蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

忖度は窮屈

2024-02-14 | わたし
元来、生まれつき、わたしは周りは気にしない「天然」である。
ではあるが、歳を重ね、最近のわたしは、忖度意識が働きすぎる。
率直に思ったことを書いても、嫌味や自慢と取られるかも?と、危惧したり、
あるいは、謙遜し過ぎて、かえってわざとらしい、自意識過剰と思われやしないか、と気を回したり。

そして、この人が今、こう言っているのは(行動を起こすには、その裏に行動心理があるため)優しい言葉をかけてほしいからだろうと推測して、頑張って期待に沿うよう忖度する。
人を思い遣るのは、わたしにとってはトレーニングした学習の賜物であり、学習成果でもあるが、生きにくい。
知恵を付けると自然体のまま野生児のようには振る舞えない。

自然発露としての優しさがない。
人様の受け取り方を気にして、発言を考える。まさに忖度そのもの。
頭で考えて行動する。
日本人気質、日本人文化?
息をして地球に生きている限り、税金か、場所代みたいなものか。
が、自分の居場所を確保するためには、少しぐらい努力しなければ。
好き勝手していては、今まで人としての蓄えた信用なり人間性なりが目減りして底をつき、やがてマイナスへ転じる。
評価が下がる。
本当は、こころの底から人を気遣う優しい言葉が自然に出るのが望ましい。
人の思惑など気にせず。
だが、
たとえ腹黒であっても、人に疑念を抱かれてないよう、せめて外観はスッキリした爽やかであってほしい。
腹黒部分を消滅させれば済むことなのだが、お釈迦さまではないので、凡人のわたしには煩悩がある。
誤魔化したり、嘘をつくのではなく、自分に正直にありたいが、それを貫くと、時としては人を傷つける。

アホに向かって、アホと言ってはいけない。
改善の余地があるアホには、相手を傷つけない言い方がある。
言い方を変えると良い。
短所は長所の裏返し。
先ずは、良い面に目をつける。

しかしなあ、、、
日頃、思っていることが表面に出る。
「こころの声、出てますよ」

不満を持っている人に対して、その人にとって良くない(嘆かわしい悲しい残念な)結果が引き起こされたら、やっぱり、ほれ見たことかとわたしは溜飲を下げる。
道順はさておき、結果的に自分が望む方向に進めばよい。
待てば海路の日和あり。
家宝は寝て。

結果が良ければ全て良し。
究極の結果って?
幸せに眠ることかなと。
眠ることはプロセスに過ぎないが、結果になったりする。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸せに眠る (はるのとり)
2024-02-15 09:50:58
って
本当 よい です。
その通り と 思います。

わずらいなく
くるしみなく

やすらか に ありたい。
それだけ 願ってます。
究極。わたし は。(˘︶˘)
Unknown (スロー)
2024-02-15 11:21:20
はるのとり さま

「眠る」の意味について、「睡眠」のつもりで書きましたが、永眠する意味も含まれます。
ですが、それでは厭世主義で悲観しているかのような意味合いもありそうなので、あえて「眠る」にしました。
気になることも思い残すことも嫌なこともなく、安らかに眠るのが良いです。(また永眠っぽくなりそうですね)
(睡眠障害などの病気とはまた別枠ですが)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。