South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


『クラブカルチャー!』

湯山 玲子、2005、『クラブカルチャー!』、毎日新聞社

むかし、「ディスコ」に数回行ったことがあるが、「クラブ」には行ったことがない。著者の本2冊(『女ひとり寿司』『女装する女』)をよんで、著者つながりで買ったのが本書。読んで「クラブ」を知ってみようという魂胆。すぐに、こいつは無理だとわかって、次には、本書で紹介されるアーティストのCD、たとえばGilles Petersonのそれ、などを買って聞いてみて、ちょっと遠慮しつつも低温を響かせてみたが、それでも、このての疑似体験は、「クラブはセックスそのものである」とかクラバーたちの「アイコンタクト」の重要性を指摘する著者の前では、これでは、どうしようもない。また、ニューヨークやイビサなど世界のクラブをはしごしまくる(取材かもしれないが)著者の前には、脱帽して「そのうち、行って参りまする!」というしかない。
しかし、サブカルチャーやカウンターカルチャー、あるいは、クイアカルチャーのジャンルとしての「クラブ」というのは、わかったし、面白かった。いやあ、体験しなければ語れないなんてことはない、とおもってはいるものの、こいつは一度はのぞいてみなくては行けないだろうと思う。しかし、低音ズンズンの爆音音楽は、あまり、好みではないことがわかった。ただ、腹に応える低音のなかに、それでもひびく高音がちりばめられるという、音響空間が十分意識されたクラブには行ってみたい。

クラブカルチャー!
湯山 玲子
毎日新聞社

このアイテムの詳細を見る

2009-07-29 12:30:52 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 豚ひき肉のラーブ 『りかさん 』 »


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。