なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

ツーリグ用デジカメ リコー GR

2019-04-28 16:07:30 | 自転車



ツーリング用に耐ショック防水のデジカメとちょっと画質の良いデジカメSONY RX100というのを使っていた。数か月前に落として調子が悪くなっていたが最近ついにご臨終となってしまった。
カメラに詳しい(というかなんでも詳しい)知人が使っていないデジカメで画質のいいのがあるので、使ってみませんか?というありがたいお話しを受け、リコーのGRというデジカメを使い始めた。



かなり本格的な感じで、色々設定ができるようになっている。使い方の本も借りたのでそれを見ながら撮影してる。これが面白い。



要は絞りとシャッタースピード、ISO感度できまるようなのだが、数種類のオートの設定があり、1つの条件をいじれば良いようになっている。それでもなかなかむずかしい。



GWはたぶん走る機会は少ないと思うが、写真を色々撮って練習してみたい。
これです↓ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/news/2013/20130417.html

PENTAX MX-1


つくば ロードバイク 霞ケ浦BBQサイクリング

2019-04-21 18:43:15 | ロングライド

Garminデータ

I里さん企画で霞ケ浦一周、カスイチへ行ってきました。カスイチはたまにやっておりますが、かすみキッチンでBBQを食べるという初の試みでした。もともと山男のI里さんは筑波山へ行こう!という企画でしたが、僕以外に人が参加表明せず、山サイクリングの不人気を露呈してしまいました。その点、平地&BBQという企画変更で計5名のサイクリングとなったわけです。



集合は9時に霞ケ浦総合公園の風車のところ。つくば組はA部さん、I里さんと私で8時につくばを出発。A部さんの引きと適切なコース選択「A部街道No3」を使ったおかげで30分ちょいで集合場所に到着しました。今度から私も霞ケ浦は「A部街道No3」を使います。同じころに到着していたランナーK島さんは、企画もののサイクリングしかロードに乗らないのでという理由から、公園をぐるぐる周回して練習しておりました。そんな状況でも100キロしれっと走ってしまうからすごいです。



ここから反時計回りに走りましたが、風が逆風で強いのなんの。予報ではこんなはずじゃーなかったですが。I里さんはBBQをかすみキッチンで12時に予約しておりましたが、集合場所から70-80キロありとても3時間で着くのは難しい状況でした。I里さんはつくばからカスイチ120キロをらくに4時間でやってしまうので、ついついそんな設定になってましたが、途中で電話で13時に変更してくれました。



逆風のカスイチは1人ではかなりつらいのですが、一緒に走ると無駄口をたたきながら意外と楽しく走れます。



霞ケ浦の東端からやや西方向に折り返すところからは、逆風もそれほどではなくなりましたが、追い風とはいかず、道の駅行方の霞ケ浦大橋がまだかまだかという状況でした。I里さんと〇子さんは既に大幅に先行しており、道の駅にはおらず、途中で膝を痛めて大事に走行していたI部さんを待っておりましたが、なかなか来ず、ラインをすると既にかすみキッチンに到着との事。いつの間にか抜かれてました、、、、
ここで道を聞いてきたローディーの方は、なんと今日朝4時に仙台を出て、霞ケ浦一周しているそうです。「霞ケ浦いいですねー。近所の方がうらやましいです」といわれましたが、仙台の方が山あり川あり海ありで、こちらがうらやましいです。



かすみキッチンへ到着するとありがたい事に、既に炭は湖からの風を受けぼーぼーと燃え盛り、BBQの準備は整っておりました。豚の油は下に落ちてぼわっとややどっきっとするサイズの炎をたまに繰り出しています。



地元産のものとの事で、鳥、豚、牛とあり、ジャンジャン焼けて、玉ねぎのしっかりと効いた焼肉のたれとじっくり絡めてわしわしと食っていきました。豚がうまかったです。疲れた体に肉汁がしみこんで行きました。

BBQはこんなところにあります。今日はうす曇りと風のせいでやや肌寒く、BBQの炭火の暖かさはありがたかったです。今日は風のせいか気温に比べて体感温度が低く、この前使ったモンベルのウインドブレーカーを持ってこなかった事を何度も後悔しました。やはり自転車走行では気候は常に変化するので、一枚多めに持ってくることは必須かなと。



BBQ場の向こうは道路をはさんで霞ケ浦が広がっており、絶好の行楽場所になっています。GWのBBQはかなり予約が入っているとの事でした。



締めは焼きそばです。サイクリングに炭水化物はうれしいです。BBQは12時から4時まで使用できかなりゆっくりできそうです。



ここから土浦市街へは湖畔の道を追い風に乗ってすいすいー。楽に30km/hでて、いつもこうだったらなーと。つくば組はリンリンロード~藤沢~最近頻繁に使っている「A部街道No2」を通ってつくば市街へ帰還。膝を痛めたA部さんを含め、5人無事家にたどり着きました。
勝手知ったるカスイチもI里さんの名企画でBBQが入って楽しいサイクリングになりました。帰宅後の冷たいビールは旨いのなんの。





つくば ロードバイク 常陸風土記の丘 花見 サイクリング

2019-04-17 20:38:13 | 自転車

Garminデータ

桜もすっかり散って何事もなかったように、新緑の葉っぱにに入れ替わっている。気が付けばほんとに春になったようだ。テニスも短パンにTシャツでできるようになった。こうでなくっちゃね~ 常春の国マリネラに住みたいものである。(?)




今年の花見サイクリングの最後は、石岡の常陸風土記の丘でした。ほかのところとやや満開が遅れる桜が咲いているらしい。ここは初めて行くので道はよくわからなかったのだが、藤沢からグーグルマップに従って、ほぼ直線気味に。道も割と走りやすい。車はもちろんそこそこいるけど。



ほんとは家でゆっくりしようかなと思っていたのだが、この前見つけたラーメン屋JUNへ行くまで時間が余ったので、腹ごなしがてらに走り出したという適当な理由でありました。



それに南風が吹いていたのでつくばから石岡方面はいい感じで走れるという理由もあった。実際、25キロくらいをすいすいー到着。



風土記の丘はネットでの情報通り、枝垂れ桜満開。やや紫っぽい桜がトンネルを作ってる。



ラーメン屋用に腹を空かす予定なんだが、腹減りすぎて屋台の焼きそばを食べてしまった。この常陸風土記の丘はたくさん芝生があるので、どんと座ってわしわしと食べられる。豪華弁当でも買ってくればよかった。



常陸風土記の丘はやや田んぼの中から突然現れる。外から見えないし、看板もあまりないし、県の魅力度最低の茨城らしく旨い事観光資源を活用できてないなあ~と感じた。もっと出店出したり、イベントしたりすればこの3倍くらいの人が着そうなのだが。



それでもかなりの人でだった。だれもビール飲んで宴会をするなどしていない、上品な公園でした。足は別にして夜桜見ながら一杯なんて最高な場所と思う。



行ってから気づいたのだが、地図によるとキャンプ場もあるようで、キャンプツーリングで宴会なんて最高でしょうね。つくばからものの1時間ちょいだし、「ゆるきゃん」で今度きてみようかな。



コスプレの人が合計で7,8名写真撮影していた。みなさん忍者系だったんで、桜とコスプレは合うのかね。プロっぽい人もいました。



ちょろっと見て帰るつもりが、桜が見事なので小一時間うろうろしてました。この日は最高気温が17度だったんだけど、曇りで、もし晴天なら開放感最高だったんですけど。



近づいてみる桜はほんと見事な出来栄えです。



今年の花見サイクリングは、竜ケ崎、定番福岡関に行かなかった代わりに、リンリンロードと風土記の丘にいったのですが、いづれも満足!の桜でした。まあ桜はその辺にある神社や学校で見てもすばらしいんですが。



耐ショックのコンデジで撮っているから桜のゴージャスさが出ておりませんが、咲き乱れという具合でした。

帰りは7mのもろ向かい風で、僕の貧脚ではどうあがいてもスピードがでず、山を登っているつもりでのんびり帰りました。最近人生逆風なのですが、自転車と同じでそういう時はあきらめてのんびり走るに限ります。それでもあきらめず漕いでいるとゴールに着くんですから。



さて2時につくばへ帰還し、本日の目的であった竹園のラーメン屋JUNにて特製煮干しラーメン980円を食いました。さらっとしたスープに煮干しの苦みがほのかにあり食べやすいラーメンでした。特製だけあって、チャーシュー2種にワンタン、卵まで入っているというスぺサルなものです。スープの塩味が運動後の体にしみていきました。今写真を見てもその感覚が思い出されます。

 

 


つくば ロードバイク 筑波山~キノコ山 サイクリング

2019-04-14 15:51:56 | 自転車

Garminデータ

土曜日にI氏がつくばへちゃり遠征にきました。初のつくばという事で、この近辺だと霞ケ浦もいいかなーと思ったのですが、I氏は登り好きなので、筑波山を走ってきました。
つくば山系を登り倒し(?)ましたので、獲得標高2000Mとかなってますが、これはGarminのサイトで高度補正を有効にするにしたからで、手元のGarminでは1700Mです。いづれにせよ、半日で1キロ後半の獲得標高は僕的にはかなりの登りです。ただ、このルートはアップダウンが中心でひたすら10km登りっていうのがないので、割と体力は削られないところが良いです。



まずは不動峠をカープ談義をしながらそろりーと登りました。今日は晴天、風も少なく最高の自転車日和でローディーの方がわんさといらっしゃいました。



その後はつつじヶ丘へ向かって、尾根をふーふー言いながら風返峠へ。スピードはいつものごとくでないのですが、なぜか快調です。ここのところのストレスか体重2kg減となっているせいかもしれません。いいんだか悪いんだか、、、、、尾根の途中でヘリコプターがホバリングして空中で停止していました。特に救助とかではなさそうなのですが、何をしていたのやらわかりません。



Stravaのデータによると、登り始めから53:18でした。なぜか、風返しーつつじヶ丘と「つーつくラストスプリント」というのが自己最高記録でした。(もちろんほかの方の記録に比べればおそおそです)やっぱり今日は調子良かったのかも。いつもは先行するI氏でありますが、ここのところトンカツにはまり、食い歩きをして体重が大幅増の影響で僕の後方の走行になりました。



風返し峠から、150号の湯袋方面へダウンヒル。絶好の天気ですが、筑波山の裏側におりるこのルートは寒いです。モンベルのエキストラウルトラライトウインドブレーカーの初の出番でした。めちゃめちゃ軽く薄いのですが、防風効果はかなり良いです。とにかく薄いので、帰りにコンビニのごみ袋と間違えて捨てそうになりました。
途中の国民宿舎の下にある釣り堀でソバ(大盛り)でエネルギー補給。これから下るまで唯一の補給処です。



150号に合流し少し上がったところ右手にある林道をまたえっちらおっちら上がりました。この道は車もいないし、今日もローディー1名にすれ違っただけの、僕好みの静かな道です。I氏が「鳥の鳴き声もせんなー」と不思議がっていました。Aさんが以前「あの道なんか不気味だよねー」といってましたが、なにか関連あるのでしょうか。割ときつい登りもありますが、途中から7号石岡筑西線の上曽峠へ合流します。



そこからキノコ山への登り。僕は2回目なので概ねきつさと楽さの加減がわかっているので、初めの時に比べ気持ち的には余裕がありました。



唯一の絶景ポイントのパラグライダー発射場に到着。
ここで休憩。I氏は先日龍神温泉近辺の秘境をツーリングしてきたので、その土産話を聞きました。以前大阪にいた時に近くを何度か走りましたが、車もほとんどいないし、携帯も通じなしいまさに秘境で、また走ってみたくなりました。関西から龍神経由で紀伊半島の太平洋側へ縦断するっちゅうのが心残りになっているからです。温泉もいいだろな~



霞ケ浦や大平洋(だと思うけど)も見渡せるポイントです。ハンググライダーの人はよく怖がらないで飛べるよな~とI氏と感心してみておりました。



ここから尾根沿いに桜川市の平地までたまに登りをはさみながら下っていきました。前に2名のローディーの方がいたのですが、あっという間に離されてしまいました。僕は登りの苦手だけど、下りの苦手で、さらにカーブも苦手なので、こういう林道の道はブレーキしまくりで、腕が疲れます。I氏は下ハンでブレーキングしているとの事で、その方は楽に減速できるらしいです。今度試してみます。カーブだけはまだ良くわからないのですが。この道割と頻繁にカーブがあるし、道もそれほどいいわけではないので。



下界に降りてくるほんと暖かいですな~ 年のうちでベストの自転車日和かもしれません。南風に少々押し戻されながらフルーツラインを南下。I氏はまたもやパンク! スローパンクらしく、携帯ポンプで空気をいれると、復活したのでそのまま走行となりました。神奈川の丹沢湖でも同じことありました。これだけパンクするとなにか原因があるのでは?とおもうのですが、I氏の自転車も11年目という事でそろそろ買い替え時かも。



当初このまま平地で帰還の計画だったのですが、せっかく筑波に来たのだからと、国民宿舎方面という看板が出てるところ(セーコマート)を右折して筑波山へ再アタック。筑波山再アタックはかれこれ10年振りか。1人だったら絶対しませんが、やはり連れがいるのは気持ちが違います。無理せずとろとろと登りました。



湯袋峠から風返し峠へ再度登りました。山の裏側は気温が低いせいかまだ満開の桜が一部残っております。こういうのを見ながら走るときつい坂も少し楽になります。



同じ道はなるべく避けようで~との方針で、筑波神社~筑波山口へ下りました。前に遅い車がいて、ブレーキを必要以上にかけなければいけなかったのが、ちょっと辛かったです。まあ、安全運転という事で。下山して例のかりんとう饅頭を購入。やっぱり旨いな~ 特に揚げたて。
その後、リンリンロードのわずかに残った桜を見ながら無事帰還。I氏には筑波山系の登りをいかんなく堪能いただきました。
その後、心の居酒屋「大将別館」で2人で反省会としてビールをうめいうめいとぐびぐび。最後は定番「にんにくチャーハン」で締めて、日和よし、登りまくり、ビールうましの、完璧な一日となりました(カープも勝ってたし。笑)
I氏にはまた茨城のツーリングを楽しんで、大将で食いそびれたメニューを制覇するべく再来訪してもらいたいものです。(ニンニクラーメン食ってない)


つくば 桜 サイクリング 2019 その3

2019-04-09 22:11:07 | 自転車



週末とうって変わって朝晩は寒くなり、自転車ツーキニストには堪える週明けとなりました。朝のNHKの天気のおねーさんは「はいそーなんです。今日は寒いです。冬ものをひっぱりだして、、、」などと辛い表情でしゃべっている。いつもこの大げさなNHKの天気のおねーさんにはうんざりする。寒いもんは寒いんだから、しゃーないんじゃないだろうか。いちいち辛そうな表情や表現をするのは天気のおねーさんが変わっても同じNHKの演出なのだが、実際にちゃり通で辛い目にあう僕にとっては「よけーなお世話」と思えてしまう。にっこり笑って「寒いから気をつけてください」って言ってもらった方がよっぽどね~
などといじけたことを言いたくなるくらい寒い。片付けた防寒用のキャップを引っ張り出した。



一方、つくばの桜は猛烈な勢いで散っている。



それとちょっと気になっているのは、今年は家のすぐそばの中学校と公園の桜の咲きっぷりが悪い。半分枯れているような木もある。学校の桜はやっぱり新学期!というのでがっつり咲いてほしい。



茨城の開花情報をみるとほとんど満開である。https://tenki.jp/sakura/3/11/page-3.html
寒い分、運が良ければ今週末は散り桜が見れれば良いのだが。



つくばのあちこちにある神社の桜は歴史があるからか、どこも見事に咲いている。SONYのCybwe shot RX100っていうちょっと高いコンデジを落として壊してしまい、今はiPhoneか、Fujifilmの耐ショック・防水デジカメを使っているので、いまいちかいまにくらい写真が良くない。コンデジまた買いなおすか検討中である。



ともあれ、春が来た~からなにやらちょっと寒の戻りのつくばでした。



明日はYahoo 天気によると雨で、今日より8度低い予報。最高気温7度だって!?
自転車ツーキニストのみなさん、頑張りましょう~


つくば 桜満開 花見 サイクリング リンリンロード 大池公園

2019-04-07 17:40:00 | 自転車

Garminデータはこちら。

https://connect.garmin.com/modern/activity/3532762572

桜満開のリンリンロードへ、久々にTREK DOMAEを引っ張り出してサイクリングに行ってきました。



昨日は千葉のI氏宅お招きにあがり、カープ戦をケーブルTVで見ながら昼間っからビールやら刺身やらを堪能させていただきました。ゲームも快勝であった。今日は大敗!? カープVS阪神の再開攻防戦は盛り上がっているなー そういうこっちゃあかんのじゃけど。



と言う訳で本日は大満足の昨日の心地よい疲れで、昼間でぐっすりと寝た。すでに太陽はぼやーーと暖かく春だかんねーと主張していた。そんなん俺は関係ねーと最近読んでいる黒川博之「破門」をごろ寝して読むという自堕落ながらしあわせな午後を過ごすというのも悪くないのであったが、桜満開のリンリンロードはピンポイントでしか走れないので、ちょっと行くか~と走り出した。



ふるさと納税のモンベルポイントで買った秋春用のウエアを着ていった。この季節にはちょうどいいです。リンリンロードは以前教わった藤沢駅跡から合流した。この藤沢駅へのアクセスは以前S谷さんやA部さんに連れっててもらった「まつなが」の先の信号のある交差点を土浦方面にちょっと行って田んぼへ左折する道が車も少なく非常にアクセスしやすいです。(つくばのローデイーはみんなしってるんでしょうけど)



藤沢駅跡から小田原城跡へつくと、こちらは紫の桜が満開でした。枝垂れた風情のある桜ですな。



この先からしばらく行った所が花見サイクリングのハイライトではないかと。ママチャリを含めたチャリ多数ですが、なぜかローラースケートの集団がいた。世の中いろんな趣味の人がいるもんだとサイクリングの度感心する。

次から次へとローデイーにすれ違う。ローデイー銀座化していた。これはうれしい事ですが。たまにママチャリのおばーさんが走っている。70-80歳と思われるが、その年になってもチャリで花見できるのは素晴らしい事であると思う。「あなたが自転車界の勝ち組ですよ」と言ってあげたくなった。わしわしロードバイクですっとばしている若者や中年よりよほど偉いっす!



この桜のトンネルはなかなかのもんだ。あまりの地味さに学級放送と私が名付けているNHK水戸放送局は30分の特集を組んでこの桜満開のリンリンロードの取材をするべきだ。NHKの関東版でやってもいい。もっとローデイーをつくばに呼び込めるはず。



できれば僕の好きな屋台なんかが、各休憩所にでていてもいい。花見の季節はTXや常磐線は自転車同乗可にして、さらにシャトルバスをリンリンロードへ運航する。魅力ランキング最下位の茨城の株はもっとあがるはずだ。県、市の行政当局は自ら総括し来年はしかと手を打つべきである!



自転車イベント常連の有名人、片山右京、シャランQのベースの人、鶴見慎吾などゲストを招いてのイベントやると2000人は来るとおもうのだが。



まあそんな話は置いておくけど、春のぼやーーとした陽気のなか、のんびり桜の下をロードバイクで流していると、世の面倒臭い事もさらりと流れて行って、リラックス度120%くらいになる。久々に乗ったDomaneもほんとに走りやすく、すいすいと進む。(もちろん脚力がないので、知れてますが)ここのところ、クロモリ重量戦車TREK 520ばかりだったからね。



チャリだけでなく、Walkingの方も結構いる。この桜のトンネル部だけだったら歩きでもいいかも。駅跡の駐車場からそれでもいい往復3-4キロになると思いますが、弁当でも持ってきて桜の木の下でのんびりっていうのも気分いいでしょう。



小田原城跡~北条までの桜トンネルを過ぎるとそれほど桜はありません。それでも路面は改修工事で非常に良く、ずーーと続く直線で気持ち良く走れる。



筑波山への登竜門、筑波駅跡に到着。北条あたりからここまでは短い間だけど、桜がまた満開になっています。市街地なので地元の人も使っているので、安全運転でのんびり流す区間です。ここから折り返し。


ついでに250本の桜があるという大池公園へ。



花見客の方がのんびり池の周辺をのんびり散策していた。これで出店があると盛り上がるのになあー(また出店か!? この辺は北条のスーパー以外は補給どころないいで、結局小腹がすいていた訳です。)

ともあれ3時間じゃくのぬるいサイクリングでしたが、ピンポイントでしかみれないつくばリンリンロードの満開の桜を堪能できました。桜TREK DOMANEも久々に引っ張り出せたし。
開花と天気、週末がこんなにマッチするのも珍しいから、チャリの神さんが今年はしっかり走れよ~といっているのかも。

 

夕方帰宅後、シャワーを浴びて今日もらった地ビール「道後ビール、スタウト」を飲みながらこれを書きました。この一本にすめば、いい大人となるのですが、甘いおじさんなので、もう一本、二本とビールは続いていくでしょう。