大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

REオフステージ(惣堀高校演劇部)033・タコ部屋の仮部室

2024-05-17 06:28:36 | 小説7
REオフステージ (惣堀高校演劇部)
033・タコ部屋の仮部室                      
※ 本作は旧作『オフステージ・空堀高校演劇部』を改題改稿したものです




 部室棟の取り壊しは撤回された。


 マシュー・オーエンの初期の作品でアメリカ建築史の上で大きな価値があることが分かったからだ。

 日本というのは外圧に弱い。外国とか国連とかの名前が付くと恐れ入ってしまう。啓介たちが頑張っただけでは、大阪府が一度決めた取り壊しは覆らなかっただろう。
 
 そしてもう一つ、これも外圧と言えるのかもしれない、ミリーの人気だ。

 伯父さん夫婦が部室棟の調査に来た時に撮った写真がSNSで評判になった。どうも須磨がコメントを付けてリツイートしたのが原因のようだが、評判が立ち始めると、須磨は削除してしまったので、ここまで人気が出てきた経緯は分からなくなってきた。


 世の中の不思議さを感じまくった一週間だった。


「タコ部屋が仮部室というのもいいですね~!」

 車いすを旋回させて千歳は喜んだ。

「ごめんね、掛け合ったのがあたしだったから、こんなとこで……」

 須磨は恐縮しながら荷物を整理している。須磨は、このタコ部屋から出るためだけに演劇部に入ったので、内心忸怩たるものがある。

「部室棟のクラブがみんな移動なんだから、一部屋丸々使えて御の字ですよ」

「そーですよ、なんか秘密基地みたいで、ワクワクしますよ」

「そう言ってもらえると救われるんだけど、この部屋は、あたしの黒歴史そのものだからね」

 部室棟は、日米の建築家たちと大阪府の役人とで調査され、緊急の害虫駆除と補強工事がされている。

 その間、部室棟のクラブは校内各所に臨時の部室があてがわれている。たいていは空き教室をパーテーションで区切っただけのものだ。和気あいあいと言えば聞こえはいいが、ようは雑居部屋。

 演劇部も空き教室になるはずだったが、演劇部と同居するのは、どこのクラブも嫌がった。

 そして、交渉に当たったのが須磨であったせいか、このタコ部屋が臨時に部室になったのだ。

「車いす通りにくくない?」

 タコ部屋は、元々の部室の半分もない。それに生活指導部の倉庫も兼ねているので荷物が多く、車いすでは厳しい狭さだ。

「いいですよ、入り口入って自分のポジションまでの動線は確保できてますから……それより、お茶にしましょう、紅茶とコーヒーどっちがいいですか?」

「千歳、道具一式持ってきたんか!?」

「ええ、昨日下見したら、コンロが使えるって分かったので、このコンロ、車いすの高さにピッタリなんですよ」

「それ、使ったことないよ、ちゃんと使える?」

「もちろん!」

 マチカチカチカチ……

 千歳がコックを回すと、せわしなく点火プラグが鳴る。

 ボン!

「わ!」「オオ!」「ビックリ!」
 
 長年使われていなかったコンロは、気合いを入れるように大きな音で火が付いた。

「ウッヒョー! エンジン始動やねえ(ᵔᗜᵔ*) !」

 三人はガスの点火よりもビックリした!

 開け放した窓に満面の笑みを浮かべてミリーが顔を覗かせていたのだ。
 

 
☆彡 主な登場人物とあれこれ
  • 小山内啓介       演劇部部長
  • 沢村千歳        車いすの一年生  留美という姉がいる
  • ミリー         交換留学生
  • 松井須磨        停学6年目の留年生
  • 瀬戸内美春       生徒会副会長
  • 生徒たち        セーヤン(情報部) トラヤン 生徒会長
  • 先生たち        姫ちゃん 八重桜 松平(生徒会顧問)
  • 惣堀商店街       ハイス薬局     



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巡(めぐり)・型落ち魔法少... | トップ | 勇者乙の天路歴程 020『... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小説7」カテゴリの最新記事