃ、酒を週に二日抜くかということになり、今日はその第一日ということになった。せっかくおいしい料理だったのに残念だったのだが。

菜の花のオレキエッテ(買ってきた菜の花をさばいて、軸をとり、軸の部分を短く切り取る。湯で上がりを考えてのこと。乾燥オレキエッテをたっぷりの湯と少々の塩で茹でる。茹で上がりの2分前に菜の花を加える。茹であがるまでに、ソースを用意する。ニンニクみじん切り、ローリエ数枚、赤唐辛子、アンチョビフィレをオリーブオイルに加えて香りを出し、茹であがったパスタと菜の花を湯切りし、ソースと一気に絡める)
ルッコラとフルーツトマトのサラダ(ミックスハーブ、胡椒、コリアンダー、チリパウダ、バルサミコ酢、PASQUINIのフレッシュオリーブオイルでドレッシングを作る。江南のおばあちゃんのルッコラとスーパーで買ったフルーツトマトを絡める)

昨夜の世界ウルルン滞在記で小倉ゆうこりんがイタリアのブーリア州で作っていた「菜の花のオレキエッテ」を再現しようということであったが、手作りパスタはやめて、ラシック地下の「キタノエース」でドン・ペッピーノのオレキエッテを購入。また、レシピにあったオリーブオイルで炒ったパン粉は、パン粉を買い忘れたので、これに代えて、PASQUINIのフレッシュオリーブオイルを仕上げにかけまわした。これは正解。

ドン・ペッピーノのオレキエッテ:http://www.rakuten.co.jp/doo-bee/486505/492742/
イタリアトスカーナ産 PASQUINI パスクイーニ一番搾りオリーブオイル:http://www.tuplet-style.com/product/467

2007-02-19 21:08:07 | 夕食・自宅 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 『里と森の危... 『紐育 ニュー... »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。