座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ブラックパールまさかの源平咲き?

2022-09-07 12:41:06 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」
「庭で育てた植物で作る帽子リース」
「唐辛子リースの作り方」

台風が去って、今朝はさわやかな青空が広がって
いました。

オオベニタデラベンダーセージ
どことなく秋の気配の雲。

昨日、元の場所に戻した鉢植えのボタンクサギ
花が今朝また開いていました。

全部で7つ二番花の蕾があります。♪

最初のお花は3つだったので、二番花の方が多い
なんて、うれしくて毎日眺めてしまいそう。
今朝はもう一つ、うれしいとはちょっと違い
ますが、びっくりな出来事が・・・

少し前にご紹介したサルスベリ・
ブラックパール・ルージュ
です。
何気なく見ていて、えっ、えっ、ええーーーっ。
って、思わず何度ものぞき込んでしまいました。

ピンクのお花が咲いています。
奥のローズピンクの花は、手前の赤いお花が
咲き進んで色褪せたもので、この後触ったら
ポロリと落ちました。
驚いたのは右のピンクの花。

まさか、赤とピンクの源平咲き
源平咲きとは、1本の木から紅白の花が咲く
咲き方のことをいい、桃、梅、ツツジ、椿などにも
源平咲きがあります。うさぎガーデンにも、
源平咲きのシモツケ(ピンクと白)があります。
元は遺伝子上での突然変異によってできるもの
らしいですが、源氏と平家の源平合戦の際に、
源氏は白旗、平家は赤旗を用いていたことから
源平咲きの名前がついたということです。
改めて買った時の名札を確認してみましたが、
ちゃんと、ブラックパール・ルージュと書いて
あります。
他の蕾は何色が咲くのでしょうか。

テラスの東の端です。

南のブロ友さんにいただいたベンケイソウ
地植えしていましたが、消えそうだったので、
昨年、鉢植えにしました。
もうじき咲きそうですがこのころも緑の濃淡が
美しくて好きです。

昨日は、くまが駐車スペースと北の外回りを
掃いてくれて、散らかっていた落ち葉や折れた枝
などをきれいにしてくれたので助かりました。
私は、昨日はテラスの片付けと、玄関内に
取りこんでんでいた鉢植えを戻すついでに
模様替えをしました。

玄関ドア前の左右を少し変えました。

まだ、ざっと並べただけで空いている鉢も
あるので、これからまたいろいろ変えて
いきたいと思っています。

台風の被害が見つかりました。被害というほどの
ものではありませんが。
「絵本の森」のアイビーのハートを支えていた
ワイヤーが2つとも切れていました。
両側の木からワイヤーで引っ張って、木の間の
空間にハート形を作っていたんです。
やはり強風が吹いたようです。

アイビーは、何本も絡み合っていたおかげで
切れずにすみました。

昨日できなかった「東の庭」の後片付けをして
います。レンガの小道だけでこんなに落ち葉が。

外回りの花壇に植えていたオシロイバナ

雨で徒長してすっかりボサボサになっていたので、
短くカットしました。

倒れこんでいた「南の庭」のピンクのランタナ
切り戻しました。

種がたくさんできています。
いつもランタナの中では晩秋一番遅くまで咲いて
います。もう一度くらいは咲いてくれるのでは
ないかと思いますが、これからのお天気次第です。

            

 < 思い出写真館 >

風吹く日のお散歩。


ママリン、遅いよ~と、振り返るちゃん。
くまみたいに、さっさと行ってしまわないで
ほんとにいい子だったね。
風で田んぼの稲が波打っています。

稲がだいぶ大きくなっています。
日々、季節の移り変わりを知ることができる
お散歩は、ちゃんだけでなく私にとっても、
とても楽しいものでした。

田んぼのお散歩の帰りはいつも、この海岸の
防波堤で休憩しました。

風がちゃんの長い毛をなびかせるのを見るのが
好きでした。

いつも海岸から、用水路沿いの土手の道を通って
お家へ帰りました。途中で景色を眺めるちゃん。

              

朝は半開きだったサルスベリのピンクの花が
さっき見たら開いていました。
ほら、ちゃんと一つの枝から二色の花が
咲いています(矢印)。
珍しい?と言えば、珍しいけど・・・
でも、思い描いていたサルスベリ・
ブラックパール
のイメージが・・・
黒い葉にシックな赤のはずだったのに、
ピンクが混じると・・・
わーーん、これからどうなっちゃうのでしょう。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           



 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐去る★可愛いコクネシア★目力 | トップ | 長い年月の物語★可愛いアロマ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2022-09-08 07:00:18
ブラックパールルージュの最初の写真の下がサルビアになってるから、サルスベリになおしてね。

びっくりだね、源平咲きなのかしら。
渋い葉と花で、私も見るのを楽しみにしていたよ。
ピンクの花はよく見かけるから、赤だけで咲いてほしいような。

うさぎガーデンの青空を見てハッとしたわ。
このところ、私は青空を見てなーい。
ずっと何日も、霧雨と雨と曇りで、庭は苔とキノコと雑草ですごいよ。

あはは、風でお耳が飛んでる正ちゃんの写真、とても好きよ。
すみれママさんへ (うさぎ)
2022-09-08 14:48:45
ありがとう。
訂正しました。

そうなのよ。
やっぱり赤がいいよね。
でも今更しょうがないしね。
昨日、たまたまそのお店に行ったので見てみたけど、もうライトピンクしか残ってなくて、それも真っ白で咲いていた。
もっと木が大きくなったら、赤だけの枝を挿し木してみようかなと思うけど。

そうか、そっちはずっと雨なんだね。
こっちは、今日はもうカンカン照りで、またお花が萎れているよ。

風に吹かれてる正を見るのは楽しかったよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事